
猫がごはんを食べると顎がガクガクなる場合に考えられる原因と病気
猫がフードを食べているときに、ガリガリと音がすることがあります。顎の噛み合わせがおかしい、フードが口からこぼれていると感じたとき、それは病気の兆候かもしれません。今回は猫の顎がガクガクなる場合に考えられる原因と病気、予防ケアを白金高輪動物病院・中央アニマルクリニック顧問獣医師で獣医循環器認定医の佐藤が解説します。
猫がごはんを食べるときに顎がガクガクなる場合に考えられる原因と病気

口の中の異常
最も多い原因は、口の中の異常です。 歯肉炎や口内炎が起きることによる痛みや違和感から症状が出ている場合と、歯石に歯がぶつかってガリガリと音がしている場合とがあります。最も多いのは歯石によるものです。その他の原因
ごくまれですが、高齢の猫では口腔内腫瘍、いわゆるガンも考えられます。 腫瘍の場所や大きさにもよりますが、物理的に咀嚼の邪魔になると症状が出てきます。 また、顎の骨の異常の可能性もあります。予防ケア

まず、歯茎に負担をかけないことが一番のポイントになります。 口の中を観察した上で、次のことを行ってみてください。