
犬とお出かけ大阪府編 日帰りでも楽しめるスポットや散歩におすすめの公園などをご紹介
大阪府で犬と一緒にお出かけしませんか? 本記事では、犬同伴で買い物ができる商業施設や、雨でも楽しめる水族館、また日帰りでも楽しめる公園などの施設も多数ご紹介しています。また、遠方の方にもより愛犬との旅を楽しんでいただける宿泊施設や、ドッグカフェもまとめて掲載しています。ペット同伴で行く大阪旅行の参考にしてみてくださいね。
大阪府の特徴

大阪府近畿地方にあり、奈良や兵庫、京都にもほど近い大都市の一つです。また、関西の府県の中でも経済や行政の中心になっています。有名な観光地が多くあり、大型のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や、お買い物や食べ歩きができる「道頓堀」など、さまざまなジャンルの観光スポットがあります。
大阪府の犬とのお出かけに最適な観光スポットおすすめ15選

大阪で犬と一緒にお買い物をしたり、のんびりお散歩したりしませんか? 雨の日でも楽しめるスポットや、日帰りでも楽しめる、大阪の犬と遊べる施設を紹介します。
※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。
公園や広場など
愛犬とのびのびお散歩できる、公園や広場などのお出かけスポットをご紹介します。海とのふれあい広場
晴れた日には明石海峡大橋まで望むことができるほど見晴らしがよく、昆虫や虫などの生き物も多い施設です。「バーベキュー広場」や「緑地広場」「ドッグラン」もあります。ドッグランは大型犬・中型犬用と小型犬用に分かれています。
Photo by keiichi_kur0daさん Thanks!
利用者の声
駐車場が無料なので、気軽に行けるのがうれしいです。また、ドッグランは大型犬と小型犬で分かれているので安心です。ただ、ドッグラン内は日陰がなく、夏は非常に暑いので熱中症に注意が必要です。(keiichi_kur0daさん)
施設の概要
- 住所:大阪府堺市堺区匠町6
- 電話番号:072-228-8033
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
花園中央公園
「多目的球技広場」や「花園中央公園野球場」などのスポーツ施設から、子供と楽しめる屋内型遊戯施設「ドリーム21」まである総合公園です。ドッグランがあるので、愛犬も遊ばせることができますよ。
Photo by sherryleo15さん Thanks!
利用者の声
注意点としては、こちらのランは水場がないので、水は持参した方がいいです。ランは小型犬と中、大型犬に分かれています。(sherryleo15さん)
施設の概要
- 住所:大阪府東大阪市鷹殿町1-1
- 電話番号:072-960-3426
- 営業時間:常時開園
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
長居公園
総面積約65ヘクタールの広さがある総合公園です。駅からとても近く、複数の路線が近くにあるのでとても交通の便がいいです。愛犬と一緒に電車でも行きやすいですよ。
Photo by rei.ran.papaさん Thanks!
利用者の声
公園は犬OKですが隣接する植物園は建物だけでなく、敷地内も犬NGなので注意が必要です。(rei.ran.papaさん)
施設の概要
- 住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
- 電話番号:06-6691-7200
- 営業時間:常時開園
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
住吉公園
大阪府営公園として1873年に指定された、大阪で一番歴史のある公園です。園内には犬のフン専用のゴミ箱が用意されているので、とてもありがたいですね。このフンは肥料と混ぜ合わせ土として公園に戻しているので、環境にとても優しいです。
Photo by yukiko_moko.viviさん Thanks!

