
淡路島にある犬連れで観光ができる施設10選!ドッグランやバーベキューも
瀬戸内海に浮かぶ淡路島は自然豊かな地域なので、犬連れで自然を楽しみながら観光するのにピッタリ。本稿では、淡路島にある犬連れで観光できる施設を紹介しています。犬同伴でランチタイムを過ごせる施設や公園など、さまざまなジャンルの施設をまとめているので、犬連れ旅行の参考にしてくださいね。
1.総面積330haの自然豊かな公園「淡路島国営明石海峡公園」(淡路市)
淡路市と神戸市をまたぐ広大な公園です。四季折々の姿が楽しめる植物がたくさんあるので、1年中飽きずにお散歩ができます。広々とした芝生の広場もあるので、愛犬と一緒に運動やピクニックもできますよ。
施設の概要
施設名 | 淡路島国営明石海峡公園 |
---|---|
アクセス | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10 |
電話番号 | 0799-72-2000 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る Facebookを見る |
2. 花々や大阪湾の景色を眺めながら愛犬とお散歩「淡路夢舞台」(淡路市)

淡路夢舞台は一部制限があり、百段苑はワンちゃん入れます。エレベーターなども使えます。温室(あわじグリーン館)は入場不可です。
受付で「全身キャリーバックに入れては駄目ですか?」と聞くと「キャリーバックに入れた状態で受付で預かりますよ」と言われました!預けるのは…と思い断念しました!(glico.sanpoさん)
ホテルやレストランなど、さまざまな施設が揃っている複合リゾート施設です。
階段状にきれいに花壇が並ぶ百段苑や、景色がよく見渡せる野外劇場などで愛犬と一緒にお散歩ができます。淡路島国営明石海峡公園がすぐ近くにあるので、一緒に行くのもおすすめです。
施設の概要
施設名 | 淡路夢舞台 |
---|---|
アクセス | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2 |
電話番号 | 0799-74-1000 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る Facebookを見る |
3. 開放的な芝生のドッグランがある複合施設「淡路カントリーガーデン」(淡路市)

動物とのふれあいや、淡路産の食材をふんだんに使用した料理が食べられるカフェなどがある施設です。
建物内は犬同伴で入れませんが、園内を散策したりドッグランで遊んだりできます。ドッグランにはアジリティーや飼い主さんの休憩スペースなどもあるので、愛犬と一緒に楽しく過ごせるでしょう。
施設の概要
施設名 | 淡路カントリーガーデン |
---|---|
アクセス | 〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤1463-6 |
電話番号 | 0799-82-2953 |
詳細 | 公式サイトを見る |
4. 無料で入園できる淡路島の花の名所「あわじ花さじき」(淡路市)

あわじ花さじきは何も制限はないです。(glico.sanpoさん)

花さじきも売店NGでした。広い菜の花畑の公園なので、ワンちゃん連れの方、チラホラいました。スリングに入れて、のんびり散歩してきました(^^)
長時間歩くのが苦手な小型犬は、スリングがあれば回りやすいかなと思います。菜の花畑の周りは舗装されたアスファルトの道なので、ペットカートでも通れます。
菜の花畑と菜の花畑の間を歩けるのですが、そこは土なのでペットカートだと通りにくいと思います。(yorkie_kotetu1027さん)
四季折々の花が楽しめる面積約15haの公園です。花畑を眼下に明石海峡や大阪湾を望むことができる素晴らしい眺望が魅力的。
年末年始以外は開園しており、無料で入園できるので、愛犬と一緒にお散歩に行きやすいですよ。
施設の概要
施設名 | あわじ花さじき |
---|---|
アクセス | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7 |
電話番号 | 0799-74-6426 |
詳細 | 公式サイトを見る |
5. 大観覧車やドッグランで愛犬と遊べるサービスエリア「淡路サービスエリア」(淡路市)

