
【静岡のドッグカフェ・犬連れランチ11選】犬連れで海鮮が食べられる施設やドッグラン併設カフェも紹介
静岡はペット同伴で食事ができる施設が多く、観光スポットも豊富なので、犬連れのお出かけにぴったりなエリアです。本記事では、静岡のドッグカフェや犬連れでランチができる施設などをまとめています。東部、西部エリア、静岡市など、静岡県内のさまざまなエリアから厳選しました。犬連れで海鮮が食べられる施設やドッグランで遊べるカフェもありますよ。
- 01【静岡県静岡市のドッグカフェ】ドッグカフェin the field
- 02【静岡県静岡市のドッグカフェ】ruru plus
- 03【静岡県静岡市の犬連れランチスポット】Cafe-Refresh
- 04【静岡県浜松市の犬連れできるランチスポット】浜松料理 じねん浜松城店
- 05【静岡県伊東市のドッグカフェ】愛犬の駅
01【静岡県静岡市のドッグカフェ】ドッグカフェin the field
静岡市駒形通に2024年11月にオープンした「ドッグカフェ in the field」は、ドッグラン併設のカフェ。店内・テラスともに犬連れで利用できます。
モーニングは朝7:30からスタートし、店内飲食・テイクアウトのどちらも可能。プレートランチ「京都べた焼き定食」や、ワッフル、ピザトーストなど、軽食メニューも充実しています。
愛犬向けのメニューもあり、鶏レバーのハンバーグと茹で野菜の「wanバーグプレート」や、ヨーグルトにかぼちゃソースとフルーツを添えた「wanグルト」など、無添加で注文しやすい食事を提供。
なお、ドッグランは小型犬から大型犬まで利用可能で、1時間300円。お散歩途中の立ち寄りにもぴったりなカフェです。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 / テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | ドッグカフェin the field |
---|---|
住所 | 静岡市葵区駒形通2丁目7-7 |
電話番号 | 054-252-5441 |
営業時間 | 7:30〜19:00 |
定休日 | 火曜日(火曜が祝日の場合は翌日に振替休業) |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
02【静岡県静岡市のドッグカフェ】ruru plus
静岡市にある「ruru plus(ルルプラス)」は、ドッグラン併設のドッグカフェ。店内の一部とテラス席は犬連れOKで、開放感のある空間で一緒にくつろげます。
看板メニューの「つけパスタ」は、冷水で締めたパスタを温かいスープにつけて食べる新感覚の一品。カルボナーラやトマトソース、グリーンカレーなど、豊富なバリエーションがそろっています。
犬用メニューも充実しており、国産素材を使用したスープやパンケーキ、キッシュなどを提供。
また、ドリンク・デザート・ポテトがおかわり自由の「ラウンジサービス」も提供。プチブッフェ形式で楽しめる贅沢なサービスです。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席(一部) / テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | ruru plus(ルルプラス) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区西脇11-1 2F TSUTAYA西脇店 |
電話番号 | 054-285-5688 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
03【静岡県静岡市の犬連れランチスポット】Cafe-Refresh
静岡市の「Cafe-Refresh」は、ハンモックでくつろげるカフェレストラン。店内席も犬連れでき、ゆったりとした時間を過ごせます。
ランチには、肉汁たっぷりのハンバーグやスパイス香る絶品カレーが人気。朝8時から楽しめるモーニングセットもあり、愛犬との朝活にもぴったりです。
店内は広々としており、BGMが流れる落ち着いた空間。テラス席にはロードバイク専用の駐輪設備もあり、サイクリングの寄り道にも最適です。
10名以上のグループでの利用は、日曜・木曜を除く18時以降に貸切相談が可能です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | Cafe-Refresh(カフェ リフレッシュ) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区池田1795-1 |
電話番号 | 054-294-7258 |
営業時間 | 平日・土曜日 8:00〜18:00(L.O. 17:30) |
定休日 | 木曜日、金曜日、不定休あり |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
04【静岡県浜松市の犬連れできるランチスポット】浜松料理 じねん浜松城店
浜松城のすぐ近くにある、ペットと一緒に楽しめる複合施設「ドッグルハウス」内にある食事処「浜松料理 じねん 浜松城店」。地元産の新鮮な食材を使用した和食を愛犬とともに堪能できます。浜名湖産の将軍うなぎや天竜鹿など、浜松ならではの贅沢な食材を楽しめるメニューが豊富にそろっています。
店内で愛犬と一緒に食事ができ、ペット食育協会上級指導士が監修したワンちゃん専用の手作りごはんも提供されていますよ。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 30kgまで |
ドッグラン | ドッグルハウス内にあり |
施設の情報
施設名 | 浜松料理 じねん浜松城店 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区元城町111-3 ドッグルハウス1F |
電話番号 | 053-455-7788 |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:00) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る
公式Instagramを見る |
05【静岡県伊東市のドッグカフェ】愛犬の駅


