
犬とお出かけ九州編|公園や温泉、道の駅などおすすめスポット15選
熊本や福岡などがある九州には、犬と行ける温泉宿やペット同伴可のカフェが多くあります。本記事では、九州の犬とお出かけできるスポットや宿泊施設、ドッグカフェをエリア別にまとめました。九州のペット同伴観光の参考にしてください♪
愛犬と行ける九州のお出かけスポット

九州は日本列島の南西部にあります。「由布岳」「久住山」といった山地や、「阿蘇山」「雲仙岳」などの火山が多くあり、自然が豊富な地域です。また「別府温泉」や「黒川温泉」など多くの温泉があるので、家族やカップル・老若男女問わずに観光に行く人が多いです。犬も一緒に宿泊できる温泉宿もありますよ。
この記事では、犬と一緒に行ける九州の施設を県ごとに分けて紹介します。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。
愛犬と行ける九州【長崎県】のお出かけスポット
九十九島パールシーリゾート

Photo by lily.himawari_noaさん Thanks!
佐世保市にあるリゾート施設です。海鮮料理店やラーメン店などの飲食店や、水族館の「海きらら」もあります。クルージングをすることもでき、大型遊覧船「パールクィーン」「みらい」は犬がケージに入っていれば同伴可能です。
施設の概要
- 住所:長崎県佐世保市鹿子前町1008
- アクセス:佐世保中央I.C.から車で7分
- 電話番号:0956-28-4187
- 施設の詳細:
ハウステンボス

Photo by emaruka1212さん Thanks!
オランダの街並みを再現した大型のテーマパークです。2019年5月よりペットの入場料が無料になりました(入場できるのは犬猫のみ)。施設内にはペット同伴可の飲食店が多くあるので、ランチタイムも愛犬と一緒に過ごせます。
必ず事前に「ペットとの入場について」をお読みくださいね。
施設の概要
- 住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- アクセス:ハウステンボス駅から徒歩15分
- 電話番号:0570-064-110
- 営業時間:9:00〜22:00
- 定休日:無休
- 施設の詳細:
稲佐山公園
世界三大夜景に認定された稲佐山にある公園です。大きめの無料駐車場があるので、車で行く場合も無理なく停車できるでしょう。園内には無料で利用できるドッグランがあるので、愛犬を自由に遊ばせてあげることができます。施設の概要
- 住所:長崎県長崎市淵町407-6
- アクセス:稲佐山バス停から徒歩3分
- 電話番号:095-861-7742
- 施設の詳細:
グラバー園

Photo by spitzrinさん Thanks!
長崎市にある観光施設です。建物外であれば犬も同伴できます。スコットランドの貿易商人、トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅や、国指定重要文化財の住宅などの伝統的な建造物があります。園内のカフェはテラス席があり、犬と一緒でも食事をすることができます。
施設の概要
- 住所:長崎県長崎市南山手町8-1
- アクセス:石橋バス停から徒歩8分
- 電話番号:095-822-8223
- 営業時間:8:00〜18:00(※夜間開園時期あり:詳しくはこちら)
- 定休日:無休
- 施設の詳細:
愛犬と行ける九州【熊本県】のお出かけスポット
阿蘇カドリー・ドミニオン

Photo by kuni_momoさん Thanks!
クマを中心に、チンパンジーやダチョウなどの多くの動物がいるテーマパークです。ペットは無料で入園できます。ペットの預かり所があるので、犬が同伴できない場所に遊びに行くことが可能です。犬と遊べるドッグラン広場もあります。
施設の概要
- 住所:熊本県阿蘇市黒川2163
- アクセス:阿蘇駅から車で3分
- 電話番号:0967-34-2020
- 営業時間:
- 夏期:9:30〜17:00(土日祝日は17:30まで)
- 冬期:10:00〜16:30
- 定休日:12月~2月の水曜日(冬休み、祝日を除く)
- 施設の詳細:
道の駅 あそ望の郷くぎの

