東京の室内ドッグラン13選 雨の日も愛犬とおでかけ♪
東京には雨の日でも遊べる室内ドッグランが複数あります。本記事では天気が悪くても愛犬と過ごしやすい都内の室内ドッグランをまとめて紹介します。交通の便がいい23区内の室内ドッグランは電車を使って行くこともできます。ぜひ参考にしてみてください。
目次 [開く]
特徴で見る東京の室内ドッグラン
室内ドッグランの中にも貸し切りができる施設やアジリティーがある施設など、さまざまな特徴があります。それぞれの特徴別に室内ドッグランを紹介します。貸し切りができる室内ドッグラン
- 愛犬ヴィレッジ東新宿
- Andy Cafe目黒本店 / アンディカフェ
- DOG TOWN AZUSAWA / ドッグタウン小豆沢
- Dog island Bellechien / ドッグアイランドベルシアン
- StayBull / ステイブル
- lumo dog school / ルーモ ドッグスクール
- kisswann / キッスワン
- ペットスマイル サンロード蒲田店
- Brown / ブラウン
- JOKER’s TOWN / ジョーカーズタウン
- KIBA GARDEN / キバガーデン
- DOGLY DOGRUN / ドッグリードッグラン
アジリティーがある室内ドッグラン
- 愛犬ヴィレッジ東新宿
- Andy Cafe目黒本店 / アンディカフェ
- ペットスマイル サンロード蒲田店
- Brown / ブラウン
- JOKER’s TOWN / ジョーカーズタウン
- KIBA GARDEN / キバガーデン
駐車場がある室内ドッグラン
- DOG TOWN AZUSAWA / ドッグタウン小豆沢
- lumo dog school / ルーモ ドッグスクール
- kisswann / キッスワン
- 犬のひみつきち
- JOKER’s TOWN / ジョーカーズタウン
東京の室内ドッグラン一覧
東京にある室内ドッグランを分かりやすいようにエリアごとに分けて紹介します。23区西部の室内ドッグラン | |
---|---|
愛犬ヴィレッジ東新宿 | Andy Cafe目黒本店 |
DOG TOWN AZUSAWA | Dog island Bellechien |
StayBull | lumo dog school |
kisswann | ペットスマイル サンロード蒲田店 |
Brown | |
23区東部の室内ドッグラン | |
犬のひみつきち | JOKER's TOWN |
KIBA GARDEN | DOGLY DOGRUN |
※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。
23区西部
23区西部(新宿区、世田谷区、大田区、板橋区、目黒区、練馬区)の室内ドッグランがある施設を紹介します。愛犬ヴィレッジ東新宿
東新宿にあるドッグカフェ併設のドッグランです。屋内と屋上にドッグランがあります。アジリティーもあり、都会の真ん中でも思い切り運動をすることができます。床はクッション素材を使用しているので、犬の足に優しいです。ドッグランの概要
- 住所:東京都新宿区大久保1-8-8
- 電話番号:0120-414-299
- 営業時間:
- 屋内:10:00~19:00
- 屋外:10:00~18:00
- お店:10:00~20:00
- 定休日:年中無休
- 利用登録の必須物:なし
- 料金:1日1400円
- 地面:クッション素材
- 貸切:可
- アジリティー:あり
- 施設サービス:ペットショップ、ドッグカフェ、ドッグホテル、トリミング
- お店の詳細:
Andy Cafe目黒本店 / アンディカフェ

Photo by ig_chelsea_tamaさん Thanks!
