
【倉敷のドッグカフェ・犬連れランチスポット9選】散歩や観光中にもおすすめなカフェもあり
岡山県の南部に位置する倉敷市は、美観地区や玉島など人気のエリアが複数あります。岡山市からもアクセスが良く、犬連れで楽しめるスポットや犬連れでランチができるドッグカフェもありますので倉敷へお出かけの際は、本記事で紹介するドッグカフェや犬連れランチスポットをぜひ参考にしてみてくださいね。犬連れで美観地区の観光や散歩中におすすめのランチスポットもありますよ。
- 1.【倉敷のドッグカフェ】Cafe&雑貨Poco a Poco
- 2.【倉敷市の犬連れランチスポット】antique et cafe Felicite
- 3.【倉敷市の犬連れランチスポット】cRié cafe&kitchen
- 4.【倉敷市のドッグカフェ】cafe DOUDOU
- 5.【倉敷市の犬連れランチスポット】cafe REGOD
1.【倉敷のドッグカフェ】Cafe&雑貨Poco a Poco
「Cafe&雑貨Poco a Poco(ポコアポコ)」は、敷地内にドッグランも併設されているドッグカフェです。週替わりのランチや月替わりのスイーツも楽しめます。
事前予約が必要ですが、愛犬そっくりのケーキをオーダーすることも可能です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | Cafe&雑貨Poco a Poco(ポコアポコ) |
---|---|
住所 | 〒710-0034 岡山県倉敷市粒江797-1 |
電話番号 | 086-420-1045 |
営業時間 | 10:00〜18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る |
2.【倉敷市の犬連れランチスポット】antique et cafe Felicite

こちらのカフェはスコーンが人気です♪ 店内は、他のお客さまがワンちゃん同伴OKの許可を頂けたらOKでした。(pompom_popochanさん)
「パリの気分のカフェを目指している」という、antique et cafe Felicite(アンティークエカフェフェリシテ)。手作りのスコーンが楽しめるほか、フランス語教室も行われており、店内はまるでパリのカフェのような空間です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | antique et cafe Felicite(アンティークエカフェフェリシテ) |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市本町10-6 |
電話番号 | 086-423-5277 |
営業時間 | ランチ:10:30〜17:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
駐車場 | なし |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
3.【倉敷市の犬連れランチスポット】cRié cafe&kitchen
「cRié cafe&kitchen(クリエカフェアンドキッチン)」は、住空間をイメージしたカフェスペースと、ホームパーティーやカルチャースクールなどのイベントが開催できるレンタルキッチンスペースを兼ね備えたライフスタイル提案型カフェです。ゆったりとした空間で、サイフォン式コーヒーやこだわりのランチ、自家製スイーツが楽しめます。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | cRié cafe&kitchen(クリエカフェアンドキッチン) |
---|---|
住所 | 〒710-0807 岡山県倉敷市西阿知町988-1 |
電話番号 | 086-527-9989 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日 |
駐車場 | あり(11台) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
4.【倉敷市のドッグカフェ】cafe DOUDOU

2023年3月にオープンしたドッグカフェです。ワンちゃん用に「わんバーグ」や「わんオムライス」などのメニューもあり、愛犬と一緒に食事を楽しめます。
店内には記念撮影にぴったりなフォトブースも完備。さらに、近隣にはカフェ利用者が無料で利用できるドッグランもあります。2023年7月にはペットホテルのオープンも予定されています。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | cafe DOUDOU(カフェ ドゥドゥ) |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市真備町川辺131-4 |
電話番号 | 070-8953-0839 |
営業時間 | 7:00〜20:00(19:00ラストオーダー) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合営業) |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramの投稿を見る |
5.【倉敷市の犬連れランチスポット】cafe REGOD

「cafe REGOD(カフェリゴッド)」は、倉敷中央病院の近くにあるカフェで、焼杉板の建物と大きな窓ガラスが目印。愛犬はテラス席のみ同伴可能です。
ランチにはチキン南蛮やふわとろオムライスなどの人気メニューがあり、スイーツも豊富で選ぶ楽しさがあります。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | cafe REGOD(カフェリゴッド) |
---|---|
住所 | 〒710-0051 岡山県倉敷市幸町12-22 |
電話番号 | 086-476-2255 |
営業時間 | 11:00〜Last(閉店時間は店舗へご確認ください) |
定休日 | 水曜日・第3木曜日 ※火曜日はランチのみ営業 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
6.【倉敷の犬連れできるカフェ】グランドッグテラス

