
猫用おやつおすすめ8選!無添加のものから機能性おやつまでタイプ別に紹介
猫のおやつは、スープタイプのものからカリカリタイプ、素材を生かしたフリーズドライタイプなど、いろいろな種類があります。猫がおやつを喜んで食べてくれる姿を見ることは飼い主さんとしても幸せを感じるひとときですよね。人間と同じように、主食で栄養を摂ることが大切なのはもちろんですが、おやつもご褒美としてなどで効果的にあげることをおすすめします。
猫におやつって必要?
総合栄養食のキャットフードを主食として食べていれば、一日に必要な栄養は十分摂れるので、おやつは猫の体に必要不可欠というものではありません。猫にとっておやつは、あくまでも間食であり、栄養補助やコミュニケーションの一環と考えましょう。
「毛玉ケア効果」や「歯磨き効果」があるものなどもありますので、愛猫に合わせて効果的におやつをあげられるといいですね。
猫におやつをあげるタイミング
おやつは、以下のようなタイミングであげるようにしましょう。健康のことを考えて、あげすぎには注意してくださいね。しつけやご褒美として
爪切りや通院を頑張った後などにご褒美としてあげるようにしましょう。そのほかにも、ケージやハーネスに慣れさせるトレーニングをした後などのご褒美にもおすすめです。
もし、トイレや爪とぎなどの困った行動が見られる猫には、おやつなどを上手に利用してしつけをすることも効果的です。
コミュニケーションとして
愛猫におやつをあげることで、猫とコミュニケーションをとることができます。手からおやつをあげる喜びはたまらないものですよね。食欲がないときや薬を飲ませるときに
キャットフードの食いつきが悪いときなどに、ごはんに少しおやつを混ぜてあげる工夫をするのも一つです。薬単体ではなかなか飲んでくれないときには、おやつに薬を混ぜて与えてあげるのもいいですね。
猫におやつはいつからあげていいの?
猫は1歳前後の頃からおやつを与えても大丈夫です。ただし、子猫の場合には、栄養過多になってしまうことがあるため、基本的にはおやつをあげることは望ましくありません。
そうはいっても、子猫のうちから爪切りやハーネスに慣れさせてあげる必要があるので、子猫のうちにおやつを与える場合は、子猫用のおやつを選ぶようにしましょう。
猫の年齢によって必要な栄養素も変わってきますので、愛猫の成長に合わせてキャットフードを選ぶように、愛猫の成長に合わせておやつも選んであげましょう。
猫のおやつの種類
猫のおやつは以下の種類があります。ドライ(カリカリ)
ドライのフードと同じような形状のおやつです。ウェット
お皿に移してあげるタイプや、スティック状の袋からそのまま食べさせられるタイプなどがあります。水分を多く含むので、水分補給できるメリットがあります。フリーズドライ
フリーズドライにしたささみやまぐろなどがあります。フリーズドライとは、凍結させた食品を真空状態に置き、水分を蒸発させ乾燥させることを言います。保存料などの余分な添加物を使っていなくても、色の変化や風味の変化、栄養価が損なわれにくいです。長期保存できるのもフリーズドライタイプのメリットです。ジャーキー
ささみなどのジャーキーは、噛み応えも抜群なおやつです。フリーズドライタイプと同じで長期保存できるというメリットがあります。削り節など素材そのまま
煮干しや削り節などの素材そのままのタイプです。素材そのままに近い状態で加工したものは、安全性と嗜好性ともに高いです。ドライ(カリカリ)の猫用おやつ
歯磨き効果があるものや個包装されているドライ(カリカリ)タイプのおやつをご紹介します。グリニーズ 猫用グリニーズ ローストチキン味
\おすすめグッズはこちら/
歯磨きおやつとして有名なグリニーズ。米国獣医口腔衛生協議会から効果を認められている、猫専用の歯磨きスナックです。ペトコト一押しの理由
猫も歯磨きをすることは大切ですが、猫の歯磨きは難しくハードルが高いものですよね。歯磨き効果のあるおやつを上手に活用してみてくださいね。- ブランド:グリニーズ
- 内容量:60g
- 原材料:チキンミール、小麦、米、コーングルテン、鶏脂*、オーツ麦繊維、タンパク加水分解物、亜麻仁、乾燥酵母、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、コバルト、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)、着色料(スイカ色素、ゲニパ色素、ウコン色素)