ちょっとしたアジリティーや、自分で持ってきたおもちゃで遊ぶことができ、しつけやトリミングに関する雑誌を読むことが出来ます。併設されたドッグカフェで飲み物をテイクアウトし、ゆっくりくつろぐこともできます。トイレやサークル、水飲み場なども完備されているので、とても便利な室内ドッグランですよ。
利用者の声
Andy Cafeの室内ランには、雨の日に急きょ思い立って行ったので、お友達もおらず、チェルは佇んでいるだけでした。イタリアングレーハウンドの特性からしても走り回るほどの広さではないので、やはり数匹で約束して行かないとダメだと痛感しました(チェルは毎週末、イタグレ専用のドッグランで走り回っているので特に向いていなかったようです)。(ig_chelsea_tamaさん)
ドッグランの概要
- 住所:東京都目黒区中町1-8-11
- 電話番号:03-5725-1223
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:火曜日
- 利用登録の必須物:1年以内の狂犬病予防注射と5種以上の混合ワクチンの接種証明書
- 料金:30分550円
- 地面:滑りにくいゴム製タイル
- 貸切:可
- アジリティー:あり
- 施設サービス:トリミング、ペットホテル、ドッグカフェ
- お店の詳細:
DOG TOWN AZUSAWA / ドッグタウン小豆沢

ドッグラン1

ドッグラン2
トリミングや犬のシニアケアなども行っている、犬の総合施設です。室内ドッグランは60坪の「ドッグラン1」と、30坪の「ドッグラン2」があります。犬同士の集まりやパーティー、オフ会などのイベントも開催されることがありますよ。
ドッグランの概要
- 住所:東京都板橋区小豆沢2-35-8
- 電話番号:03-5916-1139
- 営業時間:10:00~18:00(最終受付17:30)
- 定休日:月曜日
- 利用登録の必須物:1年以内の混合ワクチン接種証明書、狂犬病注射接種証明書または注射済票(プレート)、犬鑑札(犬の登録番号)
- 料金:30分50円
- 地面:クッション性と滑りにくい素材
- 貸切:可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:トリミング、ペットホテル、シニアケア、しつけ
- お店の詳細:
Dog island Bellechien / ドッグアイランドベルシアン

Photo by 68mimi86さん Thanks!
大型犬も遊べるドッグランです。室内ドッグランには、可愛らしい壁画があり、記念撮影をすることもできますよ。愛犬に優しいクッション性の地面を使用して、おもちゃや飼い主さんの休憩コーナーなども設置されています。その他のサービスとして、出張グルーミングや一時預かりサービスなども提供しています。
利用者の声
こちらのドッグランはとても綺麗で、室内なので天候に関係なく利用でき、お気に入りの場所です。ただ、人気で貸し切りされていることが多いので、事前に空き状況を確認するのは必須です。プロカメラマンによる撮影会イベントが時々開催されたり、保育園があったり、交流の場としても楽しめます!
(68mimi86さん)
ドッグランの概要
- 住所:東京都板橋区成増3-20-3
- 電話番号:03-3938-8600
- 営業時間:10:00~15:00
- 定休日:月曜日
- 利用登録時の必須物:狂犬病、混合ワクチン予防接種証明書
- 料金:
- 小型犬:500円(税抜き)
- 中型犬:600円(税抜き)
- 大型犬:700円(税抜き)
- 地面:クッション
- 貸切:可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:ペットホテル、ペットサロン、出張サロン
- お店の詳細:
StayBull / ステイブル
土日祝日限定でドッグランを貸し切り利用できます。一時預かりで愛犬を預けた場合もドッグランで遊ばせてあげることができます。遊んでいる間にトレーナーの資格を持つスタッフがしつけを行ってくれるので、人気が高いですよ。ドッグランの概要
- 住所:東京都目黒区駒場1-36-8 Cavallo駒場1階
- 電話番号:03-6407-8645
- 営業時間:9:00〜19:00(室内ドッグランの最終受付16:00)
- 定休日:水曜日
- 利用登録の必須物:1年以内に接種した狂犬病ワクチンの証明書、混合ワクチンの証明書
