関東のペット可キャンプ場おすすめ12選!コテージやフリーサイトがある人気キャンプ場などを紹介

関東のペット可キャンプ場おすすめ12選!コテージやフリーサイトがある人気キャンプ場などを紹介

Share!

関東(東京・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬)には、ドッグランのあるキャンプ場やノーリードで過ごせるフリーサイトのあるキャンプ場、ソロキャンプやファミリー限定のキャンプ場などさまざまな犬連れOKキャンプ場があります。密を避けてノンストレスで愛犬と自然を満喫しましょう。

※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。

1.【関東:東京】の犬と行けるキャンプ場「わんダフルネイチャーヴィレッジ」

Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)
Photo by ulala_garmさん Thanks!
利用者の声 今回自分たちはプールとドッグランのみ使用でキャンプ場を使用しておりません。遠方から来た友人が使用したのですが、ドッグラン付きだと犬を常にフリーに出来るのでほんと助かるし犬たちも楽しそうと言ってました。(ulala_garmさん)

東京サマーランドに隣接した秋川丘陵の自然の中で「ドッグラン」「ハイキングコース」「 ドッグプール」「バーベキュー」「オートキャンプ」など『愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる』というコンセプトに基づいたアウトドア複合施設です。

オートキャンプ場では、ビギナーからベテランキャンパーまで、愛犬と一緒にキャンプを楽しめます。

施設の概要

施設名 わんダフルネイチャーヴィレッジ(Wonderful Nature Village)
住所 東京都あきる野市上代継600
電話番号 042-558-5861
営業日 月により変動
施設タイプ ドッグラン付サイト / 個別サイト
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


2.【関東:埼玉】の犬と行けるキャンプ場「スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場」

人用だけではなく、ペット可の温泉も併設しているキャンプ場です。施設内の「スパ・ドッグズラン秩父」では、天然温泉を採用したサイズ別犬用専用風呂の利用やドッグランで遊ぶこともできます。

犬同伴の際はオートキャンプサイトにて持ち込みの「テント泊」か「バンガロー(5人用のみ)」での宿泊となります。

施設の概要

施設名 スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場(SPLASH GARDEN CHICHIBU)
住所 埼玉県秩父市小柱326-2
電話番号 0494-62-3399
営業日 月により変動(詳細はこちら
施設タイプ オートキャンプサイト / バンガロー
レンタル品 あり
シャワー設備 秩父川端温泉「梵の湯」併設
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


3.【関東:神奈川】の犬と行けるキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」

ウェルキャンプ西丹沢
Photo by whyte_hamamotoさん Thanks!

ウェルキャンプ西丹沢
Photo by lakinariさん Thanks!
利用者の声 こちらのキャンプ場は山と川の自然に囲まれていいキャンプ場でした。そしてドッグランもあるのでワンコ連れにはありがたいキャンプ場です。(lakinariさん)

約30万坪の広大なキャンプ場です。山と川に囲まれ、夏には自然の川を利用してできた天然プールで遊ぶこともできます。

焼き立てパンの直売所やバーベキュー設備も完備されています。宿泊者は無料でドッグランを利用できます。

施設の概要

施設名 ウェルキャンプ西丹沢
住所 神奈川県足柄上郡山北町中川868
電話番号 0465-20-3191(9:00~17:30)
営業日 詳細は公式サイトのWEB予約または上記電話にてご確認ください
施設タイプ テントサイト / コテージ / ログハウス
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


4.【関東:千葉】の犬と行けるキャンプ場「農園リゾート THE FARM」

千葉のペットと泊まれる宿、グランピング「THE FARM」

ペトコトの社員合宿でも利用したことがある「農園リゾート THE FARM」は、自然の中で宿泊できる施設です。

夜は星空を楽しめるように足元の灯りのみで、園内を暗くしています。ランタンを持って歩く園内はとても幻想的。ペット同伴宿泊ができるコテージには、ケージやトイレグッズも揃っています。

施設の概要

施設名 農園リゾート THE FARM(農園リゾート ザ・ファーム)
住所 千葉県香取市西田部1309-29
電話番号 0478-79-0666
営業日 コテージタイプは年中無休
施設タイプ テントサイト / コテージ / グランピング
レンタル品 詳細は施設にお問い合わせください
シャワー設備 施設内に「おふろcafé かりんの湯」あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


5.【関東:千葉】の犬と行けるキャンプ場「柿山田オートキャンプガーデン」

柿山田オートキャンプガーデン
Photo by magicsalassaさん Thanks!

事前予約制のファミリー限定キャンプ場です。デイキャンプや川遊びも楽しめます。

小糸川という清流にキャンプ場全体が囲まれていて心安らぐ環境です。ドッグランもあり、愛犬も自然の中で思い切り遊べます。

施設の概要

施設名 柿山田オートキャンプガーデン
住所 千葉県君津市東栗倉542
電話番号 0439-37-2408(8:00~20:00)
営業日 通年
施設タイプ オートサイト
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


6.【関東:千葉】の犬と行けるキャンプ場「Out Tail Dog Camp 館山」

Out Tail Dog Camp 館山
Photo by nos_campさん Thanks!

利用者の声

キャンプ場に五右衛門風呂やピザ窯あるのでそちらも楽しめるのではないかと思います。(nos_campさん)


全サイトがドッグフーサイトのキャンプ場なので、犬とのキャンプ初心者の場合でも行きやすいです。

芝生のサイトやデッキ付きサイトなど、さまざまなタイプのサイトがあり、施設内には共有のドッグランも完備。天気がいい日の夜には、満点の星空も望めるでしょう。

施設の概要

施設名 Out Tail Dog Camp 館山(アウトテイルドッグキャンプ館山)
住所 千葉県館山市水岡263
電話番号 0438-97-1155
営業日 通年
施設タイプ 古民家 / ドッグフリーサイト
レンタル品 なし
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

7.【関東:茨城】の犬と行けるキャンプ場「つくば犬たちの森 ドッグラン・キャンプ場」

つくば犬たちの森 ドッグラン・キャンプ場
Photo by mameshiba_raki0705さん Thanks!

利用者の声

施設としましては、キャンプサイト自体も広いのですが、ドッグランがかなり広く芝生が綺麗で日陰のベンチがあり、そちらも賑わっていて沢山遊べました(mameshiba_raki0705さん)


2017年にオープンした「犬森」の愛称で親しまれているドッグラン併設のキャンプ場です。

キャンプ場は「アウトドアサイト」と「ドッグフリーサイト」があり、ドッグフリーサイトでは愛犬をノーリードで過ごさせてあげることができます。

施設の概要

施設名 つくば犬たちの森 ドッグラン・キャンプ場
住所 茨城県かすみがうら市中佐谷1123-1
電話番号 0299-57-2322
営業日 通年
施設タイプ アウトドアサイト / ドッグフリーサイト
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

8.【関東:栃木】の犬と行けるキャンプ場「那須高原アカルパ」

那須高原アカルパの犬
Photo by mayu_tiara46さん Thanks!
利用者の声

広いドッグランが魅力のキャンプ場です。ドッグランサイトもあります。(mayu_tiara46さん)


「ソロキャンプ」と「2名」「1家族」限定のキャンプ場です。目の前には白戸川が流れ、ドッグランもあり愛犬と一緒に楽しめます。

なお、レンタル品の貸出は休止(2023年4月時点)しているので、事前に確認のうえ予約してください。

施設の概要

施設名 那須高原アカルパ
住所 栃木県那須郡那須町高久丙2993-1
電話番号 0287-77-1640
営業日 公式サイトにてご確認ください
施設タイプ ACサイト / ドッグサイト
レンタル品 休止中(2023年4月時点)
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

9.【関東:栃木】の犬と行けるキャンプ場「三王山ふれあい公園」

三王山ふれあい公園
Photo by apricocco_mar29さん Thanks!

隣接する「道の駅しもつけ ふれあい館」では、事前予約でバーベキューセット(食材)の購入も可能。

キャンプ場の隣には広々としたドッグランもあるので愛犬を思い切り遊ばせてあげられます。

施設の概要

施設名 三王山(さんのうやま)ふれあい公園
住所 栃木県下野市三王山700番地1
電話番号 0285-38-7150(9:00〜19:00)
営業日 詳細は施設にお問い合わせください
施設タイプ 犬同伴サイト / 一般サイト / バンコンサイト
レンタル品 なし
シャワー設備 なし
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


10.【関東:群馬】の犬と行けるキャンプ場「菅沼キャンプ村」

菅沼キャンプ村
Photo by chieko.lunaさん Thanks!
利用者の声別世界に来た気分になりワクワク心が洗われました! (chieko.lunaさん)

菅沼キャンプ村
Photo by emi7729さん Thanks!
利用者の声湖畔で、まさかの完全貸し切り状態でのんびりテント泊。ロケーション最高、帰りに霧降の滝に寄り道♪『霧降の滝』駐車場となりの広場でパチリ♪ここから10分ぐらい歩くと滝だよ♪歩きやすい遊歩道だよ。(emi7729さん)

「菅沼キャンプ村」は山奥にあり、まさに大自然に囲まれています。

菅沼は、本州一の透明度を誇る非常にきれいな湖沼として知られています。ドッグプールもあるので愛犬も安心して遊べます。

施設の概要

施設名 菅沼キャンプ村
住所 群馬県利根郡片品村東小川4655-17
電話番号 0278-58-2958
営業日 詳細は施設にお問い合わせください
施設タイプ テントサイト / バンガロー
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る


11.【関東:群馬】の犬と行けるキャンプ場「アウトサイドベース」

outside BASE
Photo by bannamamaさん Thanks!

利用者の声自然見あふれるカラマツの林間サイトでのんびりできました。5月末という事もあり、すでに暑かったのですが、木々が生い茂ってる為場内は涼しくわんちゃん連れにはピッタリです。(bannamamaさん)

あえてキャンプの醍醐味である不便さを感じてもらうために、電源サイトも設置していません。

ありのままの林のなかにキャンプサイトを構える本格的なキャンプ場です。

施設の概要

施設名 アウトサイドベース(outside BASE)
住所 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2457
電話番号 0279-80-5061
営業日 詳細は公式サイトのWEB予約または上記電話にてご確認ください
施設タイプ テントサイト / コテージ
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


12.【関東:群馬】の犬と行けるキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」

北軽井沢スウィートグラス
Photo by tetsuya_okumaさん Thanks!

利用者の声犬をフリーにでき、施設も清潔で、景色の良さと満点の星空は行く価値ありです。(tetsuya_okumaさん)

施設内にはカフェがあり、イベントが頻繁に開催されることもあるので非常に活発なキャンプ場です。

フリードッグサイトには専用の水汲み場があり、ドッグランにはペットシャワーが設置されていて犬連れへの配慮も抜群です。

施設の概要

施設名 北軽井沢スウィートグラス
住所 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
電話番号 0279-84-2512
営業日 通年
施設タイプ コテージ / キャビン / テントサイト
レンタル品 あり
シャワー設備 あり
詳細 公式サイトを見る
Instagramでユーザー投稿を見る

じゃらんで見る


犬とのキャンプで用意すべき持ち物・グッズ

遊びたそうな犬

愛犬とキャンプへ行く際の持ち物・便利グッズを紹介します。施設のルールを確認したうえで、季節や愛犬の性格に合わせて必要なものを持参しましょう。

  • フードボウル・水飲み
  • リード・ハーネス
  • クレート・サークル
  • ドッグアンカー
  • ドッグコット・ベッド
  • ブランケット
  • トイレグッズ(シート・うんち袋)
  • おもちゃ
  • 防寒服

編集部おすすめのキャンプグッズ

マンダリンブラザーズのフードボウル


ポータブルフードボウル
Yahoo!ショッピングで見る

カラビナ付きで持ち運びにも便利な折り畳みフードボウルです。開封すると2つの受け皿となりフード・お水をそれぞれ入れることができます。

キャンプなどのアウトドアはもちろんのこと、災害時にも役立つアイテムです。

スノーピーク(snow peak)のドッグコット


Snow Peak ドッグコット

楽天で見る
Yahoo!ショッピングで見る


野遊びに特化した今までにない抜群の機能性に、スノーピークらしいデザインを兼ね備えたドッグコットです。

座布は簡単に取り外して洗える仕様になっています。重量は2.3kgとコンパクトで、座面高は30cmに設定されています。15kg未満の犬にお使いいただけます。

WOLFGANG MAN & BEASTのリード

犬と登山に最適なリード
WOLFGANG リード
楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る


キャンプが好きな代表大久保の愛犬コルクもアウトドアのお出かけに愛用。

車のシートベルトと同じ素材で作られており、伸縮性と撥水性に優れているためアウトドアにおすすめです。

登山はもちろん、SUPやリバーウォークなどでも活躍します。一度持つと忘れられない手に馴染む感触は病みつきになること間違いなしです。


テントの選び方

テントは犬にとって家の寝室です。そのため、大人2人+犬1匹なら広いスペースがとれる3〜4人用を選びましょう。

最初は設営が簡単なエントリーモデルを選ぶことがオススメです。慣れない場所だと落ち着かない子も多く、寝る時はいつも家で寝ているドッグベッドやブランケットを持っていってあげると良いでしょう。

\シンプルが好きならスノーピーク/

楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る


シンプルでスマートな雰囲気が好きならスノーピークがおすすめ。テントだけでなく、チェアーやテーブルまで全てラインアップで揃えるのもおすすめです。


\北欧テイストが好きならノルディスク/

楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る


白熊のモチーフが可愛いノルディスクのテント。白が基調で北欧テイストにぴったりです!

\王道のコールマン/

Amazonで見る


価格も抑えめが嬉しいコールマン。テントからチェアーまで幅広く揃います。

PETOKOTO社員のキャンプライフ


2023年4月29日にオープンしたばかりの『MT.FUJI CAMP RESORT「リゾートドッグランサイト」』にて、犬連れキャンプ歴21年のPETOKOTO社員マキオが愛犬とキャンプ!

設営〜焚き火〜食事〜就寝〜撤収まで、犬連れならではの注意点やおすすめグッズも交えながら紹介します。

 

まとめ


関東エリアは初心者からベテランキャンパーまで楽しめるキャンプ場が豊富です。

首都圏からもアクセスが良いので、ちょっと気分転換したいときに自然に癒やされてみてはいかがですか?


※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。