【獣医師監修】猫が首をかしげる7つの理由とは?隠された気持ちや病気の可能性を解説

【獣医師監修】猫が首をかしげる7つの理由とは?隠された気持ちや病気の可能性を解説

Share!

猫が首をかしげている様子は、とても可愛らしいものですね。人間が首をかしげるときには、「分からない」という意思表示のことが多いと思いますが、果たして猫も同様な理由で首をかしげるのでしょうか。猫が首をかしげるときの意味を紹介します。また、病気の可能性がある場合もあるので、合わせて解説します。

この記事を執筆している専門家

佐藤貴紀獣医師

獣医循環器学会認定医・PETOKOTO取締役獣医師

佐藤貴紀獣医師

獣医師(東京都獣医師会理事・南麻布動物病院・VETICAL動物病院)。獣医循環器学会認定医。株式会社PETOKOTO取締役CVO(Chief veterinary officer)兼 獣医師。麻布大学獣医学部卒業後、2007年dogdays東京ミッドタウンクリニック副院長に就任。2008年FORPETS 代表取締役 兼 白金高輪動物病院院長に就任。2010年獣医循環器学会認定医取得。2011年中央アニマルクリニックを附属病院として設立し、総院長に就任。2017年JVCCに参画し、取締役に就任。子会社JVCC動物病院グループ株式会社代表取締役を兼任。2019年WOLVES Hand 取締役 兼 目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC院長に就任。「一生のかかりつけの医師」を推奨するとともに、専門分野治療、予防医療に力をいれている。

猫が首をかしげる理由

首を傾げる猫

人間が首をかしげるときは、何か不可解なことがあるときや、「分からない」という意思表示のとき、あるいは自分を可愛く見せたいときなどであることが多いと思います。しかし猫が首をかしげる理由は、ちょっと違う場合があるようです。

1. 不思議なものを見た時

人間は、「なに?なんだろう?」と不思議に思ったときに首をかしげますが、猫も同じように、自分が知らないものや不思議なものを見たときに首をかしげるようです。

「首をかしげることについて」の大学の研究によると、人間以外の動物や鳥類も首をかしげる行動をとることがあり、それはより多くの情報を得るためにする行動であると考えられています。よく分からないことについて、視点を変えてより多くの情報を得ようとするために首をかしげるのです。このことから、猫も不思議に思ったり、疑わしく思ったりしたときに首をかしげることがあります。


2. よく見ようとしている

猫の目は、胴体視力はとても優れているのですが、止まっているものを見るのは不得意です。静止しているものを見る猫の視力は、人間の10分の1程度しかありません。

猫が首をかしげるときは、飼い主さんのほうをじっと見ていたり、どこかを集中して見ていたりするときが多いですね。首をかしげて見る角度を変えることで、より多くの情報を受け取ろうとしているのです。目が見えにくいので、「こうしたら見えるかな?」という感じで首をかしげているのではないでしょうか。

3. よく聞こうとしている

猫が首をかしげるのは、小さな音をよく聞こうとしているときにも見られる行動です。猫の耳は人間よりも優れており、人間の約5倍もの高音を聞き分ける能力を持っています。猫の祖先はリビアヤマネコという野生の猫で、ペットとなった家猫たちもリビアヤマネコの能力は強く受け継いでいます。猫は10万ヘルツの音を聞き分けられるのですが、これはネズミが出す音と同じくらいであるとされています。

また、猫の耳は「その音がどこから聞こえてきているのか」という方向確認能力に優れています。猫は多くの情報を耳から受け取っているのですね。耳や頭の角度を、首をかしげることで変えて音の発生源を探ろうとしているのです。猫は人間には聞こえない、ネズミが出すような小さな高音に惹かれるので、そういう音が聞こえてきたときには、首をかしげて真剣に聞こうとします。

4. 興味があって集中している

首を傾げる猫

前述したとおり、猫が首をかしげるのは、よく見たり聞いたりしたいときです。つまり、何かに興味を持ち集中しているときですね。そういうときの猫は、ぼんやりと眠そうにしているのではなく、目を見開き、集中した顔をしています。

5. 褒めてもらいたい

首をかしげるのは、飼い主さんに褒めてもらいたいからという猫もいるようです。首かしげたときに飼い主さんに褒めてもらえた経験を覚えていて、また褒めて欲しい、構って欲しいという気持ちから、その行動を繰り返すのです。猫は、自分に有益なことに関しては覚えるのが早いです。

6. 猫同士のあいさつ

猫同士があいさつをするときに、仲が良いと頭をゴッツンコしたり、鼻チュウをしたりするということは知られていますね。そのあいさつの一環として、首をかしげるという説があるようです。それにより、相手に敵意がないことを表しているのではないかと言われています。

7. 飼い主さんの真似をしている

猫が首をかしげるのは、飼い主さんの様子を見て真似をしているという説もあります。飼い主さんが愛猫に話しかける際に自然とおこなっている仕草や行動を、愛猫が真似をしているのです。そういった動作をすることで飼い主さんに「可愛い!」と褒められた過去を覚えており、「また褒めて欲しい」という気持ちからおこなっている可能性があるのだそうです。

猫が首をかしげるときは病気が疑われることも

首を傾げる白猫

猫が首をかしげるという行動には、病気の可能性が潜んでいる場合もあります。

猫がときどき首をかしげることは普通の行動ですが、首をかしげた状態のまま頭をまっすぐに保てないなどの、通常とは異なる様子が見られたときには病気の可能性があります。

また、頻繁に首をかしげたり、頭を振ったりするなどの行動が見られるときにも注意が必要です。猫の様子がいつもと違うときは体に異常が起きていることが多いので、愛猫の様子を観察するようにしましょう。

首をかしげるときに疑われる病気

  • 中耳炎
  • 細菌やダニに感染することで中耳炎を発症すると、頭を振ったり首をかしげたりする行動が見られることがあります。

  • 脳の異常
  • 脳になんらかの腫瘍や異常があったり、神経に異常が発症していると、頭や首を振ったり、頭をまっすぐに保てないという症状が出ることがあります。


中毒

猫が食べてはいけないものを口にしてしまい中毒症状が出ると、頭を振ったり首をかしげたりする様子が見られることがあります。

猫が病気で首をかしげているときには、通常の場合とは異なる様子が見られることが多く、下痢や嘔吐、よだれを垂らす、まっすぐに歩けないなどの他の症状も合わせて発症していることが多いです。異常を感じたらすぐに動物病院を受診するようにしてください。

猫が首をかしげるのは「理解したい」と思っている証拠

首を傾げる猫

猫が首をかしげるときは、何かをよく見たり聞いたりしたいと思っているときが多いということが分かりましたね。興味がなければそのような行動はとりませんので、首をかしげているときには何かを理解したいと思っているのです。

病気が疑われる場合は、放置しておいては絶対に治りませんし、悪化すると命に関わることもありますので、通常の首をかしげるという行動とは別の様子が伺える場合は、すぐに獣医さんに相談するようにしましょう。