Photo by yz_boysさん Thanks!
利用者の声
散歩に行くとたまたま梅がきれいに咲いていました。きれいに管理されている公園です。(yz_boysさん)
施設の概要
- 住所:大阪市住之江区浜口東1‐1‐13
- 電話番号:06‐6671‐2292
- 営業時間:常時開園
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
中之島公園
明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園です。 堂島川と土佐掘川にはさまれた延長約1.5km、面積10.6haの緑あふれる都心のオアシスで、川の流れと中央公会堂、府立中之島図書館などの重厚な建築物が緑に映え、美しい景観を見せています。
Photo by umi47474さん Thanks!利用者の声 芝生広場でワンコを遊ばせたいと思われている方は、時期によっては芝生養生中で入れないので注意が必要です。養生時期は定かでは無いのですが、4月いっぱいは入れないはずでGWに解禁になると記憶しています。(umi47474さん)施設の概要
- 住所:大阪府大阪市北区中之島1丁目1
- 電話番号(扇町公園事務所):06-6312-8121
- 営業時間:常時開園
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
箕面公園
箕面公園は滝と紅葉で知られ、面積は83.8ha、明治の森箕面国定公園の一角に位置しています。大阪市内からも電車で30分程度とアクセスがよく、春は新緑、夏は納涼、秋は紅葉、冬は鍛錬の場として年間を通じて多くの人々に親しまれています。1986年「森林浴の森100選」に選ばれました。
Photo by yuka_201002さん Thanks!
施設の概要
- 住所:大阪府箕面市箕面公園1-18
- 電話番号:072-721-3014
- 施設の詳細:
大阪城公園
歴史のロマンあふれる天守閣を中核に据えた大阪城公園は、大阪の中心に位置する都市公園です。大阪城や堀を眺めながら四季の花々を楽しめる市民の憩いの場となっています。
Photo by hal_schnoodleさん Thanks!利用者の声 大阪城は大変広くワンちゃんの散歩にはもってこいの場所です。たくさん散歩されている方がいます。天守閣や西の丸庭園など一部場所によってはワンちゃんと一緒に入ることはできませんが、殆どの場所は散歩することが可能です。大阪城公園内にはいくつか飲食店が並んでいて、お腹がすいたらワンちゃんと一緒に店内もしくはテラス席でご飯を食べることもできます。桜の季節は大変きれいです。梅や桃の季節には梅林や桃園に一緒に入ることができます。天守閣前の広場は高い位置に存在するので、場所によってはサンライズやサンセットを楽しむことができます。(hal_schnoodleさん)施設の概要
- 住所:大阪府大阪市中央区大阪城1
- 電話番号:06-6755-4146
- 営業時間:常時開園
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
海水浴場
ペットと一緒に楽しめる、大阪の海水浴場をご紹介します。
二色の浜海水浴場
駅から近く、大阪市内からも1時間ほどで行くことができるので交通の便がとてもいい海水浴場です。2012年からペットOKゾーンができたので、犬が泳ぐことも可能です。
Photo by tyrna_tmylrさん Thanks!
施設の概要
- 住所:大阪府貝塚市澤871
- 電話番号:072-432-3022
- 営業時間:常時開園
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
総合施設など
トリミングサロンやドッグランが併設された総合施設や、雨の日でも楽しめる水族館をご紹介します。
ペットランドミクニ泉ヶ丘店
動物の総合施設です。ドッグランやペットホテル、夏季限定で天然御影石を使用したプールもあります。施設内にドッグカフェもあるので、愛犬と一緒に昼食を食べることができます。
Photo by tombun8goさん Thanks!
施設の概要
- 住所:阪府堺市南区片蔵1449-326
- 電話番号:072-295-0392
- 営業時間:10:00〜20:00
- 定休日:年中無休
- 施設の詳細:
海遊館
海遊館のコンセプトは、「地球とそこに生きるすべての生き物は、互いに作用しあう、ひとつの生命体である。」 という考えに基づいています。世界でも最大級のここでは、さまざまな海の生き物と出会うことができます。
施設の概要
- 住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
- 電話番号:06-6576-5501
- 営業時間:詳細はこちら
- 定休日:詳細はこちら
- 施設の詳細:
商業施設
愛犬同伴が可能な商業施設、意外とあるのご存知でしたか? 大阪の犬と一緒にお買い物が楽しめる施設をご紹介します。
あべのハルカス
2014年に開業した地上60階建ての超高層ビルです。展望台に犬の同伴はできませんが、地下2階から14階まである「あべのハルカス近鉄本店」にはキャリーバッグに犬が入っている状態であれば同伴可能です(食品フロア、飲食店は不可)。
施設の概要
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 電話番号:06-6624-1111
- 営業時間:10:00〜20:30
- 定休日:不定休
- 施設の詳細:
なんばパークス
「緑との共存」をテーマにしている複合施設です。1階から9階まであり、ショップやレストランなど多くの施設が入っています。キャリーバッグやペットカートに犬が入っていれば同伴が可能です。
施設の概要
- 住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
- アクセス:なんば駅から徒歩7分
- 電話番号:06-6644-7100
- 営業時間:11:00〜21:00
- 定休日:不定休
- 施設の詳細:
みのおキューズモール
大型の複合型ショッピングセンターです。多くの店にペットの同伴ができ、ペットショップやペット用品店もあります。施設の中庭は草花と小さな池があり、愛犬とのお散歩にもちょうどいいですよ。
Photo by ruru.non218さん Thanks!
施設の概要
- 住所:大阪府箕面市西宿1-17-22
- アクセス:北千里駅から車で12分
- 電話番号:072-729-1090
- 営業時間:10:00〜20:00
- 定休日:不定休
- 施設の詳細:
大阪エリアのドッグカフェ

犬とお出かけするのであれば、途中の食事も考えなければなりません。ペトことには大阪エリアの犬同伴可のドッグカフェ&レストランの記事もあります。
- 大阪のおすすめドッグカフェ&レストラン15選! ドッグラン付きも
- ドッグカフェ&レストラン【関西編】 おしゃれでドッグランも楽しめるおすすめ30選
- 箕面のドッグカフェ&レストランおすすめ15選 キューズモールもあり
- 梅田のドッグカフェ&レストランおすすめ12選 グランフロント内のカフェも
- 難波のドッグカフェ&レストラン16選 犬同伴可の保護犬カフェもあり
ペットと泊まれる宿

遠くから犬とお出かけするのであれば、宿泊する宿を確保するのは最重要です。ペトことでは大阪のペットと泊まれる宿もまとめています。
- 関西のペットと泊まれる宿(近畿)40選 ランキングやコテージなどの特徴も掲載
- ペットと泊まれるコテージ【関西編】 温泉付きやキャンプ場で気分を変えて楽しもう!
- 大阪のペットと泊まれる宿8選 特徴別やエリア別でご紹介
犬とキャンプを楽しむには……

いい宿に泊まるのではなく、犬とキャンプをすることも旅行の楽しみ。犬と一緒にキャンプをする時の参考になる記事も掲載していますよ♪
- 【犬とキャンプ】キャンプの楽しみ方教えます♪ 持ち物から失敗あるあるまで紹介
- 犬とキャンプに行こう! 持ち物や犬連れにおすすめのキャンプ場など
- グランピングって知ってる? 犬と楽しむ高級キャンプがアツい!!
雨の日も犬とお出かけできる

大阪にはドッグランだけではなく、公園やショッピングモールにも愛犬の同伴ができる場合があります。
屋内ドッグランやショッピングモールであれば雨の日でも愛犬とお出かけができるので、天候を気にせずにお出かけができますよ。
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

オンラインショップで商品を見る
※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。