
猫はチーズを食べても大丈夫!塩分過多などのリスクや食べられる種類を解説
チーズ味のキャットフードが好きな猫は多いと思いますが、人間用に作られたチーズは塩分が多い種類もあり注意が必要です。今回は猫に与えてもいいチーズの種類や正しい与え方、おすすめの猫用おやつなどを解説します。
猫はチーズを食べても大丈夫

チーズの香りは猫にとって魅力的なもののようで、「チーズを出すと猫が近づいてくる」という飼い主さんも多いですね。猫はチーズを食べることできますが、人間用のチーズは種類によって注意が必要です。
チーズの一般的な成分
チーズは牛乳を発酵させて作った食品で、牛乳とは異なり下痢や嘔吐の原因になる乳糖をあまり含有していません。チーズやヨーグルトは発酵する段階で、すでに乳糖を分解しているからです。そのため牛乳を飲むと体調を崩してしまう猫も、チーズやヨーグルトは大丈夫な子が多いのです。チーズの種類によって成分の差はありますが、チーズは抗酸化作用のあるβカロテンやビタミン類も豊富に含んでいます。人間用のチーズは塩分が多すぎたり、固すぎたりするので誤飲には注意が必要です。
猫に食べさせても大丈夫なチーズ
猫にチーズを与える場合は猫用のチーズを選ぶようにしましょう。ただし、人間向けのチーズの中には、「モッツァレラチーズ」「カッテージチーズ」「クリームチーズ」など塩分が少なく猫でも食べられる種類もあります。(チーズ100gあたり)
モッツァレラ | カッテージ | クリーム | カマンベール | ブルー | ゴーダ | チェダー | パルメザン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー(kcal) | ||||||||
水分(g) | ||||||||
たんぱく質(g) | ||||||||
脂質(g) | ||||||||
炭水化物(g) | ||||||||
ビタミンA(μg) | ||||||||
ビタミンB2(mg) | ||||||||
カルシウム(mg) | ||||||||
食塩相当量(g) |
参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
これらのチーズも商品によっては人間用に味付けがされている場合もあります。猫に食べさせて大丈夫か不安な場合は無理に人間用を与えず、猫用のチーズを与えるようにしてください。
猫にチーズをあげるときに気をつけたいこと

与えていい量
チーズを総合栄養食へのトッピングやおやつとして与える場合、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。1日の最適カロリー量はペトことオリジナルのドッグフード「PETOKOTO FOODS」の「フード診断」(無料)で簡単に計算することができます。1日の最適カロリー量を計算する

乳製品アレルギー
猫によっては食物アレルギーで乳製品に反応してしまう子がいます。初期の症状として皮膚の疾患が現れる可能性が高いので、フケが出たりずっと肌をかゆがっていたりしていたら、早めに病院に相談してあげましょう。食物性のアレルギーの場合、原因となるものを取り除いてあげれば問題はありません。下痢をしないかチェック
チーズを食べた後に下痢や嘔吐につながらないか確認しましょう。体質によってはチーズでもお腹を壊してしまう子もいます。チーズを与えて初めてから2〜3回目までは、少し様子を見て下痢や嘔吐をしていないか確かめましょう。塩分過多による腎臓への負担
人と違って猫は塩分過多で高血圧の心配をする必要はありませんが(※1,2)、過剰摂取で血漿(けっしょう)高カリウム濃度が続けば心疾患、心不全につながる恐れがあります。心臓病や腎臓病の猫に人間用のチーズを与えることははやめましょう。健康的な猫でも塩分過多はよくありませんので、与え過ぎないようにしてください。
※参照1:三品美夏、渡辺俊文『正常犬・猫の高ナトリウム摂取における血圧および飲水量の変動』(日本小動物獣医学会誌)、参照2:小山秀一『犬および猫における水およびナトリウムの調節機構』(動物臨床医学)
誤飲に注意
チーズには銀紙など包装紙がついていたり、猫が食べるには固すぎる種類があったりします。銀紙はもちろんのこと、固すぎるのも消化の際に負担がかかりすぎてしまう恐れがあります。猫の負担にならないか注意しましょう。まとめ

チーズは猫が食べても大丈夫な食べ物ですが、人間用のチーズは塩分が多すぎる種類もあり猫におすすめできません。おやつとしてチーズを与えたい場合は、猫用のチーズを与えるようにしてください。
気になることがあれば専門家に聞いてみよう!

InstagramのPETOKOTO FOODSアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする