【2022年版】猫の撮影におすすめのカメラ7選|おしゃれなものやペットに特化したものまで

【2022年版】猫の撮影におすすめのカメラ7選|おしゃれなものやペットに特化したものまで

Share!

愛猫の写真って、いくら撮っても飽き足りませんよね。気付いたらスマホの中は愛猫の写真でいっぱい……。なんてことは日常茶飯事。スマホのカメラもお手軽で便利ですが、本格的なカメラでも愛猫を撮ってみませんか? 今回は猫の撮り方のコツや、おすすめのカメラをご紹介します♪

※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。

カメラの種類

カメラ

カメラは大きく分けると、レンズが交換できるものと交換できないものの2種類に分けることができます。その中でミラーレス一眼レフカメラ(ミラーレス)と一眼レフカメラ(一眼レフ)は、カメラとレンズが別々になっており、撮りたいものによってレンズを交換することができます。これに対し、コンパクトデジタルカメラは、カメラとレンズが一体になっています。
それぞれの特徴をイメージしやすいように、平均的な評価を表に示しています。ですが、機種によって異なることもありますので、あくまで参考として見ていただければと思います。

大きさ・重さ
画質
価格
一眼レフ
ミラーレス
コンデジ

カメラの選び方

野良猫を撮るのが趣味という方でない限り、猫は基本的に室内で撮ることになります。そこで重要になってくるのが「明るさ」です。蛍光灯や薄暗い室内などの暗い所では、光量が足りずシャッター速度が遅くなるため、被写体がブレやすくなります。特に猫などの動く被写体を室内で撮るときにポイントになるのが以下の4点です。なお、猫を撮る際はカメラの持ち運びの良さはあまり気にする必要がないため、より画質のいいものを選ぶのもいいかもしれません。
  • センサーサイズ
  • レンズの明るさ(F値)
  • ISO感度
  • 手振れ補正機能
明るく撮れるカメラを選ぶことで、シャッタースピードを速くしてブレの少ない写真を撮ることがでます。今回ご紹介するカメラは上記の4点を考慮していますが、他のカメラを検討されている方は、条件を満たしているかチェックしてみてください。
また、猫の体の一部だけの写真や、猫の細かい部分まで写真に収めたい場合は、マクロ機能を使うと鮮明な写真を撮ることができます。さらに自然な猫の表情を撮るために、少し離れた場所からでも撮影できる望遠やズーム機能があればさらに良いでしょう。

猫を撮る時のコツ

自由気ままな猫を撮るのは簡単ではありません。猫を撮る時のコツをいくつかご紹介します。

凛々しい猫

猫の目線を生かす

猫の目線を生かすということは、ただ猫がいろいろな方向を向いている写真を撮ればいいということではなくて、目線を生かす構図や撮り方をする必要があるということを意味します。その基本は、目線の先に空間を作ることです。猫の目線の先に何があるのでしょうか。そこに空間がある分だけ、いろいろな想像がわいてきますよね。猫を撮ろうとした時、ついつい「こっちを見て!」と呼び掛けてしまいますが、「猫の目線」を意識することで、後ろ姿でもその子の魅力があふれる写真を撮ることができるようになります。

猫の目線と合わせる

猫に限らず犬もそうですが、ペットを撮る時にやりがちな失敗が上から見下ろすように撮ってしまうことです。ポーズや構図が単調になり、「何も考えずに撮った感」が強く出てしまいがちです。もちろん意図して撮れば良い写真が撮れるので、見下ろすように撮ることがいけないわけではありません。

ズーム機能をうまく使う

離れたところからズーム機能を使って猫を撮ることで、猫に余計なストレスを与えることなく、自然体な写真を撮ることができます。猫の写真を撮る時、ついすぐそばに行って撮影しがちですが、思い切って距離をとってみることで今までとは視点の違う写真が撮れるかもしれません。また、猫以外をボカすことで必要のない生活感を消すことができます。


おすすめカメラ7選

カメラ初心者でも使いやすいモデルや、女性でも使いやすい軽量モデルなど、さまざまなカメラをご紹介します。

α6400


コンパクトかつ軽量で、女性の方にも使いやすいモデルです。オートフォーカス機能が優れており、人にカメラを向けると瞳AFが人物を追い続けます。

カメラタイプ ミラーレス一眼レフカメラ
ブランド ソニー
重量 約380g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る



PowerShot G3 X


一眼レフであれば大きく重い望遠レンズが必要になるようなズーム性能をコンパクトサイズで実現。少し離れたところにいる愛猫を画質を落とすことなく撮影することが可能です。

カメラタイプ コンパクトデジタルカメラ
ブランド キヤノン
重量(本体のみ) 約690g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る



EOS kiss M


総合的にとてもバランスの取れたカメラです。軽量で操作もわかりやすく、スマホカメラやコンデジを卒業して一眼レフカメラを手にしたいというカメラ初心者さんにおすすめです。

カメラタイプ ミラーレス一眼レフカメラ
ブランド キヤノン
重量 約390g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る



RX100II(DSC-RX100M2)


コンパクトかつ軽量でありながら高画質。スマホカメラの画質では満足できないけど、大きい・重いカメラは持ちたくないという方におすすめの1台です。

カメラタイプ コンパクトデジタルカメラ
ブランド ソニー
重量 約270g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る



OLYMPUS PEN E-PL9


機能はもちろんのこと、なんと言ってもデザインが◎ ミラーレスを始めたいと思っているおしゃれさんにおすすめです♪

カメラタイプ ミラーレス一眼レフカメラ
ブランド オリンパス
重量 約400g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る



EOS 6D Mark II


価格の割に機能が優れているため、プロで使っている方も多いモデルです。フルサイズのイメージセンサーを搭載しながらも、軽量なので女性でも持ち運びしやすく、液晶がバリアングルなのでローアングルからのペット撮影にも適しています。

カメラタイプ 一眼レフカメラ
ブランド キヤノン
重量 約765g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る



DJI POCKET 2


一眼レフカメラやミラーレスカメラではありませんが、猫の動画を撮るならDJI POCKET 2がおすすめです。コンパクトなポケットサイズなのでよく動く猫でもカメラを構えやすく、すぐに取り出せるのもいいところ。片手で瞬時に写真や動画の撮影できるので、貴重なシャッターチャンスを見逃しにくくなるはず。

カメラタイプ ‎ビデオカメラ
ブランド DJI
重量 117g

Amazonで見る

楽天で見る

Yahoo!ショッピングで見る


ペットライフをより素敵なものに

窓辺にいる猫

カメラの選び方や、おすすめカメラをご紹介させていただきましたがいかがでしたか? スマートフォンカメラの手軽さは魅力ですが、やはり本格的なカメラとでは機能も画質も全然違います。ぜひご自身に合ったカメラを見つけて、ペットライフをより楽しくしていただけるとうれしいです♪