
ポメプーのおすすめカット集!頻度や料金、自宅カットの方法もトリマーが解説
ポメプーとは、ポメラニアンとトイプードルを交配した一代雑種(ミックス)です。純血種ではないため、毛量や体の大きさ、毛質などはさまざまです。子犬から成犬になるまでの成長過程でも変化があります。その子によってカットの仕方が変わってくるため、いろいろなカットスタイルがあります。愛犬に似たカットの写真を参考にしてみてください。今回はポメプーのカットスタイルをトリマーの大森が画像と一緒に紹介します。
ポメプーの毛の特徴とカットの頻度

Photo by risa6100さん Thanks!
ポメプーは純血種ではないため、毛量や体の大きさ、毛質などはさまざまです。そして子犬から成犬になるまでの成長過程でも変化があります。
マルチーズは基本的に毛がストレートですが、トイプードルは毛に巻きがあるため、その子によって毛質や色が変わってきます。
ポメプーのカットの頻度
月に一度が目安です。その子によって差はありますが、基本的にはトリミング犬種ですので、毎日のブラッシングが大切になってきます。その上で、カットも定期的に行うようにしましょう。ポメプーのカット料金とかかる料金

Photo by risa6100さん Thanks!
地域によってさまざまです。また、一代雑種(ミックス)のため、毛量や体の大きさ、毛質などによっても料金が変わります。値段の表示はされていないことがほとんどです。
参考にするには、ポメラニアンの料金やトイプードルの料金を目安にしてみてください。
カットにかかる時間は1.5~3時間が目安です。毛量や体の大きさ、毛質などがポメラニアン寄りかトイプードル寄りかで参考にすると良いでしょう。
ポメプーのパピー(子犬)のカットについて
ワクチンプログラムが終了してから2週間から1カ月後にシャンプー、カットのトリミングができます。免疫力や体力の点で安全にトリミングができる状態にするためです。ワクチンプログラムが終了するまでは、ブラッシングをしたり爪切りなど、簡単にできるお手入れをして清潔に保つことが大切です。ポメプーのシニア犬(老犬)のカットについて
基本的にカットする犬種でないため、シニア犬に負担のかからないようカットはしなくても良いです。汚れやすい箇所があれば毛を短くして清潔を保つようにしましょう。シャンプーも同様、こまめなシャンプーはせず、普段のブラッシングやグルーミングスプレーなどで体を拭いてあげたりしましょう。もし、シャンプーをする場合は、ぬるま湯で洗ってあげてください。ポメプーのカットスタイル
毛量や大きさ、毛質などがポメラニアン寄りかトイプードル寄りかで分けて紹介します。ポメラニアン寄りのカットスタイル
お顔を丸く、くまさんカット

Photo by korosukedesugaさん Thanks!

Photo by sayan8882さん Thanks!

Photo by osshさん Thanks!
ポメラニアンの特徴である立ち耳を生かしたくまさんカットは、ぬいぐるみみたいでかわいいですね! プードルの血も入っていることで純血のポメラニアンより大きい耳になり、少し垂れ下がったりお耳の毛を短くしなければ垂れ耳にもなったりもします。
小顔のスッキリカット

Photo by yako_fuuさん Thanks!
耳とお顔をスッキリと分けた小顔カットです。テディベアカットでもありますが、耳と顔を分けて短くすることでまた雰囲気も変わって可愛くなりますね。
お耳からつなげてまんまるカット

Photo by koharunkoさん Thanks!
耳の飾り毛からつなげてお顔を丸く作っているカットは、テディベアカットと雰囲気が変わり、まん丸で可愛いですね。プードルのカットのときにも紹介しましたが、足先をバリカンで短くするとお手入れも楽ちんです!
もこもこパピーカット

Photo by okaragramさん Thanks!
まだまだパピーの毛質の時は毛が柔らかく変化の時期です。いきなり短くカットするよりも、毛質の状況などをみながら長めにカットして、様子を見て似合うカットを見つけてあげましょう!大体1才ぐらいになるまでは体の大きさや毛質など変化の時期なので、様子を見てトリミングするのがおすすめです。
プードルよりのカットスタイル4選
ポメプーだってテディベアカット

Photo by popomelodyさん Thanks!

Photo by rmchanfufu829さん Thanks!

Photo by risa6100さん Thanks!
お顔まん丸のテディベアカットでも、毛の色や毛質が少し違うだけで雰囲気が変わって可愛い仕上がりになります。
おしゃれなモヒカンカット

Photo by bon2277さん Thanks!
毛量がしっかりしているとアレンジカットもできちゃうんです。モヒカンカットは一度はしてみたいおしゃれカットですね。
リボンを生かしてトップノット

Photo by aizawa.momoさん Thanks!
トップノットも定番カットの一つ。おリボンを変えたりしてアレンジを楽しんではいかがでしょうか?女の子にオススメのカットです!
ころころパピーカット

Photo by mugita0112さん Thanks!
.jpg)
Photo by ins_tao_gramさん Thanks!
一代雑種(ミックス)なので、パピーの頃は耳が垂れていても成長過程で立ったり、もちろん逆になる場合もあります。時期によってカットを変えて楽しんでください。大体1才ぐらいになるまでは体の大きさや毛質など変化の時期なので様子を見てトリミングするのがおすすめです。
自宅でできるポメプーのカットのコツ・方法

Photo by risa6100さん Thanks!
自宅でのトリミングは怪我をさせやすかったり、綺麗にカットができなくて失敗してしまうケースもあるため、基本はトリミングサロンでカットをすることをおすすめします。その上で、最低限の家での簡単なお手入れを紹介します。
<用意するもの>
- コーム
- スキバサミ
- バリカン
もしワンちゃんが動いてしまう時は、落ち着いてからハサミを小さく開いてカットをするようにしてください。
足裏(パット)
足裏のカットは、バリカンを使うようにしましょう。ハサミは足が動きやすく危ないため、バリカンを使うことをオススメします。バリカンの刃の短いミリ数で足裏に対して平行に小さい肉球から大きい肉球に向かって、ゆっくりと足裏から出ている毛を刈っていきます。バリカンを常にONにしたままだと怪我をさせてしまう可能性があるため、バリカンを使う時のみスイッチをONにしてあげましょう。また、ONにしたまま使用するとバリカンの刃が熱くなりやすく、ヤケドしてしまうことがあるので注意しましょう。
失敗しないカットの仕方
お家で少しだけ気になるところをカットしたい時の失敗しない方法は、できるだけスキバサミを使用するといいでしょう。毛並みの方向にハサミを向けてカットすることによって、カットした時にハサミの跡がつきづらいです。注意すること
必ず皮膚を確認することです。ハサミは刃物です。少し刃先が皮膚に当たっただけで怪我をしてしまうので、注意しましょう。被毛をかき分け皮膚を確認してから気になるところをカットして下さい。基本的にはカットはトリミングサロンでお願いすることをおすすめします。まとめ

Photo by risa6100さん Thanks!
ポメプーはその子によって毛質が異なる
毛質は成長過程でも変わることがある
その子の毛質に合わせたケアが大切