Photo by chino2898さん Thanks!
阿蘇郡にある道の駅です。「あじわい館」では、愛犬とテラス席で食事をすることができます。施設内に無料で利用できるドッグランもあります。大型犬と小型犬用に分かれているので愛犬を遊ばせやすいです。
施設の概要
- 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
- アクセス:中松駅から車で5分
- 電話番号:0967-67-3010
- 定休日:不定休
- 施設の詳細:
山田さんちの牧場
ソフトクリームがおいしいと有名な牧場です。牧場搾りたての牛乳を使用したソフトクリームやジェラート、アイスケーキも販売されています。ヤギやヒツジ、ポニーなどの動物を間近で見ることもでき、時期により赤ちゃんヤギやヒツジとふれあうこともできます。施設の概要
- 住所:熊本県阿蘇郡西原村小森1801-3
- アクセス:瀬田駅から車で19分
- 電話番号:096-279-2720
- 営業時間:10:00〜18:00(夏期は19:00まで)
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
愛犬と行ける九州【福岡県】のお出かけスポット
甘木公園
福岡県屈指の桜の名所です。池を囲むように約4000本のソメイヨシノが植えられているので、桜が咲く時期に愛犬とのお散歩に訪れみてはいかがでしょうか。園内には芝生広場や丸山池、バーベキュー広場などがあります。施設の概要
- 施設名:甘木公園
- 住所:福岡県朝倉市菩提寺琴平町菩提寺79
- アクセス:甘木バスセンターから徒歩15分
- 電話番号:0946-24-6758
- 営業時間:終日
- 定休日:無休
- 施設の詳細:
愛犬と行ける九州【鹿児島県】のお出かけスポット
霧島神話の里公園
標高670mにある景色のいい公園です。「スーパースライダー」や「ポッカール」などの地形を利用したアスレチックがあります。「ロードトレイン」や「遊覧リフト」(大型犬不可)には犬も乗れるので、犬と一緒でも園内の移動が楽々できます。施設の概要
- 住所:鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
- アクセス:霧島神宮駅から車で15分
- 電話番号:0995-57-1711
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:不定休
- 施設の詳細:
小浜海水浴場
霧島錦江湾国立公園に指定された遠浅で水質の良い海岸です。霧島市の錦江湾の湾奥部にあります。目の前には桜島が浮かんでいるので、旅行のいい撮影スポットにもなりますよ。施設の概要
- 住所:鹿児島県霧島市隼人町小浜228
- アクセス:東九州自動車道隼人西I.C.から車で3分
- 電話番号:0995-45-5111
- 営業時間:9:00〜17:00(海の日から8月31日までの期間)
- 定休日:無休
- 施設の詳細:
丸岡公園
展望台からは栗野岳から高千穂峰まで見渡すことができ、元旦に初日の出を見に行く人が多くいます。園内には宿泊できるバンガローや、1周1kmもあるゴーカートなどがあります。自然も多いので、愛犬と一緒にのんびりとお散歩ができますよ。施設の概要
- 住所:鹿児島県霧島市横川町上ノ3201
- アクセス:大隅横川駅から車で10分
- 電話番号:0995-72-1362
- 営業時間:9:00〜17:00(施設)
- 定休日:年末年始
- 施設の詳細:
愛犬と行ける九州【佐賀県】のお出かけスポット
嬉野総合運動公園 みゆき公園
道嬉野I.C.に隣接している大きな公園です。42.4ヘクタールの園内には約400本の梅が植栽されている「みゆき梅林園」や、野球やサッカーができる「多目的運動広場」などがあります。犬とのお散歩にピッタリな施設です。施設の概要
- 住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲2834
- アクセス:長崎自動車道嬉野I.C.から車で6分
- 電話番号:0954-42-0099
- 営業時間:7:00〜18:00
- 定休日:年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 施設の詳細:
吉野ヶ里歴史公園
国の特別史跡に指定されている「吉野ヶ里遺跡」がある公園です。2009年から一部の施設を除き園内ペット同伴可になりました。園内は映像施設やレストランがある「入口ゾーン」、北内郭からなる「環壕集落ゾーン」、レクリエーションが楽しめる「古代の原ゾーン」の3カ所に分かれています。施設の概要
- 住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
- アクセス:吉野ヶ里公園駅から徒歩15分
- 電話番号:0952-55-9333
- 営業時間:
- 4月1日~5月31日、9月1日~3月31日:9:00〜17:00
- 6月1日~8月31日:9:00〜18:00
- 定休日:12月31日、1月の第3月曜日とその翌日
- 施設の詳細:
愛犬と行ける九州【大分県】のお出かけスポット
くじゅう花公園

Photo by emaruka1212さん Thanks!
九州の中心部、久住高原にある植物園です。チューリップやコスモスなどの多くの花が植えられており、景色のいいキレイな中でお散歩ができます。園内で犬の撮影会を行っていることもあります。
施設の概要
- 住所:大分県竹田市久住町大字久住4050
- アクセス:九重I.C.から車で1時間
- 電話番号:0974-76-1422
- 営業時間:8:30〜17:30
- 定休日:12月1日〜2月末
- 施設の詳細:
大分農業文化公園
大分県立の農業体験ができる公園です。園内は広く公園を1周するだけで5.4kmもあります。池をぐるりと囲むように各施設があるので、飽きずにお散歩ができますよ。施設の概要
- 住所:大分県杵築市山香町大字日指1-1
- アクセス:大分農業文化公園I.C.から車で2分
- 電話番号:0977-28-7111
- 営業時間:
- 通常:9:30〜17:00
- 夏期:9:30〜18:00
- 冬期:10:00〜16:00
- 定休日:火曜日
- 施設の詳細:
愛犬とのお出かけ時に便利な九州の「ドッグカフェ」

犬とお出かけするのであれば、途中の食事も考えなければなりません。ペトコトには九州エリアの犬同伴可のドッグカフェ&レストランの記事もあります。ぜひ参考にしてみてください♪
愛犬と泊まりで九州にお出かけするなら「ペットと泊まれる宿」

遠くから犬とお出かけするのであれば、宿泊する宿を確保するのは最重要です。九州ならではの温泉がある宿も多く掲載しています。
- 九州で人気のペットと泊まれる宿おすすめ11選!温泉付きやドッグラン付きなど特徴別にご紹介♪
- 【決定版】長崎県のおすすめペットと泊まれる宿4選!温泉付きやドッグラン付きなど特徴別にご紹介♪
- 【決定版】鹿児島県のおすすめペットと泊まれる宿4選!温泉付きやドッグラン付きなど特徴別にご紹介♪
- 【決定版】熊本で人気のペットと泊まれる宿おすすめ12選!ドッグラン付きや露天風呂付きなど
- 【決定版】大分県のおすすめペットと泊まれる宿6選!温泉付きやドッグラン付きなど特徴別にご紹介♪
- 【決定版】福岡県で人気のペットと泊まれる宿おすすめ10選!ドッグラン付きや露天風呂付きなど
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

オンラインショップで商品を見る
九州には犬と行ける公園や植物園など、自然が多い施設があります。
温泉に入り犬と一緒に食事をして、九州の大自然を愛犬と一緒に楽しんでください♪
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。