【獣医師執筆】犬はズッキーニを食べても大丈夫!生や皮など与え方の注意点を解説

【獣医師執筆】犬はズッキーニを食べても大丈夫!生や皮など与え方の注意点を解説

Share!

まるでキュウリのような見た目のズッキーニは、犬が食べても大丈夫な食材です。最近はスーパーでも手軽に購入することができるので、家庭料理に取り入れる人もいらっしゃるかもしれません。そんなズッキーニについて、栄養成分や犬に与えた際の影響などを紹介します。

ニック・ケイブ(Nick Cave)獣医師 ニック ケイブ先生
ニュージーランド・マッセー大学獣医学部准教授、米国獣医栄養学専門医
マッセー大学獣医学部小動物内科にて一般診療に従事した後、2000年に獣医学修士を取得(卒業論文は『食物アレルギーの犬と猫の栄養管理』)。2004年よりカリフォルニア大学デービス校で栄養学と免疫学の博士号を取得し、小動物学臨床栄養の研修を修了。同年、米国獣医師栄養学会より米国獣医栄養学専門医に認定。2005年より小動物医学および栄養学の准教授、獣医栄養学の専門医としてマッセー大学に戻る。家族、2匹の犬、猫、そしてヤモリと暮らしている。

犬はズッキーニを食べても大丈夫!

ズッキーニ

見た目はキュウリのようで、食べるとナスのような歯ごたえのズッキーニですが、実はカボチャの仲間でウリ科カボチャ属に分類されます。そのためカボチャと同様に、とても栄養価が高い食材の一つです。

ズッキーニに含まれる、犬の体にも良い栄養素をご紹介します。

カリウム

カリウムは塩分を排出する働きがあり、血圧を維持してくれます。また、利尿作用が体内の水分量を調整してくれるため、代謝が良くなります。ただし、腎臓病の疾患があるワンちゃんは、避けるようにしましょう。

βカロテン

抗酸化作用があるβカロテンは、細胞の老化を抑え、肌の健康維持やガン予防に効果があるといわれています。

ビタミンC

ビタミンCは、体を若々しく保ち、ガンを抑制する働きがあります。人間と違い、犬は体内でビタミンCを作ることができますが、年齢や体質によっては不足してしまうこともあります。

ククルビタシン

キュウリやカボチャ、そしてズッキーニなどのウリ科植物には、まれに苦味のある「ククルビタシン」という成分が含まれていることがあります。人間の場合ですが、ククルビタシンを大量に摂取すると腹痛や下痢などの食中毒症状を起こした例も報告されています。

犬にズッキーニを食べさせる際は、1本を丸ごとあげたりはせず、飼い主さんが味見をして苦味がないかどうか確かめてから与えるようにしてください。

犬へのズッキーニの与え方

ズッキーニ
犬にズッキーニを与える場合は、カットして火を通してあげましょう。生で与えるなら、すりおろしてあげると消化吸収がよくなります。

また、少量に努め、与え過ぎるとお腹を壊す原因になってしまいますので、過剰摂取にならないように注意してください。

犬にズッキーニを与える際の注意点

ダックスフントの赤ちゃん

アレルギーの可能性

アレルギーは、生まれつきの体質による先天性アレルギーと、長い期間同じ食材を食べることにより発症する可能性がある後天性アレルギーがあります。

ズッキーニを初めて与える際は、少量からスタートしましょう。以下の症状が見られた場合は、アレルギーの可能性があります。

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 皮膚のかゆみ
  • 元気がない
  • 目の充血

ズッキーニを食べた際に上記のような症状が現れた場合は、獣医師に相談しましょう。



与え過ぎに注意

ズッキーニは、犬にとっては消化吸収しにくい食材です。そのため、与え過ぎると消化不良を引き起こし、下痢や嘔吐の原因になります。

総合栄養食へのトッピングやおやつとして与える場合は、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。1日の最適カロリー量はペトコトオリジナルのフレッシュドッグフード「ペトコトフーズ」の「フード診断」(無料)で簡単に計算することができます。

無料フード診断を受ける

PETOKOTO FOODS

ズッキーニに犬の食糞防止効果があるって本当?

ズッキーニ
栄養豊富なズッキーニですが、実は「食糞防止」食材としても知られています。ズッキーニを食べることで、糞に犬が嫌う味が出るということから、愛犬の食糞に悩んでいる飼い主さんが、ズッキーニを普段のフードに混ぜて与えていることがあります。

しかし、必ず効果があると言い切れるものではありません。食糞にはさまざまな理由がありますので、悩んでいる場合は、まずは獣医師やドッグトレーナーに相談してみましょう。

ペトコトのYoutubeチャンネルでは、ドッグトレーナーの西岡先生が犬の食糞について解説した動画を公開しています。あわせてご覧ください。



まとめ

犬

与えても大丈夫だけど、与え過ぎは消化不良の原因に
与える際は、火を通して細かく刻むか、生ならすりおろしてあげる
食糞防止には必ず効果があるとは言い切れない

栄養豊富なズッキーニですが、与え過ぎると逆効果となってしまいますので、くれぐれも気をつけてくださいね。

獣医師相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする