
【下北沢エリアのドッグカフェ・犬連れランチ8選】店内に犬連れできるカフェや大型犬OKのカフェも紹介
東京都世田谷区に位置する下北沢は、渋谷や原宿、また新宿や吉祥寺などにもアクセスが良く、犬連れで楽しめるランチスポットやカフェがたくさんあります。今回は下北沢エリアの犬連れできるカフェやランチスポットの中でも、駅の直ぐそばにあるカフェや、内装がステキで思わず写真を撮ってしまうカフェなど、個性豊かなお店を紹介していますので、ぜひお出かけの参考にしてくださいね。
目次
- 1.【下北沢エリアの犬連れできるカフェ】Waffle Cafe waffle-cafe-orange
- 2.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】cafe garage Dogberry
- 3.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】marusan&wacca
- 4.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】ブリキボタン
- 5.【下北沢エリアの犬連れできるカフェ】織部下北沢店
「もっと開く」
1.【下北沢エリアの犬連れできるカフェ】Waffle Cafe waffle-cafe-orange

Photo by apollo_yorkie.smさん Thanks!
利用者の声
こちらのwaffle cafe orangeさんですが、わんちゃん用のお水を用意してくださったり店員さんは皆さん親切です ですが、わんちゃんが行けるのはテラス席のみで特に風が強い日はせっかくのワッフルも冷めてしまうので、お天気がいい日に行くのがおすすめかな、と思います。(apollo_yorkie.smさん)
手作りワッフルが大人気のWaffle Cafe Orange(ワッフルカフェオランジ)。注文が入ってからひとつひとつ焼いてくれるので、サクサクふわふわの食感を楽しむことが出来ますよ。甘いワッフルだけでなく、おかず系メニューも充実しているので甘いものが苦手な方でもきっと楽しめるはずです。
おすすめポイント
✔️ サクサクふわふわの手作りワッフル✔️ 甘いものが苦手でも楽しめるおかず系メニュー
✔️ わんちゃん用のお水サービスあり
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | Waffle Cafe Orange(ワッフルカフェオランジ) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目26-21エルフォアシティ下北沢1F |
電話番号 | 050-5457-5200 |
営業時間 | 月~金曜日:12:00〜19:00 土日・祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | 12/31、1/1(大晦日、元旦) |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式Instagramを見る |
2.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】cafe garage Dogberry
Photo by toyp.gunjyoさん Thanks!
下北沢駅から徒歩約3分の「cafe garage Dogberry」は、アメリカンガレージ風のカフェ&ダイニングバー。店内にはソファ席とお座敷の個室があり、犬連れでも店内を利用できます。
ランチタイムには、野菜たっぷりのヘルシープレートや特製カレー、自家製スイーツが楽しめ、オーガニックアイスティーとデトックスウォーターが飲み放題のサービスも。夜はバルスタイルに変わり、豊富なタパスメニューやお酒を味わえる大人の空間に。ペット同伴OKのテラス席もあり、愛犬と一緒に外の空気を感じながら食事を楽しむことも。
また、着席20名~30名、立食なら50名まで対応可能な広々としたワンフロアを活かし、貸切パーティーや女子会、宴会にも対応。
おすすめポイント
✔️ アメリカンガレージ風のおしゃれな店内✔️ 犬連れでもソファでくつろげる
✔️ 食事やスイーツメニューも豊富
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | cafe garage Dogberry (カフェガレージドッグベリー) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目29-16 高木ビル |
電話番号 | 050-5456-1328 |
営業時間 | 8:00~25:00(L.O.24:00) |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式Instagramを見る |
3.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】marusan&wacca

Photo by hanamizuki8733さん Thanks!
北沢駅から徒歩3分のビル3階にある隠れ家的ダイニングカフェmarusan&wacca(マルサンワッカ)です。居心地のいい店内で、自家製フルーツ酢ドリンクや創作和風料理はおいしくて、つい長居してしまうこと間違いなしです。
犬連れで利用する場合は、個室を利用できるのもうれしいポイントです。
おすすめポイント
✔️ 隠れ家的なカフェでゆったり過ごせる✔️ 犬連れで個室の利用が可能
✔️ 創作和風料理が楽しめる
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | marusan&wacca(マルサンワッカ) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目8-5 ANビル3階 |
電話番号 | 03-3485-3838 |
営業時間 |
月・水・木・金曜:18:00〜23:00(L.O. 22:00) 土曜・日曜・祝日:12:00〜16:00(L.O. 料理 15:00 / ドリンク 15:20) / 18:00〜23:00(L.O. 22:00) |
定休日 | 火曜日(その他不定休あり) |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式Instagramを見る |
4.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】ブリキボタン

