
愛犬家の憧れの宿である「レジーナリゾート」。犬のために考えられた設計とデザイン、コミュニケーションまで全てが愛犬家のための体験宿です。今回はレジーナリゾートの特徴や宿泊の注意点、箱根、伊豆、鴨川、滋賀、富士、軽井沢など、全国のレジーナリゾートをご紹介します!
レジーナリゾートが人気な4つの理由
01. 快適な空間
レジーナリゾートでは、フロントやレストランなどのパブリックスペースも、愛犬と過ごすことができます。犬も飼い主さんも満足できるように設計された空間や上質なベッドなど、こだわりの客室で素晴らしい時間を過ごせます。02. 愛犬と愉しむ、上質なお料理
その土地ならではの旬の食材を使い、施設ごとに異なる和洋食のお料理が楽しめます。また、小型犬から大型犬まで、全施設、愛犬と一緒に食事をすることができます。03. 愛犬の健康を考える
専門知識を備えたスタッフが、滞在時の安心と愛犬の健康づくりをサポートしてくれます。各施設毎に宿泊者専用ドッグランを備え、お客様と愛犬、お互いの心身の健康に役立つ、簡単なタッチケア「プレイズタッチ」のセミナーもなども行っています。04. 洗練されたアメニティと愛犬のための設備
選び抜かれたアメニティが嬉しいポイント。また、事故や汚損防止のために、愛犬が滑りにくく汚れが付きにくい床材を使用するなど、約100箇所のチェック項目を設け、安全安心を保っています。レジーナリゾートに愛犬と宿泊する際の注意点
愛犬と宿泊する際の利用規約を確認するようにしましょう。ほとんどがどの宿でも同じ利用規約ですが、ベッドに添い寝はできないのでマナーを守りましょう。01【関東・神奈川】レジーナリゾート箱根雲外荘

食事は、四季折々の旬の本格創作料理を愛犬と一緒に。愛犬のご飯ももちろんあります。
館内は愛犬とともに安心して滞在できるよう、バリアフリー仕様。


宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯(レストラン同伴可) |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | なし |
|---|---|
| 頭数制限 | 6頭 |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート箱根雲外荘 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-360 |
| 電話番号 | 0460-83-8211 |
| チェックイン/チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
02【関東・神奈川】レジーナリゾート箱根仙石原




宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯(レストラン同伴可) |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 1匹 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 | 小型・中型犬6頭、大型犬3頭まで |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート箱根仙石原 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-360 |
| 電話番号 | 0460-83-8211 |
| チェックイン/チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
03【関東・千葉】レジーナリゾート鴨川




宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯(レストラン同伴可) |
| 犬の食事メニュー | × |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 1匹 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 | なし |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート鴨川 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県鴨川市東町1464-90 |
| 電話番号 | 04-7096-7200 |
| チェックイン/チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
04【中部・山梨】レジーナリゾート富士 Suites & Spa



全ての客室に温泉風呂があり、泉質は「美肌の湯」と称される弱アルカリ性温泉。トロトロした肌触りとほのかな硫黄香が心地よい温泉です。

宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯ |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 1匹 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 | なし |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート富士 Suites & Spa |
|---|---|
| 住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立7160 |
| 電話番号 | 0555-73-4411 |
| チェックイン チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
05【中部・長野】レジーナリゾート軽井沢御影用水
客室はタイルの床で館内もバリアフリー仕様になっているため、犬にとっても安心のホテルです。
2階の客室では軽井沢の心地よい風を感じられる大きなテラスから開放感のある眺めをお愉しみいただけます。ずっと愛犬と一緒にいたい方はおすすめです!
宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯ |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 |
小型・中型犬:6頭 大型犬:3頭まで |
| 体重制限 | 制限なし |
| 利用ポリシー |
・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート軽井沢御影用水 |
|---|---|
| 住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町追分49-2 |
| 電話番号 | 0267-41-0411 |
| チェックイン/チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
06【中部・長野】レジーナリゾート旧軽井沢




宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯ |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 1匹 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 | なし |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート旧軽井沢 |
|---|---|
| 住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-510 |
| 電話番号 | 0267-31-5586 |
| チェックイン チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
07【東海・静岡】レジーナリゾート伊豆無鄰


全室に、お客様専用の露天温泉と、内湯があり、ゆっくりとした時間を過ごせます。愛犬が滑らず防水性のある床材を使用したり、コンセントも高い位置に配置されている気配りも嬉しいポイント。


宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯ |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | ◯ |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 1匹 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 | なし |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾート伊豆無鄰 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県伊東市八幡野1086-88 |
| 電話番号 | 0557-54-6111 |
| チェックイン チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
08【関西・滋賀】レジーナリゾートびわ湖長浜

なお、食事の時間も愛犬と一緒に客室で過ごせるので、愛犬が退屈することなく過ごせるでしょう。
一部客室にはウッドチップが敷かれたプライベートガーデンもついていますよ。

宿の特徴
| 同室宿泊 | ◯ |
|---|---|
| 大型犬の宿泊 | ◯ |
| 食事 | ◯ |
| 犬の食事メニュー | ◯ |
| ドッグラン | なし |
| ペットアメニティ | ◯ |
愛犬の宿泊利用条件
| 犬の宿泊費 | 1匹 3,300円(税込) |
|---|---|
| 頭数制限 | 小・中型犬6頭まで、大型犬3頭まで |
| 体重制限 | なし |
| 利用ポリシー | ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
| 施設名 | レジーナリゾートびわ湖長浜 |
|---|---|
| 住所 | 滋賀県長浜市公園町4-22 |
| 電話番号 | 0749-63-1011 |
| チェックイン チェックアウト |
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 |
| 公式サイト | HPを見る |
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ
お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。
犬と泊まれる宿に持っていきたいグッズ
愛犬と宿泊する際には、普段のお出かけ以上に準備が大切です。ドッグラン付きの宿や室内で一緒に過ごせるホテルでも、マナーや安全のために持参すべきグッズがあります。ここでは、犬と泊まれる宿で役立つ持ち物を紹介します。
狂犬病予防接種やワクチンの証明書
犬と泊まれる宿では、多くの利用者が安心して過ごせるように、狂犬病予防接種や混合ワクチンの接種証明書の提示を求められることがあります。
また、宿泊先によっては鑑札の提示が必要な場合もあるため、旅行前に必ず施設の案内を確認しておきましょう。忘れるとチェックインできないこともあるので要注意です。
ケージや犬用バッグ
館内移動や客室外での待機が必要なときのために、ケージや犬用バッグは必須アイテムです。移動中の公共交通機関でも役立ち、犬が落ち着いて休めるスペースとしても活躍します。
最近では、背負えるリュック型キャリーやキャスター付きバッグ、さらにはドッグバギーなど種類も豊富。愛犬のサイズや旅行スタイルに合わせて選んでおくと安心です。
エチケットグッズ
犬と泊まれる宿では、周囲に迷惑をかけないためのマナーグッズも必ず準備しておきましょう。うんち袋や防臭タイプのゴミ袋はもちろん、室内で過ごすときに安心なトイレシーツやマナーベルト(おむつ)もあると便利です。
カフェスペースや共有ラウンジを利用する際にも役立つので、宿泊中の快適さがぐっと高まります。