犬はミミズの匂いが好き?体を擦りつけたり食べたりする理由・対策を紹介

犬はミミズの匂いが好き?体を擦りつけたり食べたりする理由・対策を紹介

Share!

雨上がりの散歩中、犬が突然ミミズの死骸に体を擦りつける姿にびっくりした人もいるのではないでしょうか。なかには、ミミズに体を擦りつけるだけではなく、食べる犬もいます。犬がミミズを食べることは大きなリスクはないものの、体調不良や寄生虫感染の恐れがあります。今回はなぜ犬はミミズが好きなのか、理由と対策を紹介します。

犬がミミズにすりすりと体を擦りつける理由

仰向けになる犬

犬はミミズの匂いが大好き

犬がミミズに引きつけられて、思わず体をすりすりしてしまう理由はミミズの匂いが好きだからです。

最も犬が好むのは、死んでから少し時間が経ったミミズです。

人間としては近寄りたくないものですが、犬は腐りかけの臭いにおいが好きだからです。

そのため、死んだばかりやすっかり干からびてカラカラになったものより、死んでから少し時間が経過した、腐りかけのものに惹きつけられるようです。

自分の匂いを消したい

犬がミミズの死骸を体に擦りつけるのは野生時代の本能と関係があります。

犬は野生時代、狩りをして生きていました。そこで犬は自分の匂いを消すのではなく、体に別の匂いを付けることで体臭を消すという作戦をとりました。

自分の体にミミズの匂いをつけることは本能のひとつといえるでしょう。

好きな匂いを付けると癒やされる

ミミズにスリスリするのは、腐敗臭が犬にとってはかぐわしい香りであり、その匂いをまとっていると癒やされるためです。

臭いにおいの他に、犬が好きなにおいのひとつに飼い主さんのにおいがあります。脱いだ服の上に犬が寝ていたという経験がある飼い主さんもいるでしょう。

つまり犬は自分が好きなにおいを自分につけることで安心できるのです。

犬がミミズを食べる理由

拾い食いする犬

犬がミミズを食べる理由は、もともと犬は腐肉食者だったためです。

野生時代には狩りをして暮らしていた犬ですが、いつも新鮮な肉を食べられたわけではありません。

人間は腐敗臭をある程度腐敗が進んでから感じますが、腐敗臭は死後数時間で発生し、人間よりも嗅覚が優れている犬は、腐敗臭を感じながら食事していました。

腐敗臭を不快に感じていたら食事が困難になります。犬は生きるために腐ったにおいが好きになったといえますね。

犬はミミズを食べても大丈夫?

飼い主に止めれる犬

基本的にリスクは低い

飼い主さん的には食べてほしくないミミズですが、犬はミミズの匂いを鋭く察知し、あっという間に食べてしまうことがあるかもしれません。

これは異常な行動ではなく、ミミズを食べたからといって体調を崩すことは多くはありません。

下痢・嘔吐のリスクはある

基本的にリスクは低いものの「下痢」や「嘔吐」を起こす恐れはあります。

犬には「菌やウィルスが付着している生肉は与えないほうがいい」という海外の大学の研究もあります。ミミズは食肉用の生肉よりも、もっとリスクが高いものであることは想像に難くありません。

寄生虫感染のリスク

ごくまれに、ミミズを食べることで毛細線虫という寄生虫が移ることがあるようです。

野良猫や外に出る生活をしている猫がミミズを食べたときに感染する事例が多いようですが、犬も感染するリスクはあります。

犬にミミズにすりすり・食べるのをやめさせる方法

地面にすりすりする犬

しつけで愛犬にミミズにすりすり・食べるのを防ぐことは難しいですが、ある程度予防することはできます。

雨上がりの散歩コースに注意

干からびたミミズに遭遇しやすいのは、ミミズが住みやすい腐葉土のそばのアスファルトです。

ミミズは普段は土の中にいる生物ですが、皮膚呼吸をする生物なので、雨が土の中にたくさん浸み込むと呼吸ができなくなり、地表に出てきます。

体の多くが水分でできているミミズは、雨が上がった後アスファルトが高温になると干からびるのです。

アスファルトの遊歩道がある花壇多い公園、草むらや畑が多い場所などを避け、地面が硬い芝生の多い公園や住宅街などをお散歩しましょう。

シャンプーの後に注意

シャンプー後の愛犬は、飼い主さんにとっては良い匂いがしますが、犬自身にとっては落ち着かない匂いです。自分の匂いではありませんし、犬が好きな匂いでもないでしょう。

そのため「早くシャンプーの匂いを消したい」「慣れ親しんだ匂いをまといたい」という欲求から匂い付け行為に対する欲求が高まる可能性があります。

シャンプーと雨上がりのお散歩が重ならないようにするといいですね。

上手な散歩を心がける

犬がミミズに体をすりすりすることを叱ってやめさせるのではなく、ミミズに負けないくらい飼い主さんを好きにさせることです。

名前を呼べば、意識がすぐに飼い主さんへいくことが理想です。

ミミズを見て叱るのではなく、ミミズを見つけても「名前を呼ばれたら行かない」「いつもと違う行動をするときは飼い主さんを確認する」などのルール作りをしておくといいでしょう。


犬の習性を理解しましょう

野原で楽しそうな表情の犬

犬はミミズの匂いが大好きです
犬がミミズを食べることはリスクは低いものの、リスクはあります
犬がミミズにすりすり・食べるのをやめさせるには避ける工夫が必要です

干からびたミミズに体をすりすりする行動は、犬にとっては楽しい行動です。

必ずしもやめさせなければいけない行動ではありませんが、衛生面や食べてしまうことを考えれば「いい行動」とはいえないでしょう。

犬にとってミミズにスリスリする行動は本能であり、飼い主さんが理解してあげるべき行動です。「しつけをするのか」「出会わないように対処するのか」愛犬と飼い主さんにとって良い方法を見つけましょう。