犬とお出かけ三重編|鳥羽水族館など犬連れで楽しめる人気の観光スポットをご紹介

犬とお出かけ三重編|鳥羽水族館など犬連れで楽しめる人気の観光スポットをご紹介

Share!

三重県は豊富な自然に恵まれており、愛犬とのお出かけに最適です。また、愛知県や岐阜県にも近く、アクセスも便利です。犬連れでも楽しめる鳥羽水族館やおかげ横丁、自然豊かな公園などの人気スポットや、ランチが楽しめるお店をご紹介します。

愛犬と行ける三重県のお出かけスポット

犬と行ける三重県

三重県は、南北の長さは約180km、東西の幅は108kmと、細長い形をしています。伊勢平野をはじめとする平野部から、鈴鹿山脈などの山脈、青山高原などの高地、盆地、低地などさまざまな地形を有します。北側の愛知県や岐阜県、南側の和歌山県など、6府県と隣接しており、自然豊かながらアクセスの便がいいのが特徴です。

この記事では、三重県の犬同伴可の観光スポットを紹介します。お散歩にちょうどいい犬同伴可の施設やお食事処もありますよ。

※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。


志摩自然学校

志摩自然学校
Photo by kumikomiyataさん Thanks!
利用者の声 ペットとのシーカヤック体験は非日常を味わうのに最高なアクティビティーだと思いました! ワンコの満面の笑顔と景色と空気に癒やされ、最高の時間でした。(kumikomiyataさん)

志摩の恵まれた自然の中で、アウトドア&ネイチャープログラムを愛犬と一緒に楽しむことができます。普段はできないシーカヤックやウォーターボールを愛犬と一緒に体験できるので、愛犬も喜んで遊んでくれるはず♪

施設の概要



イルカ島

「イルカ島」の名で呼ばれる「日向島(ひゅうがじま)」は三重県鳥羽市の沖合に浮かんでいます。ここは、360°海に囲まれ、自然豊かな離島のレジャー施設として島全体が整備されています。

施設の概要



ミキモト真珠島

ミキモト真珠島
Photo by maron09150915さん Thanks!
利用者の声 レストランには入れませんが、抱きかかえて館内の真珠を一緒にみれるのが、とても良かったです。(maron09150915さん)

1893年、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功したのが、ミキモト真珠島です。国内初の真珠専門博物館で、犬も一緒に入場することが可能です。

施設の概要



鳥羽展望台

鳥羽展望台は海抜163mの高台に位置し、日の出を眺めるには絶好のスポットとなっています。水平線から昇る日の出を見ようと元旦の初日の出は特に賑わいを見せます。

施設の概要



松坂城跡

「日本100名城」で国指定史跡である松坂城跡は、野面積みを基本とした石垣が積み上げられ、松阪公園としても市民に親しまれています。地名は「松阪」と表記するため、「松阪城」と表記することもありますが、「松坂城」と表記するのが正しいようです。

松坂城跡
Photo by kaorixiaoliangさん Thanks!

施設の概要



志摩地中海村

志摩地中海村
Photo by mayun.n.nさん Thanks!
利用者の声 地中海村には英虞湾クルーズがあり、中型犬までのわんこは乗船可ですが、ケージに入れての乗船となります。ケージは持参してなかったため、「バギーでも乗れますか?」と係の方にお聞きしましたところ、「船の乗り降りの際、通路が細くバギーは無理」との事。地中海村内は石畳みの通路が多く、バギーよりも歩きをおすすめします。(mayun.n.nさん)

志摩地中海村は、まるで海外にいるような気分になれるリゾート施設です。ホテル(宿泊)がメインですが、日帰り利用も可能です。

10時から16時30分最終受付、17時にご退出


施設の概要



鳥羽水族館

鳥羽水族館は、生きものの種類や生きものたちが棲息する環境に合わせ、12のゾーンに分けられています。お客さんに興味のあるテーマを楽しんでもらうため観覧順序を無くし、自由通路となっている珍しい水族館です。そのため1日でも1時間でも時間に合わせて観覧することが可能です。

施設の概要



宮川ラブリバー公園

宮川ラブリバー公園
Photo by saya16mhさん Thanks!

ラブリバー公園には日本一の清流・宮川沿いにテニスコートをはじめ、ゲートボール場、多目的グラウンド、サッカーグラウンド、バスケットコートがずらり。グラウンドは、教育委員会に予約しておけば市外の人でも利用可能です。公園に面した宮川では、カヌー等を楽しむ人も見ることもできます。また近くのバーベキューコーナーでは、バーベキューを楽しむことも可能です。

施設の概要



熊野古道

熊野古道
Photo by shibadog.rinさん Thanks!

熊野古道は、熊野三山へと通じる参詣道の総称です。熊野参詣道ともよばれます。紀伊半島に位置し、道は三重県、奈良県、和歌山県、大阪府に跨っています。2004年に世界文化遺産に登録されました。

利用者の声 古の道、世界遺産でありながら、ワンコと飼い主さんが一緒に歩ける道。魅力たっぷりの道です。ワンコと歩く注意点は、他の場所と同じです。リードをしっかり持って、うんちの片付けはちゃんとしましょうね。( shibadog.rinさん)

施設の概要



横山展望台

横山展望台
Photo by mairo25roroさん Thanks!
利用者の声 体力のない方は、下の駐車場ではなく上の駐車場に車を停めることをおすすめします。(mairo25roroさん)

英虞湾を一望できる展望台です。標高203mにあり、志摩の四季折々の自然も楽しむことができます。整備された遊歩道があるので、愛犬とのお散歩にちょうどいいですよ。

施設の概要



上野森林公園

上野森林公園
Photo by peco_tenさん Thanks!
利用者の声 上野森林公園は気持ちのいい所なので、車でお散歩に来ているワンコもたくさんいました。ワンコお断り、などとならないようにきちんとマナーを守ってずっと利用できるようにしていきたいですね^^(peco_tenさん)

上野森林公園の広大な敷地にはサギソウ園をはじめ大小の湿地があり、多くの生き物の営みを見ることができます。また展示室にはパネルや標本があり、楽しみながら自然学習ができます。ウォーキングや自然観察を楽しむ人々で賑わっています。

施設の概要



うなぎの伊勢松

伊勢松
Photo by tomotomo4322さん Thanks!

予約必須で愛犬と一緒に入店できる、数少ないうなぎ屋さんです。おいしいうなぎと松阪牛を楽しむことができます♪

施設の概要



おかげ横丁

三重県おかげ横丁

おかげ横丁は、第61回神宮式年遷宮の年、1993年(平成5年)7月16日に、伊勢神宮内宮門前町「おはらい町」の中ほどで、お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持を持って開業しました。江戸時代のおかげ参りの頃、伊勢の様子を再現した町へぜひ行ってみてください。

施設の概要



【営業休止】志摩マリンランド

志摩マリンランド
Photo by fuwacoco11さん Thanks!

不思議で愛らしいマンボウが大人気の水族館でしたが、2021年3月31日をもって営業休止となりました。

施設の概要

愛犬とのお出かけ時に便利な三重県の「ドッグカフェ」


犬とお出かけするのであれば、途中の食事も考えなければなりません。ペトコトには三重県近郊の犬同伴可のドッグカフェ&レストランの記事もあります。ぜひ参考にしてみてください♪


愛犬と泊まりで三重にお出かけするなら「ペットと泊まれる宿」


遠くから犬とお出かけするのであれば、宿泊する宿を確保するのは最重要です。ペトコトでは三重、三重周辺のペットと泊まれる宿もまとめています。


※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。