伊豆高原にある「愛犬の駅」は、愛犬と一緒に遊び・食事・体験ができるドッグカフェ。屋内・屋外ドッグランを完備し、足湯付きのテラス席でくつろぐこともできます。
約1,500平米の屋外ドッグランには、イヌリンピック公認コースやアジリティ設備が充実。屋内ドッグランもあり、雨の日でも快適に遊べます。
カフェでは、伊豆の食材を使ったランチやデリメニューを提供。犬専用「ワンコDELI」も店内で手作りされており、愛犬と一緒に食事を楽しめます。
また、愛犬の肉球入り陶芸体験などのアクティビティも充実。愛犬と特別な思い出を作れるスポットです。
綺麗なドッグランとカフェがあり、ワンちゃんも人も、どちらも楽しめる旅行になる場所だと思います(nano_tettonさん)
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 / テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | 愛犬の駅 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市八幡野1135-1 |
電話番号 | 0120-759-015 |
営業時間 | 10:00~16:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
06【静岡県伊東市の犬連れできるランチスポット】道の駅 伊東マリンタウン 伊豆高原ビール

「道の駅 伊東マリンタウン」にある「伊豆高原ビール」は、新鮮な海鮮料理とクラフトビールが楽しめるカフェレストラン。テラス席はペット同伴OKで、潮風を感じながら愛犬と一緒に食事を楽しめます。
看板メニューの「漁師の漬け丼」や「静岡丼」など、伊豆ならではの海鮮料理が充実。さらに「渡り蟹のトマトクリームパスタ」や「しらすと茎わさびのピッツァ」など、イタリアンメニューも人気です。
また、犬専用の足湯も併設されており、食事の後に愛犬と一緒にリラックスするのもおすすめ。開放的なロケーションで、美味しい食事と愛犬とのひとときを楽しめるスポットです。
海鮮丼系からピザやパスタなどイタリアンなどのシーフードメニューが多数のレストラン。道の駅にあるので、わんこ連れも多く休日は混雑します。わんこ同伴席はテラス席限定です。(non.0729さん)
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | 伊東マリンタウン 伊豆高原ビール |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市湯川571-19 道の駅伊東マリンタウン内 |
電話番号 | 0557-38-9000 |
営業時間 | 11:00~20:30(L.O.) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
07【静岡県三島市のドッグカフェ】もふカフェ
「もふカフェ」は、トリミングサロンや犬のようちえんを併設した複合施設「Mofuupy(モフーピー)」内にあるドッグカフェ。愛犬とゆったりくつろげる特別な空間を提供しています。
平日限定のパスタランチや、週末限定のスープカレーランチなど、こだわりのメニューが楽しめます。また、犬用には健康的なメニューがそろっており、ワンちゃんごはんを注文すると、おやつビュッフェが利用可能。日曜日には「ようちえんルーム」を室内ドッグランとして開放しており、天候を気にせず遊ばせることができます。
店内には、愛犬に関する書籍を揃えた図書コーナーや、健康に配慮したペット用品を販売する物販コーナーもあり、愛犬との生活をより豊かにするアイテムが見つかるかもしれませんよ。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | 日曜限定の室内ドッグランあり |
施設の情報
施設名 | もふカフェ |
---|---|
住所 | 静岡県三島市青木145-4 |
電話番号 | 055-983-0750 |
営業時間 | 火~金曜日:10:00~14:00 土日祝日:11:00~15:00 |
定休日 | 月・水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
08【静岡県三島市の犬連れできるランチスポット】Nijikake Cafe
「Nijikake Cafe」は、自社農場で育てた無農薬野菜や発芽酵素玄米を使用したヘルシーな料理を提供するカフェ。三島市平田の住宅街に2023年10月にオープンしました。
店内にも犬連れでき、テラス席にはノーリードで遊べるフリースペースを完備。犬用メニューにはヤギミルク甘酒や国産エビス鶏の手作りジャーキー、スープなど、愛犬の健康を考えたフードがそろっています。
ランチには「しいたけメンチバーガー」や「しいたけうどんランチ」など、自家栽培のしいたけをふんだんに使用したこだわりのメニューが楽しめます。デザートには「しいたけプリン」や「にんじんケーキ」など、ユニークで美味しいスイーツも充実。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし(ノーリードOKのフリースペースあり) |
施設の情報
施設名 | Nijikake Cafe(にじかけカフェ) |
---|---|
住所 | 静岡県三島市平田157-2 |
電話番号 | 080-4351-7292 |
営業時間 | 11:00〜14:30(L.O.14:00) |
定休日 | 日・月曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
09【静岡県駿東郡の犬連れできるカフェ】リリオ

