犬とお出かけ東北編|編集部厳選おすすめスポット8選

犬とお出かけ東北編|編集部厳選おすすめスポット8選

Share!

東北に犬連れで旅行へ行きませんか? 東北には犬と遊べる施設や、犬と散歩しやすい場所もあります。ペットと泊まれる温泉宿もあるので、泊りがけでも楽しめますよ。本記事では、東北の犬とお出かけできるスポッットをエリア別にまとめています。東北で犬連れ旅行をする時の参考にしてください♪

東北の特徴

若松城

東北地方は本州東北部にあり、「奥羽地方」と呼ばれることもあります。山々が多いため、冬はスキーやスノーボードをする観光客で賑わっています。暖かい時期には「八幡平」や「西吾妻山」などの人気な山があるので、登山に行くのも楽しめますよ。

犬と遊べるスポット

東北で犬と一緒にドッグランで遊んだり、お買い物をしたりしませんか? 東北にある犬と遊べる施設を分かりやすく県ごとに分けて紹介します。

※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。

宮城

宮城の犬と遊べる施設を2カ所まとめています。

三井アウトレットパーク仙台港

各店舗の入口に入店可のステッカーが張ってある店には、犬同伴で入店できるようになっています。多くのお店に入店できるので、愛犬と一緒でも楽しくお買い物ができますよ。

施設の概要



みちのく杜の湖畔公園

公園の芝に座る犬
Photo by pome_ouchanさん Thanks!

ドッグランで走る犬
Photo by mojamoja_toraさん Thanks!

釜房ダム湖畔にある、東北地方唯一の国営公園です。園内はせせらぎ水路、古民家内などの一部エリアは犬の同伴ができません。園内には登録制のドッグランがあるので、ドッグランで遊ぶこともできます。

利用者の声
  • こちらの公園は、野生動物が姿を現すこともある自然溢れる公園で、季節によって様々なお花を楽しむことができます。秋には紅葉がきれいでした!ここ数年はドッグイベントも開催されていて、ワンちゃんと一緒に楽しめる素敵な公園です♪(pome_ouchanさん)
  • 大型犬、小型犬、貸し切りとドッグランが3つあり、どれも広々としていて、ワンちゃんはのびのび楽しそうです。ドッグランのある北地区とは離れた南地区は桜や季節の花々があり、ドッグランの入場券で入れるので、こちらもおすすめです!(mojamoja_toraさん)

施設の概要


岩手

岩手の犬と遊べる施設を2カ所まとめています。

サラダファーム

犬の上に座る犬
Photo by shiba_harunosukeさん Thanks!

「食と癒しの空間」をテーマにした複合施設です。施設内には「八幡平ワンわんドッグパーク」という無料のドッグランがあるので、新鮮な食材の料理を食べて、いっぱい愛犬と遊べます。ただ、こちらのドッグランは、受付がなく、ワクチン証明書の定時も必要ないため、愛犬にはしっかりと責任を持って利用する必要があります。

利用者の声 ここのドッグランは広くて、3面に分かれていて、犬がのびのび走り回っています!八幡平をドライブしながら、愛犬とプチ休憩には良い場所です。(shiba_harunosukeさん)

施設の概要



小岩井農場

20180407_touhokuodekake_hh
Photo by runlilaさん Thanks!

日本最大の民間総合農場です。小岩井製品を安く購入することができます。園内の広場周辺が犬同伴可能になっており、青空の下でバーベキューをすることもできます。

施設の概要


福島

福島の犬と遊べる施設を1カ所まとめています。

エンゼルフォレスト那須白河

犬用バイキング ご飯を待つ犬
Photo by rinachi.0204さん Thanks!

犬と一緒に宿泊できる施設で、日帰り利用をすることができます。「湖畔のドッグラン」や「水遊び場」、ハーブ園や湿地園など多彩なコースがある「お散歩コース」もあります。日帰りで温泉に入浴することもできます。また、こちらの施設にある全面ガラス張りのレストランでは、犬用のバイキングメニューも用意されていて、人も犬も一緒にお食事を楽しめようになっているんですよ♪

利用者の声 こちらではワンちゃんも一緒に食事ができて、犬用のバイキングも種類豊富にあります。我が家のワンちゃんたちも普段は食べれないご飯に目をキラキラさせて夢中でした♪(rinachi.0204さん)

施設の概要


山形

山形の犬と遊べる施設を2カ所紹介します。

東沢バラ公園

東沢バラ公園にいる犬
Photo by mojamoja_toraさん Thanks!

バラ園と湖がある植物園です。世界各国の約750品種のバラが2万株ほど咲いています。村山市オリジナルのバラ「むらやま」から、貴重な品種「バイオレット」まで幅広くあります。愛犬とのお散歩にいいですよ。

利用者の声 綺麗に管理された様々な種類のバラが開花の時期に沢山咲いています。ワンちゃんも公園をリードを付けて歩くことが可能です。毎年訪れたくなるスポットです♪(mojamoja_toraさん)

施設の概要



王将果樹園

20180407_touhokuodekake_hh_2
Photo by tiara_jewel.1215さん Thanks!

りんごやさくらんぼなどの果物狩りができる果樹園です。30年異常も続く山形県最大級の果樹園で、施設内どこでも愛犬と一緒に入ることができます。ショップやカフェもあるので、おいしい果物をたくさん食べることができますよ。

施設の概要


青森

青森の犬と一緒に遊べる施設を1カ所紹介します。

十和田湖

20180412_hokkaidouodekake_hh
Photo by noricojapanさん Thanks!

青森と秋田にまたがるようにしてある湖です。日本では第3位の深さがあります。冬期を除き遊覧船が運行しており、愛犬も一緒に乗船することができます。

施設の概要


東北エリアのドッグカフェ

カフェのソファに座る犬

犬とお出かけするのであれば、途中の食事も考えなければなりません。ペトことには東北エリアの犬同伴可のドッグカフェ&レストランの記事もあります。


犬とキャンプを楽しむには

テントの前で寝る犬

いい宿に泊まるのではなく、犬とキャンプをすることも旅行の楽しみ。

犬と一緒にキャンプをする時の参考になる記事も掲載していますよ♪


愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

フレッシュタイプの非常食

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?

レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。

常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。

愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?

犬用常温食を購入する



【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

オンラインショップで商品を見る



※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。