Photo by chamicho_duffyさん Thanks!
カフェダイニング「ブリキボタン」のコンセプトは洋館のアトリエ。画家や時計職人、洋裁職人...席ごとに見え方が違い小さな物語を感じる空間が広がっています。全席ソファシートや芝居小屋にみたてた個室と居心地の良い空間。そこには誰しも心の片隅に忘れかけていた、懐かしい思い出が転がっているはずです。
おすすめポイント
✔️ 全席ソファシートで居心地抜群✔️ 芝居小屋風の個室あり
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | ブリキボタン |
---|---|
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目14-7 |
電話番号 | 03-3424-2002 |
営業時間 | 12:00〜23:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | なし |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
5.【下北沢エリアの犬連れできるカフェ】織部下北沢店
「織部下北沢店」はステキな和食器を取りそろえる器のお店ですが、その一角でカフェを楽しむことができます。屋根やカーテン付きのテラス席は愛犬もOK。
夏はかき氷、冬は温かいお抹茶と、季節に合わせて丁寧に作られた食事やドリンクを楽しむことができます。器好きの方にはぜひ一度足を運んでいただきたいお店です。
おすすめポイント
✔️ 愛犬と一緒にテラス席で和の雰囲気を堪能✔️ 四季折々のメニューが楽しめる
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | 織部下北沢店 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目2-3 1F |
電話番号 | 03-5432-9068 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
6.【下北沢エリアの犬連れできるランチスポット】MARY STAND
Photo by momo20151205papamamaさん Thanks!
下北沢駅から徒歩すぐの「MARY STAND」は、2011年創業のハンバーガーレストラン。ジューシーなハンバーガーを味わえる人気店です。犬連れでも店内を利用できます。
こだわりのパテは、ステーキ用の厳選牛肉を使用し、特製スパイスと牛骨で煮込んだ自家製デミグラスソースが絶妙にマッチ。
また、名物の「ミートボール」も見逃せません。風味豊かなビーフ100%のミートボールは、テイクアウトにもおすすめ。さらに、特製のケーキプレートも用意されており、誕生日や記念日のお祝いにもぴったりです。
おすすめポイント
✔️ 下北沢駅から徒歩すぐのハンバーガーレストラン✔️ 店内犬同伴OK
✔️ ジューシーなハンバーガーを提供
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | MARY STAND(メアリースタンド) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2-23-11 藤森ビル 1F |
電話番号 | 03-3413-7800 |
営業時間 |
11:30〜22:00(L.O. 21:00) 金曜・土曜・祝前日:〜23:00(L.O. 22:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
7.【下北沢エリアの犬連れできるカフェ】tag cafe
Photo by pome_himawariさん Thanks!
下北沢駅東口から徒歩1分の「tag cafe」は、懐かしさを感じるレトロな雰囲気が魅力のカフェ。店内は無料Wi-Fi完備で、ゆったりとした時間を過ごせるのもうれしいポイントです。
看板メニューは、喫茶店の定番「ナポリタン」や「オムライス」、そしてかわいらしい見た目の「7色から選べるクリームソーダ」や「オリジナルドーナツプリン」。デザートセットやディナーセットも用意されており、どの時間帯に訪れても楽しめます。
店内は犬連れで利用可能。下北沢の散策途中に、愛犬とレトロな喫茶の雰囲気を味わいながら、ほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか?
おすすめポイント
✔️ 下北沢駅東口から徒歩1分のレトロカフェ✔️ ナポリタンやオムライスなど喫茶店定番メニューが充実
✔️ 店内もペットの同伴可能
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | tag cafe (タグカフェ) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2-12-10 サウスサイド 2-2B |
電話番号 | 03-6450-7253 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式Instagramを見る |
8.【下北沢エリアの犬連れできるレストラン】CAFE&WINE DINING RAINBOW
Photo by eva_1113_tさん Thanks!
CAFE&WINE DINING RAINBOWは、化学調味料・添加物不使用の手作り料理が自慢のカジュアルダイニング。体に優しいお食事と、こだわりのワインやカクテルを楽しめるお店です。
店内は広々としたソファ席も完備し、ゆったりと過ごせる落ち着いた雰囲気。犬連れでも店内を利用できるので、犬連れでも無添加のおいしい料理を味わえるのが魅力です。飲み放題付きコースもあり、女子会や宴会にも最適。
おすすめポイント
✔️ 化学調味料・添加物不使用の手作り料理を提供✔️ 店内犬同伴OKで広々としたソファ席も完備
✔️ 飲み放題付きコースがあり女子会や宴会にも最適
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | CAFE&WINE DINING RAINBOW(カフェ&ワイン ダイニング レインボー) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2-33-5 |
電話番号 | 050-5593-3707 |
営業時間 |
月・火・水・木・日・祝日:12:00〜00:00(L.O. 料理 23:00 / ドリンク 23:30) 金・土:12:00〜25:00(L.O. 料理 24:00 / ドリンク 24:30) 祝前日:12:00〜25:00(L.O. 料理 24:00 / ドリンク 23:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式Instagramを見る |
【閉店してしまった下北沢エリアのドッグカフェ】Dog Cafe ABC

Photo by rex_tetra_brosさん Thanks!
“愛犬と一緒においしい食事やお酒、犬好き同士のコミュニケーションを楽しめる場所”をコンセプトにオープンした「Dog Cafe ABC(ドッグカフェエービーシー)」。ドッグメニューやリードフリースペースもあり、人もわんちゃんもくつろげる空間になっていましたが、テナントの取り壊しにともない、2024年11月末日をもって閉店してしまいました。
施設の情報
施設名 | Dog Cafe ABC(ドッグカフェエービーシー) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区代田6丁目34-18 1F |
下北沢周辺には犬連れお出かけスポットや犬と泊まれる宿もある!

Photo by pom.kotenicoloccoさん、Thanks!!
下北沢にも犬連れで利用できるランチスポットやカフェがありますが、下北沢周辺にはさらにドッグカフェや犬連れできるディナースポットもあります。ペトコトでは、表参道や渋谷などのエリアごとに犬連れできるドッグカフェやランチスポットも紹介していますので、犬連れのお出かけの参考にいかがでしょうか?
関連記事
ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!
ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。
お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ

ペトコトフーズのおやつは四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつです。
- 全犬種・全年齢が対象!
- フリーズドライ製法なので常温保存可能!
- ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!
水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため子犬からシニア犬まで楽しんでいただけます。
※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの「フード診断」(無料)で簡単にわかります。
公式サイトで詳細を見る
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合もございますので、状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらまでご一報いただけますと幸いです。