
江ノ島の犬連れでお出かけできるスポット5選!散歩や観光が楽しめる施設あり
江の島サムエル・コッキング苑や新江ノ島水族館などの有名な観光スポットがある江ノ島は、犬連れでお出かけがしやすいスポットです。本稿では、江ノ島の犬連れでお出かけできるスポットを紹介しています。犬連れで散歩が楽しめるスポットや、犬同伴で参拝ができる神社もありますよ。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。
1. 日本三大弁天の一つを愛犬と参拝「江島神社」

Photo by mayucanhotaruさん Thanks!
島の中心部に位置する江島神社は、日本三大弁財天を奉る格式ある神社です。
「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」の三社からなる御社で、犬同伴で参拝ができます。「辺津宮」「中津宮」から「奥津宮」までは少し離れていますが、愛犬と江ノ島の散歩を楽しみながら参拝ができるでしょう。
施設の概要
施設名 | 江島神社 |
---|---|
アクセス | 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-3-8(江島神社 辺津宮) |
電話番号 | 0466-22-4020 |
詳細 | 公式サイトを見る Facebookを見る |
2. 景色がいい高台!江ノ島の恋愛パワースポット「恋人の丘 龍恋の鐘」
「天女と五頭龍」にちなんで作られたカップルに人気の観光スポットです。晴天時には伊豆大島が望める高台に龍恋の鐘が設置されているので、愛犬と一緒に散歩しながら景色を楽しめます。鐘を鳴らしたり、名前入りの南京錠を鐘の下にあるフェンスにかけたりできるので、記念に試してみてはいかがでしょうか。
施設の概要
施設名 | 恋人の丘 龍恋の鐘 |
---|---|
アクセス | 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-5 |
電話番号 | 0466-22-4141(藤沢市観光センター) |
3. かながわの景勝50選に選ばれた美しい景色が魅力的な江ノ島の海辺「稚児ヶ淵」

Photo by pino_7.23さん Thanks!
利用者の声
・島内はアップダウンが多い(登りのみエスカレーターあり)ので、動き易い格好が良い。バギーなどは荷物になり大変だと思います。
・島のクルーザー便は天候など条件が揃わないと運航しないそうなので、要注意。
・江ノ島はバギーのみOKで、私が利用しているキャリーバック(リュック)での乗車はできないので要注意です。
(pino_7.23さん)
自然現象が作り出した平坦な岩場で、犬同伴で歩くことができます。
岩場にぶつかり飛沫を上げる波を近くで観察でき、砂浜では見ることができない稚児ヶ淵特有の景色を堪能できますよ。海と重なる美しい夕日が特に有名なので、夕方に行くのもおすすめです。
施設の概要
施設名 | 稚児ヶ淵 |
---|---|
アクセス | 〒251-0036 藤沢市江の島2丁目5-2 |
4. 江ノ島の入り口にあるにぎやかな商店街「江の島弁財天仲見世通り」
江ノ島と本土を結ぶ江の島大橋を江ノ島方面に渡ってすぐの場所にある商店街です。飲食店や土産屋などさまざまな店が立ち並び、海鮮やたこせんべいなどの江ノ島名物を購入できます。江島神社の参道に連なっているので、江島神社と併せていくのがおすすめです。
施設の概要
施設名 | 江の島弁財天仲見世通り |
---|---|
アクセス | 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島4 |
5. 江ノ島の風景を望める無料の広場「亀ヶ岡広場」
江ノ島の有名観光スポットの江の島サムエル・コッキング苑の近くにある広場です。江ノ島の頂上付近にあるので、相模湾や江の島シーキャンドルなどの江ノ島の風景を眺めながら愛犬とお散歩をしたり、休憩をしたりできます。
エスカーの終着点なので、歩くのに疲れてしまった場合は愛犬にキャリーバッグに入ってもらってからエスカーを利用してもいいでしょう。
施設の概要
施設名 | 亀ヶ岡広場 |
---|---|
アクセス | 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-4-15 |
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

オンラインショップで商品を見る
江ノ島の犬連れでお出かけできるスポットはいかがでしたか?
江ノ島には大型犬と一緒でも利用できるカフェや、愛犬と一緒に店内でランチができるカフェもあるので、スムーズにお出かけができるはず。
もし、江ノ電を愛犬と一緒に利用する場合は、全体が隠れる専用ケースに犬が入っていれば乗車できるので、準備を整えておきましょう。
また、ペトコトでは「神奈川のおすすめ宿」や「神奈川のおすすめドッグカフェ」も紹介していますので、ぜひご覧ください。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。