
犬とお出かけ四国編|編集部厳選おすすめスポット14選
四国の観光に犬連れで行きませんか? うどんで有名な香川や、鳴門海峡を渡れる徳島など、旅行の思い出づくりができる場所がたくさんあります。犬連れでも観光しやすく、犬とお花見をしながらお散歩ができる公園や、犬と遊べるドッグランもありますよ。本記事では、四国の犬とお出かけできるスポッットや宿泊施設をエリア別にまとめています。ペット同伴で行く四国旅行の参考にしてください♪
エリア別に見る四国の犬同伴OKスポット

四国は、香川県・高知県・徳島県・愛媛県の4県からなり、中国地方から移動しながら観光スポットを巡ることもできます。四国で犬と一緒にドッグランで遊んだり、お買い物をしたりしませんか? 四国の犬と遊べる施設を県ごとに分けて紹介します。
※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。
香川
香川の犬と遊べる施設を紹介します。ドッグリゾート One’s club/ワンズクラブ
ペットホテルやセルフシャンプールームなど、犬用の設備が揃っている施設です。定期的にイベントを行っており、「パピーパーティー」や「わんリンピック」など、犬と一緒に参加できる内容になっています。イベントに興味がある場合は、事前にホームページをチェックしてから行った方がいいでしょう。施設の概要
- 住所:香川県高松市上林町805-1
- アクセス:香川県立図書館から車で5分
- 電話番号:087-815-5884
- 営業時間:
- 春・秋:9:00~18:00
- 夏:9:00~19:00
- 秋:9:00〜18:00
- 冬:9:00~17:00
- 定休日:火曜日
- お店の詳細:
国営讃岐まんのう公園
四国で唯一の国営公園です。園内には無料で利用できるドッグランがあります。小型犬エリアと大型犬エリアがあるので、安心して愛犬を遊ばせることができます。無料でも犬用トイレや水道が付いており、設備がしっかりとしています。
Photo by mikan_kabosuさん Thanks!
利用者の声
まんのう公園は、お花がその時期で、いろいろな花畑が見事です。ドッグランもあり、わんこも楽しめる公園です。(mikan_kabosuさん)
施設の概要
- 住所:香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
- アクセス:塩入駅から車で10分
- 電話番号:0877-79-1700
- 営業時間:
- 春・秋:9:30~17:00
- 夏:9:30~18:00
- 冬:9:30~16:30
- 定休日:火曜日
- お店の詳細:
日本ドルフィンセンター
イルカとふれあいができる施設です。犬はイルカプールへの入場が可能になっています。愛犬も一緒にイルカを間近で見ることができますよ。海に囲まれているので、ビーチでお散歩することもできます。
Photo by miwa_and_lionさん Thanks!
施設の概要
- 住所:香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
- アクセス:讃岐津田駅から車で10分
- 電話番号:0879-23-7623
- 営業時間:10:00〜17:00(夏期は18:00)
- 定休日:10月~3月の毎週水曜日
- お店の詳細:
高知県
高知の犬と遊べる施設を紹介します。南国サービスエリア 下り線
高知自動車道唯一のサービスエリアです。施設内にはドッグランがあり、移動の途中にリフレッシュすることができます。午前6時から営業しているので、朝早い時間のお出かけでも寄ることができます。
Photo by stella.n.beagleさん Thanks!
施設の概要
- 住所:高知県南国市岡豊町小蓮1012-2
- アクセス:小蓮入口バス停から徒歩10分
- 電話番号:088-866-1778
- 営業時間:6:00〜21:00
- 定休日:不定休
- お店の詳細:
徳島県
徳島の犬と遊べる施設を紹介します。こうつドッグわん
ドッグランやドッグカフェ、ドッグサロンなど犬の設備が豊富にあります。高越山に囲まれた自然の中にあり、日々の疲れをリフレッシュできます。600坪の全面芝のドッグランだけではなく、40坪の屋内ドッグランもあるので、雨の日でも遊ぶことができます。
Photo by asami.3298さん Thanks!
利用者の声
この場所はよくドッグランやお預かりに利用してる場所で、スタッフの皆さんもすごく優しくていつでも歓迎してくれます。ドッグランもすごく広々としていてナナチャンもいつも喜んで走ってくれてます。(asami.3298さん)
施設の概要
- 住所:徳島県吉野川市山川町井上71
- アクセス:阿波山川駅から車で6分
- 電話番号:0120-320-195
- 営業時間:9:30〜18:00
- 定休日:木曜日
- お店の詳細:
犬と小旅行
四国で小旅行気分を味わいませんか? お散歩にちょうどいい犬同伴可の施設を分かりやすいように県ごとに紹介します。香川
香川の犬と一緒にお散歩できる施設を紹介します。金刀比羅宮
「こんぴらさん」と呼ばれて親しまれている神社です。かつて参拝の旅に代参犬として参拝した犬がおり、「こんぴら狗」と呼ばれていました。現在は金刀比羅宮へ登る階段の途中に「こんぴら狗の銅像」が飾られています。愛犬と一緒に撮影すれば、思い出の写真にピッタリです。
Photo by kirimanjiroさん Thanks!
施設の概要
- 住所:香川県仲多度郡琴平町892
- アクセス:琴電琴平駅から徒歩11分
- 電話番号:0877-75-2121
- 営業時間:
- 4〜9月:6:00〜18:00
- 10〜3月:6:00〜17:00
- 定休日:なし
- お店の詳細:
エンジェルロード