淡路島SAは、ドッグランもあり、観覧車もペット専用ゴンドラがあり、一緒に乗れるようになってました。(yorkie_kotetu1027さん)
明石海峡大橋を望める淡路サービスエリアは、上下線どちらにも行き来ができます。
下り側にはペット用ゴンドラ完備の大観覧車があるので、愛犬と一緒にアトラクションを楽しめますよ。ドッグランもあるので、愛犬を遊ばせることもできます。
施設の概要
施設名 | 淡路サービスエリア |
---|---|
アクセス | 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋2568(下り) |
電話番号 | 0799-72-4715(下り) |
詳細 | 公式サイトを見る |
6. 淡路島の丘陵地帯に広がる自然豊かな公園「兵庫県立淡路島公園」(淡路市)

怖がりわんこさんは、森のゾーンや草花と花のゾーンなど比較的人やお子様が少ないエリアだとゆったりお散歩が楽しめると思います。ハイウェイオアシスから歩いても淡路島公園へ続くメインの道路の両側に少しだけ山道のような遊歩道があります。暑い時期は涼しくておススメです。公園内のレストランなどお昼時は混み合うようなので、時間をずられしたりお弁当持参がスムーズかと思います。(rojiekakaさん)
園内には国登録有形文化財の塩屋橋や、標高218mの地点から公園を一望できる展望デッキなどがあるので、自然の中を観光しながら愛犬とのお散歩が楽しめます。
施設の概要
施設名 | 兵庫県立淡路島公園 |
---|---|
アクセス | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2 |
電話番号 | 0799-72-5377 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る Facebookを見る |
7. 愛犬と一緒に日本遺産を観光できる神社「伊弉諾神宮」(淡路市)

地元の方にも人気のパワースポットのようなので、駐車場と境内が混雑しやすいかと思います。朝早めや夕方でしたら、比較的空いてるように感じます。(rojiekakaさん)
犬同伴でも参拝できるので、日本遺産に認定されている境内を愛犬と一緒に観光できます。無料の駐車場があるので、犬同伴でも行きやすいですよ。
施設の概要
施設名 | 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう) |
---|---|
アクセス | 〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740 |
電話番号 | 0799-80-5001 |
詳細 | 公式サイトを見る |
8. 釣りや食事もできる道の駅「道の駅 あわじ」(淡路市)
アジやサバなどが釣れる釣り場がある道の駅です。犬同伴で名物の「生しらす丼」が食べられる施設もあるので、ランチタイムも愛犬と一緒に過ごせます。屋根付きテラス席で食事ができるので、雨の日でも安心ですよ。
施設の概要
施設名 | 道の駅 あわじ |
---|---|
アクセス | 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋1873-1 |
電話番号 | 0799-72-0001 |
詳細 | 公式サイトを見る |
9. ドッグランやドッグプール完備の犬と一緒に楽しめるリゾート「カリコリゾート ドッグラン」(南あわじ市)
淡路島のカリコ岬にある、犬と遊びやすいリゾート施設です。噴水付きのドッグプールや全犬種対応のドッグランで遊んだり、バーベキューガーデンで愛犬と一緒に食事をしたりできるので、1日中楽しめます。
フォトスポットも複数あるので、愛犬との思い出の写真が撮れるかも。
施設の概要
施設名 | カリコリゾート ドッグラン |
---|---|
アクセス | 〒656-0341 兵庫県南あわじ市津井1475 |
電話番号 | 0799-36-5970 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る |
10. 愛犬と一緒に動物を見学できる牧場「淡路島牧場」(南あわじ市)

淡路島牧場は、売店には連れて入れませんでしたが、牛小屋の柵のところまで連れて行けるので、間近で一緒に見ることができました。ソフトクリームはめっちゃ美味しかったですよ。(yorkie_kotetu1027さん)
バーベキューや乳搾り体験などができる牧場です。至近距離でウシやポニーなどの動物を見学できるので、愛犬も興味津々のはず。
犬同伴で入れない施設が一部ありますが、施設内でも犬同伴で食事ができますよ。
施設の概要
施設名 | 淡路島牧場 |
---|---|
アクセス | 〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1 |
電話番号 | 0799-42-2066 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る Facebookを見る |
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

淡路島にある犬連れで観光できる施設はいかがでしたか?
淡路島は犬連れで利用できるカフェや宿もあるので、日帰り旅行だけではなく、泊りがけの旅行にも向いていますよ。
また、ペトコトでは「淡路島のおすすめ宿」や「淡路島のおすすめドッグカフェ」も紹介していますので、ぜひご覧ください。