- 料金:
- お預かり:1日5500円(〜7kg)、6500円(7〜15kg)、9500円(15kg〜)
- 貸し切り:5000円(60分、10名以下)〜
- 地面:木(タイル)
- 貸切:可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:ペットホテル、しつけ教室、ドッグサロン
- お店の詳細:
lumo dog school / ルーモ ドッグスクール
愛犬のレッスンを中心に、ペットシッターや一時預かりなどのペットサービスを行っている室内ドッグランです。室内ドッグランは貸し切りでのみ利用できるので、他の犬を気にすることなく利用できます。利用したいときは、1週間以上前に予約をするようにしましょう。ドッグランの概要
- 住所:東京都練馬区石神井町3-24-3
- 電話番号:03-5923-9665
- 営業時間:10:00~12:00、14:00~16:00
- 営業日:火曜日
- 利用登録の必須物:狂犬病予防接種・混合ワクチンの証明書
- 料金:
- 平日:1時間 4630円
- 土日祝日:1時間 6960円
- 地面:犬に優しい素材
- 貸切:可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:ペットホテル、しつけ
- お店の詳細:
kisswann / キッスワン
室内ドッグランは冷暖房が完備されており、ほどよいアロマの香りに癒やされる空間になっています。基本飲食はできませんが、ペットボトル飲料は飲んでも大丈夫です。室内ドッグランのみを利用する場合は、電話で空き状況を確認してから行くようにしましょう。ドッグランの概要
- 住所:東京都世田谷区上用賀4-34-1
- 電話番号:03-5450-1139
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:年中無休
- 利用登録の必須物:
- 料金:無料
- 地面:滑りにくい加工をしている床
- 貸切:可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:トリミング、ペットホテル
- お店の詳細:
ペットスマイル サンロード蒲田店
蒲田駅から徒歩2分で行くことができる駅近の室内ドッグランです。1階は犬猫用品、2階は鳥・小動物・アクア用品、トリミングサロン、ドッグカフェ、3階に室内ドッグランがあります。会員制で、初回登録時に200円でメンバーズカードを発行できます。ドッグランの概要
- 住所:東京都大田区西蒲田7-66-12
- 電話番号:03-3737-8106
- 営業時間:13:00〜18:00
- 定休日:月曜日(祝日は営業)
- 利用登録の必須物:狂犬病予防注射と混合ワクチン接種の証明書
- 料金:1匹1時間500円
- 地面:滑りにくい素材
- 貸切:可
- アジリティー:あり
- 施設サービス:ペットショップ、トリミングサロン、ドッグカフェ、しつけ教室
- お店の詳細:
Brown / ブラウン
中目黒駅から徒歩10分の場所にある犬の総合施設です。トリミングサロンやペットホテル、犬の幼稚園などを運営しています。そのため、室内ドッグランでは宿泊しているワンちゃんや幼稚園に通っているワンちゃんとも遊ぶことができます。ドッグランの概要
- 住所:東京都目黒区青葉台2-16-11 2階
- 電話番号:03-5728-0133
- 営業時間:10:00~12:00、14:00~16:00
- 定休日:水曜日
- 利用登録の必須物:1年以内の狂犬病ワクチン、混合ワクチン接種証明書
- 料金:
- 小型犬:1時間 1100円
- 中型犬:1時間 1300円
- 大型犬:1時間 1500円
- 地面:ビニール素材
- 貸切:可
- アジリティー:あり
- 施設サービス:ペットホテル、しつけ教室、ペット用品販売
- お店の詳細:
23区東部
23区東部(江東区、台東区)の室内ドッグランがある施設を紹介します。犬のひみつきち
日本ドッグトレーナー協会認定のドッグトレーナーによるしつけ教室をメインに行なっている施設です。施設内には室内ドッグランがあり、ドッグホテルやしつけ教室に通う前に施設に慣れるために利用するのに適しています。利用前に、電話かホームページの予約フォームで予約をしましょう。ドッグランの概要
- 住所:東京都江東区森下3-4-6
- 電話番号:03-3631-2858