日本三大清流の一つ柿田川の湧水を使ったメニューがある湧水カフェ。犬用カートまたはバッグを無料貸出しているため、柿田川散策の際に利用してみてはいかがでしょうか?
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | カフェ リリオ |
---|---|
住所 | 静岡県駿東郡清水町伏見86 |
電話番号 | 055-971-8855 |
営業時間 | 10:00~日没 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
10【静岡県御前崎市の犬連れできるカフェ】BEACH GLASS

海辺で散歩ができるカフェ。徒歩圏内にマリンパーク御前崎や御前崎ケープパークなどの愛犬が楽しめるスポットがたくさんあります。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | BEACH GLASS(ビーチグラス) |
---|---|
住所 | 静岡県御前崎市御前崎3141-6 |
電話番号 | 054-863-4518 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
11【静岡県田方郡のドッグカフェ】CAFE LEON


ウッドチップが敷き詰められたドッグランや、犬連れの人専用の入口があるドッグカフェ。
店内に犬同伴用スペースがあるため、一般のお客さんを気にすることなく愛犬と食事をすることができます。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | CAFE LEON(カフェ レオン) |
---|---|
住所 | 静岡県田方郡函南町上沢114-2 |
電話番号 | 055-944-6676 |
営業時間 | 9:30~19:00(L.O. 18:30) |
定休日 | 月曜日、第1・3火曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
静岡には犬連れお出かけスポットやドッグランもある!

静岡には犬連れで行きやすい動物園やドッグラン、観光スポットなどがたくさんあります。犬と泊まれる宿も多いので、泊りがけで行くのにもおすすめなエリアです。
ペトコトでは、静岡の犬連れの場合におすすめの観光スポットや犬と泊まれる宿、ドッグランなども紹介していますので、お出かけの際の参考にいかがでしょうか?
日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
・入会金・年会費は永年無料
・新規入会ならペトコトフーズでのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?
ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!
ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。
YouTubeの PETOKOTOチャンネル では、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。
お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ

ペトコトフーズのおやつ は、四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど 国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつ です。
- 全犬種・全年齢が対象!
- フリーズドライ製法なので常温保存可能!
- ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!
水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため、 子犬からシニア犬まで 楽しんでいただけます。
1日の最適カロリー量はペトコトフーズの「フード診断」(無料)で簡単にわかります。