*ミックストコフェロールで保存
キャティーマン 無添加良品 歯みがきおさかなクリスピー 25g
\おすすめグッズはこちら/
手軽に歯磨き効果が得られるおいしいデンタルケアスナック。ペトコト一押しの理由
保存料・着色料・発色剤・酸化防止剤不使用で安心してあげられます。- ブランド:キャティーマン
- 内容量:25g
- 原材料:小麦粉、パン粉、肉類(鶏肉、豚肉)、魚介類(白身魚、魚粉)、コーングリッツ、植物油脂、ビール酵母、酵母エキス、調味料、卵黄粉末(グロビゲン)、食物繊維(セルロース)、ミネラル類(ナトリウム)、タウリン
ウェットの猫用おやつ
ウェットタイプのおやつや、無添加のピューレ状のおやつなどをご紹介します。犬猫生活 猫用おやつピューレ
\おすすめグッズはこちら/
国産で、保存料や着色料などの余計な添加物が入っていない猫用ピューレです。ペトコト一押しの理由
国産無添加で、子猫からシニアまで与えていただけます。- ブランド:犬猫生活
- 対象月齢:全年齢
- 重量:12g/本
- 原材料:鶏ささみ(日本) 、真鯛(日本) 、米粉(日本) 、鶏レバー(日本)、寒天粉(国内製造)
無添加ピュア ねこぴゅーれ
\おすすめグッズはこちら/
添加物不使用のピューレ状のおやつです。直接あげたり、フードにかけてあげたりとアレンジできます。ペトコト一押しの理由
国産で、安全にこだわりを感じるおやつです。健康志向な飼い主さんにおすすめです。- ブランド:リバードペット
- 対象月齢:生後6か月以上
- 重量:13g/本
-
原材料:【鶏ささみ】鶏ささみ、米粉
【まぐろ】まぐろ、米粉
【かつお】かつお、米粉
【海鮮ミックス】魚介類(まぐろ、かつお、サーモン、しらす)、米粉
フリーズドライの猫用おやつ
ささみやまぐろをフリーズドライしたおやつをご紹介します。ママクック フリーズドライ ササミ 猫用 150g
\おすすめグッズはこちら/
新鮮な鶏の旨味や栄養を逃がさないため、さばきたてを瞬間冷凍しそのままフリーズドライした商品です。ペトコト一押しの理由
安全を第一に健康な鶏肉の調達から加工、包装まで全て国内で行っている製品なので。安心して猫にあげることができます。編集長もあげています
編集長の山本も、愛猫のリズモがキャットフードの食いつきが悪いときなどに、キャットフードに少し混ぜてあげたりしています。- ブランド:ママクック
- 内容量:150g
ママクック フリーズドライのマグロ 猫用 14g
\おすすめグッズはこちら/
日本人にはなじみ深い、マグロを贅沢にフリーズドライしました。DHA、EPAを含み、高たんぱく、低カロリーのおやつです。ペトコト一押しの理由
いつもの食事へのトッピングや、そのままヘルシーなおやつとしておすすめです。- ブランド:ママクック
- 内容量:14g
ジャーキーの猫用おやつ
噛みごたえ抜群なささみのジャーキーをご紹介します。無添加ササミ細切り20g
\おすすめグッズはこちら/
低脂肪でたんぱく質豊富なササミを使用しています。保存料、酸化防止剤、着色料、発色剤などを使用していない無添加のジャーキーです。ペトコト一押しの理由
細切りタイプで、猫にとっても食べやすく飼い主さんもあげやすくおすすめです。- ブランド:スマートキャット
- 内容量:20g
- 値段:216円
削り節など素材そのままの猫用おやつ
猫の健康を考えて、食塩を一切使用せずに製造されている煮干しなどをご紹介します。素材トリーツ 塩分不使用煮干し
\おすすめグッズはこちら/
カルシウム・DHAたっぷりのいわしを使用しています。ペトコト一押しの理由
素材を活かした国産のおやつです。素材そのままなので、栄養価も高くおすすめです。- ブランド:アドメイト (ADD. MATE)
愛猫とおやつでコミュニケーションを!
猫のおやつは、「なくてもいいいもの」ではありますが、上手に付き合っていけば楽しい時間をもっと増やすことができるものです。人間と同じようにおやつに対して神経質にはなりすぎず、でも食べすぎには注意しつつご褒美としてあげるようにしてくださいね♪日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?