小豆島の前島から大余島まで続く砂の道です。1日2回、潮の満ち干きで現れる神秘的な道なので、時間を調節して行かなければなりません。景色がとてもいいので、愛犬とのお散歩にピッタリな場所です。施設の概要
- 住所:香川県小豆郡土庄町銀波浦
- アクセス:土庄港から徒歩で15分
- お店の詳細:
丸亀城
「日本の100名城」にも選ばれた亀山にある城です。丸亀駅から徒歩10分で行くことができるので、車がなくても行きやすいです。天守には入れませんが、場内を愛犬と一緒にお散歩することができます。
Photo by komachi_prippさん Thanks!
施設の概要
- 住所:香川県丸亀市一番丁
- アクセス:丸亀駅から徒歩で10分
- 電話番号:0877-22-0331
- 営業時間:9:00~16:30
- 定休日:12月25日~31日
- お店の詳細:
小豆島オリーブ園
日本最古のオリーブの原木があるオリーブ園です。約2000本ものオリーブの木が植えられている中を愛犬と一緒にお散歩することができます。愛犬と一緒屋内施設はケージに入っていれば愛犬同伴で入場可能です。
Photo by sorara115さん Thanks!
利用者の声
オリーブ園も外はワンコOK。ゆっくり風景を楽しめる場所でした。島内もテラス席はワンコOKが多くて犬とお出かけや旅行は快適に楽しめると感じました。(sorara115さん)
施設の概要
- 住所:香川県小豆郡小豆島町西村甲2171
- アクセス:草壁港から車で5分
- 電話番号:0879-82-4260
- 営業時間:8:30〜17:00
- 定休日:年中無休
- お店の詳細:
二十四の瞳映画村
小豆島の映画と文学のテーマパークです。ロケで使用された民家「漁師の家」や、うどんを食べることができる食事処「蔵」など、楽しめるスポットが満載です。犬は屋外エリアの同伴が可能です。
Photo by vintagemermaid91さん Thanks!
施設の概要
- 住所:香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
- アクセス:坂手港から車で約13分
- 電話番号:0879-82-2455
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:無休
- お店の詳細:
愛媛県
愛媛の犬と一緒にお散歩できる施設を紹介します。滑床渓谷
足摺宇和海国立公園の一角にある渓谷です。11月中旬から12月上旬は紅葉がきれいなので、紅葉シーズンのお出かけがおすすめです。無料の駐車場があるので、車で行く場合も安心です。施設の概要
- 住所:愛媛県宇和島市野川
- アクセス:松丸駅から車で20分
- 電話番号:0895-22-3934
- お店の詳細:
道後公園
愛媛県立の総合公園です。過去には植物園や動物園がありました。道後公園には桜前線の目安になっている桜があり、桜の名所でもあります。桜の時期に行けば、愛犬と一緒にお花見ができますよ。施設の概要
- 住所:愛媛県松山市道後公園
- アクセス:道後公園駅から徒歩6分
- 電話番号:089-941-1480
- お店の詳細:
高知
高知の犬と一緒にお散歩できる施設を紹介します。足摺岬
高知県南西部にある足摺半島の先端の岬です。実際には最南端ではありませんが、「四国最南端の地」といわれることもあります。岬の灯台や白山洞門の方まで遊歩道があるので、ちょうどいいお散歩コースになりますよ。
Photo by igsionagi05さん Thanks!
利用者の声
四国最南端の岬。目の前には雄大な海が広がり地球の大きさを感じる素晴らしい眺めでした。(igsionagi05さん)
施設の概要
- 住所:高知県土佐清水市足摺岬1349
- アクセス:土佐清水市役所から車で約20分
- 電話番号:0880-82-1212
- お店の詳細:
徳島
徳島の犬と一緒にお散歩できる施設を紹介します。渦の道
鳴門の渦潮を間近で見ることができる遊歩道です。他のお客さんの邪魔にならないように、愛犬を抱っこしたりケージに入れれば一緒に入ることができます。施設内には展望台があり、渦潮を真上から見ることができます。施設の概要
- 住所:徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
- アクセス:鳴門北I.C.から車で5分
- 電話番号:088-683-6262
- 営業時間:
- 夏季(3月~9月):9:00~18:00
- GWと夏休み期間:8:00~19:00
- 冬季(10月~2月):9:00~17:00
- 定休日:3月、6月、9月、12月の第2月曜日
- お店の詳細:
ペットと泊まれる宿

遠くから犬とお出かけするのであれば、宿泊する宿を確保するのは最重要です。ペトことでは四国のペットと泊まれる宿もまとめています。
犬とキャンプを楽しむには……

いい宿に泊まるのではなく、犬とキャンプをすることも旅行の楽しみ。犬と一緒にキャンプをする時の参考になる記事も掲載していますよ♪
- 【犬とキャンプ】キャンプの楽しみ方教えます♪ 持ち物から失敗あるあるまで紹介
- 犬とキャンプに行こう! 持ち物や犬連れにおすすめのキャンプ場など
- グランピングって知ってる? 犬と楽しむ高級キャンプがアツい!!
中国地方にもペットとお出かけしやすい
.jpg)
四国地方で犬とお出かけしたら、ついでに中国地方にも行きやすいですよ。
ペトコトでは「岡山のペットと泊まれる宿おすすめ15選 コテージがある宿もあり」や「広島のドッグカフェ&レストランおすすめ21選! 犬連れのお出かけに」などの中国地方の犬とお出かけにピッタリな情報もまとめています。四国地方と一緒に中国地方に行くのも検討中であれば、ぜひそちらも参考にしてみてください♪
※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。