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:不定休
- 利用登録の必須物:1年以内の狂犬病予防接種済、ワクチン接種証明書
- 料金:30分500円
- 地面:滑りにくい素材
- 貸切:不可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:しつけ教室、ドッグホテル
- お店の詳細:
JOKER's TOWN / ジョーカズタウン
お台場ヴィーナスフォート内にある室内ドッグランです。りんかい線東京テレポート駅から徒歩約3分、ゆりかもめ青海駅から徒歩すぐの場所にあるので、天候が悪くても行きやすいです。アジリティーも備えてあるので、天候や気温の影響で運動不足になる心配もありません。平日のみ貸し切りで利用できます。ドッグランの概要
- 住所:東京都江東区青海1-3-15 パレットタウンヴィーナスフォート1階
- 電話番号:03-5530-3313
- 営業時間:
- 平日:12:00〜17:00(最終受付16:00)
- 土日祝日:12:00〜18:00(最終受付17:00)
- 定休日:不定休
- 利用登録の必須物:ワクチン証明書、狂犬病予防証明書(内容が確認できれば画像データでもOK)
- 料金:無料
- 地面:タイル
- 貸切:可
- アジリティー:あり
- 施設サービス:トリミング、しつけ教室、一時預かり、ペット用品販売
- お店の詳細:
KIBA GARDEN / キバガーデン
完全予約制の室内ドッグランです。飲み物や食べ物の持ち込みが可能で、テーブルスペースで自由に飲食ができます。無線WiFiやBluetoothで接続できるオーディオの利用ができます。予約が入っていない時間は開いておらず、当日の予約はできないので早めの予約をしておきましょう。ドッグランの概要
- 住所:東京都江東区木場5-3-4
- 電話番号:03-6883-8584
- 営業時間:10:00〜17:00(最終受付16:00)
- 定休日:月〜金曜日
- 利用登録の必須物:狂犬病予防接種証明書
- 料金:1時間1600円(税抜き)
- 地面:マット
- 貸切:可
- アジリティー:あり
- 施設サービス:なし
- お店の詳細:
DOGLY DOGRUN / ドッグリードッグラン
室内ドッグランは時間制限がなく、利用者には「犬用ササミ氷」か「犬用ハーフ温ササミ」のプレゼントをしています。しつけ教室やトリミングを利用した場合は無料で利用できるので、ついでに寄りやすいですよ。ドッグカフェには犬用のメニューもあります。ドッグランの概要
- 住所:東京都台東区根岸3-1-10アルス鶯谷1階
- 電話番号:03-6458-1226
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:日曜日
- 利用登録の必須物:狂犬病と混合ワクチンの接種証明書
- 料金:400円(税抜き)
- 地面:塗床
- 貸切:可
- アジリティー:なし
- 施設サービス:ドッグカフェ、しつけ教室、トリミング
- お店の詳細:
閉店してしまった東京の室内ドッグラン
閉店してしまった東京の室内ドッグランもまとめました。Dogrun cafe&dog hotel NORCS / ドッグランカフェ&ドッグホテルノークス
ドッグカフェも営業していた室内ドッグランです。2016年5月いっぱいで閉店してしまいました。ドッグランの概要
- 住所:東京都練馬区東大泉3-66-18
Dog Station Cu;Bru / ドッグステーションクーブルー
ドッグサロンやペットホテルの営業も行っていた室内ドッグランがある施設です。2016年5月いっぱいで閉店しました。ドッグランの概要
- 住所:東京都荒川区町屋8-3-11
東京にはドッグカフェもたくさんある

東京にはドッグカフェや犬同伴可のレストランも多くあります。ペトことでは「東京のドッグカフェ&レストランおすすめ15選 渋谷や新宿もあり」も紹介しています。店内同伴可のお店もたくさんあるので、天候が悪くても入りやすいですよ。室内ドッグランで遊んだ帰りにドッグカフェで一休みをしてみてはいかがでしょうか?
※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。
第2稿:2019年6月22日 公開
初稿:2018年6月18日 公開
初稿:2018年6月18日 公開