
猫の食器おすすめ8選!高さがあるタイプや台付き、おしゃれな陶器製なども紹介
猫用食器の種類や選び方や、洗い方などのお手入れ方法をご紹介します。おしゃれなだけでなく、高さがある台付きや食べやすい陶器の食器など種類はさまざまです。その他、ペット専用の洗剤などのおすすめも併せてご紹介します。
※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。
どんな猫用食器がいいの?
食器を変えるだけで、フードへの食いつきが変わるなど実は奥が深い猫用食器。見た目も大事ですが、それ以上に猫にとっての食べやすさが重要です。体の大きさや年齢によって最適な食器を選んであげるようにしましょう。サイズについて
食器の縁にひげがあたるとフードを食べづらいと感じるので、猫の頭の一回り大きいサイズにしましょう。ひげがあたらないような工夫を施されたタイプの猫用食器もあります。高さについて
食器台があるタイプや、脚付きで高さがある食器などがあります。高さがあると、首を下げず、前足も曲げなくてもいいので食べやすいです。食器が低い位置で前かがみで食事をすると、吐く原因になることもあります。吐くことが多い子であれば、高さのあるタイプを試してみてもいいかもしれませんね。
素材の種類
重さや形状、デザイン性など器一つとってもさまざまな種類があり、猫に合わせて選ぶことができます。素材選びで注意して欲しいことは、アレルギーの猫は食材ではなく食器の素材で反応してしまう場合もありますので気を付けましょう。陶磁器
ある程度重みがあって食べているときに食器がズレにくく安定感があります。ステンレス
丈夫で手入れもしやすいです。商品によっては、軽いため安定感がありません。プラスチック
値段は手頃なものが多いです。100円均などでも売っているようです。軽く食べているときにズレやすいため、ズレないようなマットや台と併せて使用することをおすすめします。猫用食器のお手入れ方法について
お手入れ方法は以下の通りです。いずれも食後はすぐに食器を片付けて、すぐに洗って清潔を保つようにしましょう。人間用の洗剤の場合は専用のスポンジ&しっかりすすぐ
すすぎ残しがないようにすれば、人間用の洗剤を使うこと自体は問題ありません。ただし、人間用の洗剤の主な成分、界面活性剤を口にしてしまうと危険ですのでしっかりとすすいでください。人間用の洗剤を使う場合は、猫と人のものを洗うスポンジは分けるようにしましょう。\おすすめグッズはこちら/
専用の洗剤や重曹で洗う
口にしても問題がない重曹や、ペット専用の洗剤などで洗う方法もあります。\おすすめグッズはこちら/
水洗いや沸騰消毒をする
水洗いや煮沸消毒をするなど洗剤を使わずに洗うという方法もあります。陶磁器の猫用食器
おしゃれで高さがある器や浅い器、マット付きでズレにくいタイプなどをご紹介します。伝統工芸品陶器 フードボウル
\おすすめグッズはこちら/
陶芸家がこだわって作った益子焼の陶器製フードボウル。絶妙なカラー展開で、北欧テイストや和テイストのインテリアにも馴染みます。ブランド | わかさま陶芸 |
---|---|
サイズ | 約W12×H11cm |
重量 | 約360g |
the hill WOODY ペット用食器
\おすすめグッズはこちら/
猫が食べやすいよう、食器が斜めに10度傾くように設定されています。台座にはおしゃれなブナ材、食器には食洗機や電子レンジも使用できる陶器を採用。防水加工も施されているので、水皿としても安心して使用できます。ブランド | The hill |
---|---|
サイズ | 320mm(幅)×183mm(奥行)×133mm(高さ) |
ヘルスウォーターフードボウル
\おすすめグッズはこちら/
猫特有の食べ方に配慮し、食べやすく周囲をできるだけ汚さないよう開発されたフードボウルです。天然素材独特の自然な色合いもこの器の特徴で、水垢や茶渋などの汚れが付きにくく落としやすい性質を持っています。ブランド | nekozuki |
---|---|
サイズ | M/L |
カラー | バニラホワイト/グリーン |
にゃんプレ
\おすすめグッズはこちら/
底面には凸凹が施されており、ドライフードが滑りにくいデザインになっています。短毛種用と長毛種用の2種類あります。ブランド | HARIO |
---|---|
サイズ | W14×D15×H7cm |
カラー | ダークブルー/ピンク/レッド |
種類 | 短毛種用・長毛種用 |
猫壱 ハッピーダイニング 脚付ウォーターボウル
\おすすめグッズはこちら/
人気猫グッズブランドである猫壱のフードボウルです。フードだけではなく飲水用の食器としても使用しやすく、飲水量が分かる目盛りが付いています。電子レンジや食洗機にも対応しているので、清潔感も保ちやすいですよ。ブランド | 猫壱 |
---|---|
最大容量 | 350ml |
重量 | 428g |
こぼしにくいペット用フードディッシュ
\おすすめグッズはこちら/
フードがこぼれないよう、食器のフチにかえしが付いているフードボウルです。シンプルなデザインなので、どんなタイプの部屋でも置きやすいのもいいところ。ブランド | L・I・P |
---|---|
サイズ(内寸) | 直径105mm、高さ25mm |
ステンレスの猫用食器
猫にとっても食べやすく、飼い主さんもお手入れがしやすい台と食器が分離できるタイプをご紹介します。脚つきスチール食器台
\おすすめグッズはこちら/
地面より少し高い位置にフードボウルを置く事で、犬や猫の腰や首に無理な負担をかけずに食事ができます。※曲げ具合や色味などは手作りのため多少の誤差がでることがあります。サイズ | S/M/L |
---|
プラスチックの猫用食器
おしゃれで台付きの高さ調整が可能なタイプやプラスチックでも重みがありズレにくいタイプをご紹介します。猫ボウル
\おすすめグッズはこちら/
傾斜が15度あるので、食べこぼしや食べにくさを防ぎます。専用スタンドから食器は外すことができるので、お手入れも簡単です。台の高さは7.7cmから9cmまで調節が可能です。ブランド | pidan |
---|---|
サイズ | W13.3×D14×H15.7cm |
愛猫にピッタリの猫用食器で健康を
猫の食器といっても素材や種類はさまざまです。おしゃれなだけでなく、猫のことをよく考えられた優しい作りのものもあります。それぞれの猫の体格や年齢に合わせて選んであげてくださいね。日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
ポイント
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?