犬はレモンを食べても大丈夫!与え方やスプレーでしつけができるかを解説

犬はレモンを食べても大丈夫!与え方やスプレーでしつけができるかを解説

Share!

爽やかな香りと酸味が食欲をそそるレモン。レモンは犬が食べても大丈夫な食べ物ですが、積極的に与える必要はありません。与えるとしても、レモンの果実をそのままだと酸味が強すぎるのでNGです。今回は、レモンを与える際の正しい与え方やビタミンCが犬に与える効果などを紹介します。

犬はレモンを食べても大丈夫

レモン

レモンはビタミンCやカリウムを多く含み、犬が食べても大丈夫な果物です。

レモン キウイ いちご
エネルギー 54kcal 60kcal 53kcal 34kcal
水分 85.3g 83.1g 84.7g 90.0g
ビタミンC 100mg 70mg 69mg 62mg
カリウム 130mg 170mg 290mg 170mg
糖類 2.6g 13.1g 9.1g 5.9g
※各100g当たり、参照:「食品成分データベース」(文部科学省)

ビタミンCは強い抗酸化作用を持つのが特徴で、がん予防やアンチエイジングの効果が期待されます。犬はビタミンCを体内で生成することができるため、健康な犬であればレモンでわざわざビタミンCを補給する必要はありません。

一方、シニア犬(老犬)などビタミンCが不足しがちな犬もいます。ビタミンCが不足すると、毛並みや皮膚の艶が失われるほか、関節や軟骨などにもトラブルが出てくる可能性もあります。

参照:「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所)

シニア犬(老犬)

かごに入った犬

高齢になるにつれて、体内でビタミンCを生成する力も衰えてしまいます。


薬を服用している犬

犬は肝臓でビタミンCを生成していますが、薬を服用することで肝臓に負担がかかり、ビタミンCをうまく生成することができなくなることがあります。そのため、ビタミンCを摂取して補う必要がある場合があります。

受動喫煙している犬

受動喫煙は犬にとっても大きなストレスとなり、人間同様ビタミンCの不足につながります。

人の場合、喫煙者は非喫煙者の2倍のビタミンCが必要となるというデータがあります。犬の受動喫煙の場合も、人と同様に多くのビタミンCが消耗されているのです。犬と共に暮らす生活環境では、タバコは控えるようにしましょう。


レモンの正しい与え方

見上げる犬

犬にレモン果実をそのまま与えることは酸味による刺激が強過ぎるため、与えないようにしましょう。レモンを愛犬に与えたい場合は絞ったレモン汁を少量程度にしてください。

栄養豊富なレモンの皮も犬が食べられますが、外国産のレモンは皮に防カビ剤が使われている場合があります。皮ごと食べさせたい場合は防カビ剤不使用の表示があるものを使うようにしてください。


総合栄養食へのトッピングやおやつとして与える場合は、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。1日の最適カロリー量はペトことオリジナルのドッグフード「PETOKOTO FOODS」の「フード診断」(無料)で簡単に計算することができます。

無料フード診断を受ける

PETOKOTO FOODS

レモンの加工品や類似品は大丈夫?

レモンティー

レモングラス

レモングラスはイネ科の多年草で、レモンではありません。手作りご飯用にハーブとして使われることもありますので少量程度であれば与えても大丈夫です。

アロマで使う精油は成分が凝縮され、なめたり体についてしまうと体調を崩す危険性がありますので、使用する際は注意してください。

レモンティー

レモンティーは与えてはいけません。紅茶には100mlあたり30mgほどのカフェインが含まれています。60mgのコーヒーに比べれば少ないですが、犬によってカフェインの耐性に違いがありますので、中毒になる恐れがあります。


レモンスプレーで犬のしつけができる?

犬

レモン果汁を水で薄めたレモンスプレーは酸っぱい匂いを犬が嫌がることで、しつけやトレーニングに有効という方もいますが、その効果は実証されていません。
ドッグトレーナー解説 レモンスプレーでしつけ効果が得られるとすれば、スプレーをかけられた行為に対して「驚いた」「嫌だった」ということが考えられます。一時的な効果があっても、根本的なしつけにはなりません。

何度も繰り返しているうちに、スプレーに慣れて効果はなくなります。どうしてもスプレーなどをしつけに使用する場合には、市販されている「ビターアップル」を応急処置的に利用してみてもいいかもしれません。犬は苦味を嫌うため有効です。

また、果皮などに含まれる柑橘系オイル「ソラレン」は紫外線に当たることで有毒物質となります。犬の鼻先にかけるなどはしない方がいいでしょう。(ドッグトレーナー:長根)

まとめ

犬

レモン果実をそのまま与えるのはNG
健康な犬であれば与える必要はない
与える場合は絞ったレモン汁を少量程度にしましょう
しつけにレモンスプレーは効果が期待できません

与え方さえ気をつければ、レモンを愛犬に与えることは問題ありません。ただし初めて与えるときは、少量から試し、与えたあとはいつもと変わったところはないか、様子を見るようにしましょう。

【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

オンラインショップで商品を見る

気になることがあれば専門家に聞いてみよう!

食のお悩み相談会

InstagramのPETOKOTO FOODSアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする