
神奈川県の犬OKなキャンプ場おすすめ13選!ペットを連れてキャンプや温泉を満喫しよう
神奈川県にはペットOKなキャンプ場がたくさんあります。大自然の中で山に囲まれたキャンプはきっと思い出に残るはず。本稿では、神奈川のペット可キャンプ場を13カ所まとめています。バンガローやコテージ泊、ドッグフリーサイトなど、旅のスタイルにあったキャンプ場を探してみてください。
- 1. 四季折々の自然と露天風呂が自慢!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」(足柄)
- 2. 登山・渓流釣り・BBQなどが楽しめる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「西丹沢マウントブリッジキャンプ場」(足柄)
- 3. 西丹沢の大自然を満喫できる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「西丹沢中川ロッヂ」(足柄)
- 4. 完全予約制ファミリー&カップルオンリーの犬と行ける神奈川県のキャンプ場「バウアーハウスジャパン」(足柄)
- 5. 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「PICAさがみ湖」(相模原市)
1. 四季折々の自然と露天風呂が自慢!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」(足柄)

焼き立てパンの直売所やバーベキュー設備も完備。宿泊者は無料でドッグランを利用できます。
施設の概要
施設名 | ウェルキャンプ西丹沢 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川868 |
電話番号 | 0465-20-3191(9:00~17:30) |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

2. 登山・渓流釣り・BBQなどが楽しめる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「西丹沢マウントブリッジキャンプ場」(足柄)


丹沢湖近くのキャンプ場で、オート区画サイトやバンガローもあります。もちろん川もすぐそばにあり、水遊びや渓流釣りも可能。
また、16:00チェックアウトのデイキャンプもできるので日帰りでも楽しめますよ。
施設の概要
施設名 | 西丹沢マウントブリッジキャンプ場 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川867-7 |
電話番号 | 0142-82-5777 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

3. 西丹沢の大自然を満喫できる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「西丹沢中川ロッヂ」(足柄)


・設備も整っているキャンプ場です。初めて行く時は入口がわかりにくいので注意が必要です。(hqazさん)
自分ですべて揃えたい方はICそばのスーパーマーケットで万全の準備をしていきましょう。
施設の概要
施設名 | 西丹沢中川ロッヂ |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川897-111 |
電話番号 | 0465-78-3780 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

4. 完全予約制ファミリー&カップルオンリーの犬と行ける神奈川県のキャンプ場「バウアーハウスジャパン」(足柄)


バウアーハウスジャパンは「家族」または「カップル」のみの利用となっており、普段の都会の騒がしさから離れてゆったりとした時間を過ごすことができます。
ペットはもちろんOKなのでご安心を。
施設の概要
施設名 | バウアーハウスジャパン |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川869 |
電話番号 | 0465-78-3959 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり(大浴場) |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

5. 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「PICAさがみ湖」(相模原市)

遊園地はリードを着ければ、ワンちゃんも一緒に入れます。
宿泊時はトレーラーやセットアップテント、プライベートドッグラン付きコテージなどもワンちゃんと利用可能です。
施設の概要
施設名 | PICAさがみ湖 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634番地 |
電話番号 | 042-685-0917 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | ドッグラン付きのキャビンあり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
\旅行サイトで予約する/
6. 温泉もテニスも合唱も楽しめる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「いやしの湯・青根緑の休暇村センター」(相模原市)


山に囲まれた自然の中に温泉施設、テニスコートなど多くの施設があり楽しめること間違いなし。
なお、宿泊する場合はキャンプの他に和室の客室やコテージも利用可能です。
施設の概要
施設名 | いやしの湯・青根緑の休暇村センター |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区青根807-2 |
電話番号 | 042-787-2215 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

7. 大人も子供も犬も大満足!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「このまさわキャンプ場」(相模原市)


前述した「いやしの湯」が近くにあり、温泉に入ることも可能なキャンプ場。
バンガローエリア以外で愛犬とキャンプを楽しめます。キャンプ場には川もあり、5~6月の釣りシーズンにはヤマメやアユ釣りを楽しむこともできます。
施設の概要
施設名 | このまさわキャンプ場 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区青根2745 |
電話番号 | 042-787-2735 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

8. 釣りや浅瀬での川遊びが人気!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「音久和キャンプ場」(相模原市)

サイトがとても綺麗に整備されてて木も多く日影もあってとてもいいキャンプ場です。目の前の川は透明度抜群でワンコももちろん遊べます。(monnkanaさん)
施設の概要
施設名 | 音久和キャンプ場 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区青根2861-2 |
電話番号 | 042-787-0968 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | なし |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
9. マス釣りやつかみ取りもできる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「神之川キャンプ場」(相模原市)

施設の概要
施設名 | 神之川キャンプ場 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区青根3685 |
電話番号 | 042-787-2116 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

10. そのままの森と水とのふれあいがコンセプト!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「ボスコオートキャンプベース(BOSCO Auto Camp Base)」(秦野市)

ボスコキャンプ場ですが、テントサイトも広く、プライベート感もありました。
キャンプ場内には湧水を汲める所やピザ窯もあり、トイレや炊事場(お湯も出ます)も清潔です。
犬連れのキャンパーさんも多く、安心して過ごせました。(satokumismileさん)
施設の概要
施設名 | ボスコオートキャンプベース(BOSCO Auto Camp Base) |
---|---|
住所 | 神奈川県秦野市丹沢寺山75 |
電話番号 | 0463-75-3273 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
11. 緑と清流の贅沢を感じられる!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「滝沢園 キャンプ場」(秦野市)
民宿やバンガローも併設されており、キャンプ場利用者は有料で民宿のお風呂を利用することもできます。デイキャンプやバーベキューなどもできますよ。施設の概要
施設名 | 滝沢園 キャンプ場 |
---|---|
住所 | 神奈川県秦野市戸川1445 |
電話番号 | 0463-75-0900 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |

12. 1日5組限定!完全予約制の犬と行ける神奈川県のキャンプ場「TINY CAMP VILLAGE(タイニーキャンプヴィレッジ)」(秦野市)

管理人さんの人柄が出てる素敵なキャンプ場。また行きたい!と必ず思います。(yayo_rx8810さん)
なお、キャンプ場にお風呂はありませんが、車で5分程のところに七沢温泉がありますよ。
施設の概要
施設名 | TINY CAMP VILLAGE(タイニーキャンプヴィレッジ) |
---|---|
住所 | 神奈川県厚木市七沢1854 |
電話番号 | 070-3366-7738 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | なし |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
13. ドッグフリーサイトとしても利用可能なドッグランあり!犬と行ける神奈川県のキャンプ場「スターフォレストキャンプ葉山」(三浦郡)

川沿いのウッドデッキサイトやバーベーキュー可能のウッドチップサイトなどでキャンプができます。施設内にはドッグランもあり、ドッグフリーサイトとしてノーリードでテント泊をすることも可能です。その場合は、プライベートドッグランとしても楽しめますよ。
施設の概要
施設名 | スターフォレストキャンプ葉山 |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町上山口1431-1 |
電話番号 | 090-6273-0138 |
レンタル用品 | あり |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
犬とのキャンプで用意すべき持ち物・グッズ

愛犬とキャンプへ行く際の持ち物・便利グッズを紹介します。施設のルールを確認したうえで、季節や愛犬の性格に合わせて必要なものを持参しましょう。
- フードボウル・水飲み
- リード・ハーネス
- クレート・サークル
- ドッグアンカー
- ドッグコット・ベッド
- ブランケット
- トイレグッズ(シート・うんち袋)
- おもちゃ
- 防寒服
編集部おすすめのキャンプグッズ
スノーピーク(snow peak)のドッグコット

野遊びに特化した今までにない抜群の機能性に、スノーピークらしいデザインを兼ね備えたドッグコットです。
座布は簡単に取り外して洗える仕様になっています。重量は2.3kgとコンパクトで、座面高は30cmに設定されています。15kg未満の犬にお使いいただけます。
WOLFGANG MAN & BEASTのリード

キャンプが好きな代表大久保の愛犬コルクもアウトドアのお出かけに愛用。
車のシートベルトと同じ素材で作られており、伸縮性と撥水性に優れているためアウトドアにおすすめです。
登山はもちろん、SUPやリバーウォークなどでも活躍します。一度持つと忘れられない手に馴染む感触は病みつきになること間違いなしです。
テントの選び方
テントは犬にとって家の寝室です。そのため、大人2人+犬1匹なら広いスペースがとれる3〜4人用を選びましょう。最初は設営が簡単なエントリーモデルを選ぶことがオススメです。慣れない場所だと落ち着かない子も多く、寝る時はいつも家で寝ているドッグベッドやブランケットを持っていってあげると良いでしょう。

シンプルでスマートな雰囲気が好きならスノーピークがおすすめ。テントだけでなく、チェアーやテーブルまで全てラインアップで揃えるのもおすすめです。

白熊のモチーフが可愛いノルディスクのテント。白が基調で北欧テイストにぴったりです!

価格も抑えめが嬉しいコールマン。テントからチェアーまで幅広く揃います。
まとめ

自然を体感することは、人にとっても犬にとってもリラックス効果があります。
都会の喧騒から離れた郊外で、愛犬と一緒に日々の忙しさを少し忘れてみてはいかがでしょうか?
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。
日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?