焼肉店「香洛園」に併設されたドッグラン「グランドッグテラス」には、カフェもあります。
テラス席にはパラソル付きのテーブルやソファ席があり、愛犬と一緒にリラックスした時間を過ごせます。ドッグランは小型犬専用エリアと全犬種用エリアに分かれていて、思いっきり遊ばせることが可能です。グランピングBBQも楽しめる貸切スペースもあり、オフ会やイベント利用にもぴったりです。
ローストビーフやドリア、スープパスタなどのランチメニューに加え、手作りスイーツやドリンクも豊富。犬用メニューも充実しており、「牛タンスープごはん」「わんこケーキ」「わんこ用クッキー」などが提供されています。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | GRANDOG TERRACE(グランドッグテラス) |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市黒石1146-5 |
電話番号 | 086-441-3385 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
7.【倉敷市のドッグカフェ】ザ・カフェ・ユーカリプタス
倉敷市にある「ザ・カフェ・ユーカリプタス」は、無添加にこだわった自然派ドッグカフェです。歴史ある町並みに溶け込むようなおしゃれな建物の中で、愛犬と一緒にゆったりとした時間を過ごせます。敷地内には、愛犬がのびのび過ごせるパティオもあります。
食事は、旬の食材を活かした手作りメニューが中心で、本格インドカレーやオムライス、季節のパスタなど、健康にも配慮された料理が楽しめます。ドリンクメニューも充実しており、丁寧に淹れたコーヒーや紅茶、季節の自家製ドリンクなども楽しめます。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 要連絡 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | ザ・カフェ・ユーカリプタス |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市福島 153-15 |
電話番号 | 086-527-5106 |
営業時間 |
火・水・木・祝日:11:00〜19:00 金曜:11:00〜17:00 土曜:12:00〜19:00(※予約のみ) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
8.【倉敷のドッグカフェ】ウェルネスドッグパーク てけてけ
倉敷市にある「ウェルネスドッグパーク てけてけ」は、全天候型ドッグランや海の見えるドッグカフェ、セルフマイクロバブルバス、ペットホテル、コインランドリー、プロのしつけ教室まで揃う、“犬のための総合ウェルネス施設”です。しつけ・介護・リハビリまで専門スタッフが常駐し、生涯にわたるケアを提供しているのが大きな特徴です。
2階にあるカフェでは、水島湾を望むテラス席で食事を楽しめるだけでなく、飼い主と同じ空間で愛犬も食事ができるように、黒毛和牛ステーキや山羊ミルク、無添加ケーキなど本格的な犬用メニューをラインアップ。定番のオムライスやカレー、パスタ類も人気で、カフェ利用だけでも満足度の高い内容です。
また、てけてけでは「筋膜リリース療法」を犬の健康維持に取り入れたウェルネス教室を開催。トレーニングやカウンセリングはオンラインにも対応しており、遠方からの利用も可能です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | ウェルネスドッグパーク てけてけ |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市玉島柏島5438-1 |
電話番号 | 086-451-6635 |
営業時間 | ドッグラン:10:00〜18:00 カフェ:11:00〜18:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり(10台) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
9.【倉敷の犬連れランチスポット】コノフォレスタ
犬連れのお散歩にもちょうどいい倉敷美観地区にある「コノフォレスタ」は、築約100年の古民家をリノベーションしたナポリピッツァと南イタリア料理の店。風情ある店内と緑に囲まれたテラス席で、愛犬と一緒にゆったりと過ごせるドッグフレンドリーなカフェです。
地元・岡山の食材をふんだんに使ったメニューが豊富で、岡山ピーチポークや黄ニラ、温泉卵を使った名物ピッツァ「モモタロー」はここでしか味わえない一品。イタリア製の薪窯で焼き上げられたピッツァは、表面が香ばしく中はもっちりとした絶妙な仕上がりです。
朝はピッツァ生地で作るパニーニや焼き立てのフレンチトースト、昼はサラダ・ドリンク付きのランチセット、夜はワインと一緒にコース料理をゆっくり楽しめます。季節限定のパスタや自家製ドルチェなど、何度訪れても新しい美味しさに出会えるのも魅力のひとつ。
犬連れ利用はテラス席限定ですが、木漏れ日が心地よく、鳥のさえずりや風の音を感じながらの食事はまるで森の中のレストランに来たような特別感があります。倉敷散策の途中に、ぜひ愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | コノフォレスタ |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市阿知2丁目23-9 林源十郎商店内 |
電話番号 | 086-423-6021 |
営業時間 |
モーニング:8:45〜10:30 ランチ:11:30〜15:00 カフェ:15:00〜17:30 ディナー:17:30〜21:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業)・第2火曜日 |
駐車場 | なし |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
倉敷周辺には犬連れ観光スポットやドッグランもある!

岡山県には犬連れで行きやすい観光スポットや散歩スポット、ドッグランもあるので、犬連れでのお出かけも充実しています。犬連れランチやディナーのついでに、愛犬と一緒に楽しめるスポットを探している方は、以下の記事もぜひチェックしてみてください。
日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
・入会金・年会費は永年無料
・新規入会ならペトコトフーズでのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?
ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!
ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。
YouTubeの PETOKOTOチャンネル では、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。
\動画をチェック!/
お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ

ペトコトフーズのおやつ は、四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど 国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつ です。
- 全犬種・全年齢が対象!
- フリーズドライ製法なので常温保存可能!
- ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!
水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため、 子犬からシニア犬まで 楽しんでいただけます。
※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は 1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの フード診断 (無料)で簡単にわかります。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合もございますので、状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちら までご一報いただけますと幸いです。