犬とお出かけ北海道編|観光おすすめスポット14選

犬とお出かけ北海道編|観光おすすめスポット14選

Share!

北海道は九州の2倍ほどの面積があり、雄大な自然を感じながらペットとのドライブや、お散歩ができます。本記事では、北海道の犬とお出かけできるスポットや宿泊施設、ドッグカフェをエリア別にまとめています。ペットと一緒に行く北海道旅行の参考にしてみてください♪ 

北海道の特徴

北海道は日本の北部にある島です。カニやホタテなどの新鮮な海産物、のびのびと育った牛から生産される乳製品など、さまざまな食を楽しむことができます。長く続く道路の一部はメロディーロードになっているので、愛犬も興味津々になるのではないでしょか?

犬と遊ぶなら

北海道で犬と一緒にドッグランで遊んだり、お買い物をしたりしませんか? 北海道の犬と遊べる施設を10カ所紹介します。


花七曜

20180406_hokkaidouodekake_hh
Photo by luka_likoさん Thanks!

花が大好きなオーナーが営業しているお店です。店内には可愛らしい雑貨がたくさんあり、カフェやドッグランも行っています。カフェはテラス席に愛犬の同伴が可能です。1日1組限定でペット同伴の宿泊もできます。

施設の概要


わんぱーく西野

大型のドッグランです。自然に囲まれた2000坪のドッグランがあるので、大型犬でも楽しめます。ドッグランは全部で4種類あり、貸切やおもちゃの利用など、用途に合わせて選べます。ドッグホテルも運営しているので、愛犬を少し預けておきたい時にも利用できます。

施設の概要


バーナードスクエア

ドッグランが併設されたカフェです。ドッグラン内をフェンスで区切ることができ、おもちゃで遊ぶこともできます。ドッグランの周囲には犬に優しい天然のゼオライトが敷いてあるので、衛生面がとてもいいです。カフェは全席ソファーになっています。

施設の概要


DOG STOCK / ドッグストック

20180406_hokkaidouodekake_hh
Photo by samiaki_さん Thanks!

ドッグラン・ペットホテル・トリミング・ショップが備わった、犬の総合施設です。ドッグランは3500坪の広さがあり、アジリティスペースやプールもあります。ショップではオリジナルの犬用おやつが販売されているので、愛犬のお土産のピッタリです。

施設の概要


札幌ペットクラブ

新千歳空港や苫小牧港から車で1時間以内で行けるドッグランです。青芝が敷かれたドッグランや木々の間を駆け回れるドッグランなど、全部で4種類あります。すぐ近くに川が流れているので、暖かい日には愛犬と川遊びもできます。休憩ができるクラブハウスの屋外に犬の足洗い場があるので、水遊びの後も安心です。

施設の概要


日高沙流川オートキャンプ場

20180407_hokaidouodekake_hh
Photo by kitanohanahanaさん Thanks!

ドッグランがあるキャンプ場です。オートサイトの「Cサイト」でペットとキャンプをすることができます。「Cサイト」のすぐ隣には「ワンワン広場」というドッグランがあるので、キャンプ中も遊びやすいですね。

施設の概要


千歳アウトレットモール・レラ

ドッグランがある大型のアウトレットモールです。店舗内を除き、ペットの同伴ができます。フードコートには犬同伴可のテラス席「ワンちゃんテラス」が開放されているので、食事中も愛犬と一緒に過ごせます。他にもペットホテルやトリミング施設もあるので、愛犬を連れていけない場所に入る時にありがたいですね。

施設の概要


大沢ドッグトレーニング

自然の中で愛犬のトレーニングができる施設です。4ヶ月間定期的に訓練をする「家庭犬訓練」から、気軽に参加できる「しつけ教室」も行っています。ドッグランやペットホテル、グッズ販売なども行っているので、トレーニングに参加しない場合でも立ち寄りやすいです。

施設の概要


DOG WAN / ドッグワン

ドッグホテルや一時預かり、しつけ教室などがある犬専門の施設です。施設内には砂利と人工芝で造られたドッグランがあり、愛犬の脚が汚れにくい仕様になっています。

施設の概要


犬と小旅行

北海道で小旅行気分を味わいませんか? お散歩にちょうどいい犬同伴可の施設を紹介します。


ファーム富田

ラベンダーを中心に約80種類の花々を栽培している農園です。緩やかな丘に七色の花々が咲く「彩りの畑」や、畑の左右で異なるラベンダーが咲く「森のラベンダー畑」など、特徴的な花畑が複数あります。小型犬から大型犬まで、多くの犬が訪れています。鮮やかな紫色のラベンダーを背に、愛犬との記念写真はいかがでしょうか?

施設の概要


フラワーランドかみふらの

季節ごとに異なる花が咲いているので、1年中楽しむことができます。売店・お土産コーナではラベンダーのお土産や新鮮な野菜の販売をしています。自分自身へのお土産にもピッタリです。園内を走るトラクターバスに愛犬も一緒に乗車できます。

施設の概要


大沼国定公園

大沼、小沼、蓴菜沼の三つの沼からできている国定公園です。スノーモービルや釣り、サイクリングなど、季節によってさまざまな体験ができます。遊覧船も運行しており、犬も乗船できます。

施設の概要


五稜郭公園

稜堡式の城郭が建設されている公園です。1000本以上ものソメイヨシノが植えられており、函館の桜の開花観測の標本木となっています。北海道内有数の花見の名所となっているので、桜が咲く時期にぜひ遊びに行きたいですね。

施設の概要


噴火湾 パノラマパーク

20180429_hokkaidouodekake_hh
Photo by toypoococomocoさん Thanks!

「パークゴルフ場」や「バーベキューハウス」「はらっぱ広場」など、多種多様な施設がある公園です。なだらかな丘陵に造られており、噴火湾を一望することができます。青々とした緑が広がる中で愛犬とお散歩ができます。

施設の概要

北海道エリアのドッグカフェ

犬とお出かけするのであれば、途中の食事も考えなければなりません。ペトことには北海道の犬同伴可のドッグカフェ&レストランの記事もあります。

ペットと泊まれる宿

遠くから犬とお出かけするのであれば、宿泊する宿を確保するのは最重要です。北海道の主要都市の宿を中心にまとめています。

犬とお出かけしやすい場所は札幌に多い

道庁所在地でもある札幌は人口が多く、観光スポットも多くあります。

札幌のドッグカフェで休憩をして、公園を愛犬と散歩し、宿でのんびり過ごすだけでも1日が早く終わってしまいそうです。思い出に残る北海道旅行になるよう、下調べをしっかりしてから行くことをおすすめします。

※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。