
【関西の愛犬と泊まれるキャンプ場15選】犬連れできるペット同伴OKのキャンプ場を紹介
関西には愛犬と一緒に行けるキャンプ場がたくさんあります。ペット可ならではのキャンプ場で自然に触れ、愛犬とコテージ泊や川遊びを楽しみませんか?本稿では、ノーリードで過ごせるドッグランのあるキャンプ場や湖・川遊びが楽しめるキャンプ場などを紹介します。
- 01【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】かもしかオートキャンプ場
- 02【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】はなれ山水
- 03【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】マイアミ浜オートキャンプ場
- 04【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】奥琵琶湖キャンプ場
- 05【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場
01【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】かもしかオートキャンプ場

施設の概要
施設名 | かもしかオートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県甲賀市土山町大河原1104 |
電話番号 | 0748-69-0352 |
シャワー | あり(温泉) |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
02【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】はなれ山水

知内浜まですぐで、ビーチはワンちゃんOKかつ、とにかく水が綺麗! BBQも産地のお野菜、お肉がおいしいです。季節によってはブルーベリー狩りもできますよ。(m_nicomapさん)
宿泊時はエアコン完備のミニハウスとウッドデッキが付いたキャンプサイトの他、コテージも愛犬と利用可能。敷地内にはドッグランもありますよ。
施設の概要
施設名 | はなれ山水(さんすい) |
---|---|
住所 | 滋賀県高島市マキノ町知内浜87 |
電話番号 | 0740-20-5051 |
シャワー | あり(お風呂) |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
03【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】マイアミ浜オートキャンプ場


施設の概要
施設名 | マイアミ浜オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県野洲市吉川3326-1 |
電話番号 | 0120-783-124 |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
04【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】奥琵琶湖キャンプ場

コテージやバンガローもあるので、状況に応じて宿泊を楽しめますよ。
施設の概要
施設名 | 奥琵琶湖キャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県長浜市西浅井町大浦1796 |
電話番号 | 0749-89-0121 |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
05【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場

施設の概要
施設名 | マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1 |
電話番号 | 0740-27-0325 |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
06【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】六ツ矢崎浜オートキャンプ場

林間・湖側問わずに、自由にサイトを設けられますよ。また、ペット同伴専用のペットサイトもあるので、愛犬と一緒でも気兼ねなく過ごせるでしょう。
施設の概要
施設名 | 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県高島市新旭町深溝六ッ矢崎浜園地 |
電話番号 | 0740-33-7101 |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
07【関西・滋賀の愛犬と泊まれるキャンプ場】Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU

愛犬との宿泊ができるドッグランドームには専用ドッグランがついているため、プライベート感を確保しながら愛犬と過ごすことができます。
施設の概要
施設名 | Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市北小松997-1 |
電話番号 | 077-535-9215 |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり(プライベートドッグラン) |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
注意事項 | テントサイトはありません |
08【関西・兵庫の愛犬と泊まれるキャンプ場】タロリン村

村長さんも優しくて気さくな方で、看板犬のニコちゃんもうちと同じフレブルでとても可愛いです。姫路市内からも近くて雰囲気のいいキャンプ場です。次は泊まりで利用したいです♪(gon.co_since2018さん)
愛犬と手軽にキャンプに行きたい方におすすめです。
施設の概要
施設名 | タロリン村 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市書写3006-1 |
電話番号 | 079-335-5550 |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
09【関西・兵庫の愛犬と泊まれるキャンプ場】若杉高原おおやキャンプ場

スキー場なので敷地全体はアップダウンがありますが、大自然の中をワンコたちは喜んでお散歩していました。
うちには小学生の娘がいますが、子どもたちも遊べる芝滑りがあったり、室内での遊具があってとても楽しそうでした。(azposさん)
施設の概要
施設名 | 若杉高原おおやキャンプ場 |
---|---|
住所 | 兵庫県養父市大屋町若杉99-2 |
電話番号 | 079-669-1576 |
シャワー | あり(温泉) |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
注意事項 | 星空キャンプ体験サイトのテントはペット入室禁止 |
10【関西・兵庫の愛犬と泊まれるキャンプ場】キャンプリゾート森のひととき

宿泊の際は、オートキャンプサイトやデッキハウス、コテージなどがペット同伴可能。川沿いにあるので、川遊びも楽しめますよ。
また、オートキャンプサイト付近にはドッグランがある他、プライベートドッグラン付きのコテージもあるので、キャンプ場内だけでも十分に遊べるでしょう。
施設の概要
施設名 | キャンプリゾート森のひととき |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市 市島町与戸長尾52-1 |
電話番号 | 0795-78-9111 |
シャワー | あり(露天風呂) |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
11【関西・兵庫の愛犬と泊まれるキャンプ場】ワンともキャンプ場


炊事棟には犬用の足洗い場もあるので、汚れてしまっても安心です。また、犬用プールもあるので、暖かい時期にはプールで楽しく遊べますよ。
なお犬は1サイトに最大4頭まで同伴可能。エリア限定で焚き火やバーベキューもできます。
施設の概要
施設名 | ワンともキャンプ場 |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市伊加利1187-1 |
電話番号 | 080-9283-2066 |
シャワー | あり |
ドッグラン | あり(プライベートドッグラン) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramの投稿を見る |
12【関西・京都の愛犬と泊まれるキャンプ場】府民の森ひよし
府民の森ひよしは、京都府南丹市の天若湖畔に広がる森林公園です。その中のエリアの一つがキャンプ場のある体験の森。すぐ隣にはドッグランもあるので、犬連れにピッタリのキャンプサイトです。
施設の概要
施設名 | 府民の森ひよし |
---|---|
住所 | 京都府南丹市日吉町天若25番地 |
電話番号 | 0771-72-1339 |
シャワー | あり(車で5分で温泉) |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
13【関西・京都の愛犬と泊まれるキャンプ場】かぶと山キャンプ場

検討されている方はテントとタープのサイズと、このキャンプ場の区画のサイズを確認されてから予約された方がいいかと思います。
また、海がキャンプ場内にありお散歩もできてとてもいいのですが、夜寝るときは波の音が聞こえます。音に敏感なワンちゃんだと気になるかもしれません。(mozuku_thecockerspanielさん)
なお、人工浜がありますが海水浴はできないのでご注意ください。
施設の概要
施設名 | かぶと山キャンプ場 |
---|---|
住所 | 京都府京丹後市久美浜町向磯6 |
電話番号 | 0772-83-1457 |
シャワー | あり |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
14【関西・和歌山の愛犬と泊まれるキャンプ場】リゾート大島


展望サイトやソロデュオサイトなどさまざまなタイプがあり、どのサイトもペットの同伴が可能。プライベートドッグラン付きのトレーラーハウスも犬同伴で利用できます。
施設の概要
施設名 | リゾート大島 |
---|---|
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6 |
電話番号 | 0735-65-0840 |
シャワー | あり(予約制露天風呂あり) |
ドッグラン | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
15【関西・三重の愛犬と泊まれるキャンプ場】御座岬オートキャンプ場

なお、ペット同伴の場合はロッジ・バンガロー・オートキャンプ施設を利用できます。また、1のつく日にはワンちゃんの入場料が無料になるうれしい特典も。
施設の概要
施設名 | 御座岬オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 三重県志摩市志摩町御座950 |
電話番号 | 0599-88-3319 |
シャワー | あり(お風呂あり) |
ドッグラン | なし |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。
犬とのキャンプで用意すべきグッズ

愛犬とキャンプへ行く際は、以下の持ち物を用意しておくことをおすすめします。
- フードボウル・水飲み
- リード・ハーネス
- クレート・サークル
- ドッグアンカー
- ドッグコット・ベッド
- ブランケット
- トイレグッズ(シート・うんち袋)
- おもちゃ
- 防寒服
施設のルールを確認したうえで、季節や愛犬の性格に合わせて必要なものを持参しましょう。
また、編集部おすすめのキャンプグッズもご紹介します。
【編集部おすすめのキャンプグッズ】フードボウル
\おすすめグッズはこちら/
カラビナ付きで持ち運びにも便利な折り畳みフードボウルです。開封すると2つの受け皿となりフード・お水をそれぞれ入れることができます。
キャンプなどのアウトドアはもちろんのこと、災害時にも役立つアイテムです。
【編集部おすすめのキャンプグッズ】ドッグコット
\おすすめグッズはこちら/
野遊びに特化した今までにない抜群の機能性に、スノーピークらしいデザインを兼ね備えたドッグコットです。
座布は簡単に取り外して洗える仕様になっています。重量は2.3kgとコンパクトで、座面高は30cmに設定されています。15kg未満のワンちゃんにお使いいただけます。
【編集部おすすめのキャンプグッズ】リード
\おすすめグッズはこちら/
キャンプが好きな代表大久保の愛犬コルクもアウトドアのお出かけに愛用。
車のシートベルトと同じ素材で作られており、伸縮性と撥水性に優れているためアウトドアにおすすめです。
登山はもちろん、SUPやリバーウォークなどでも活躍します。一度持つと忘れられない手に馴染む感触は病みつきになること間違いなしです。
犬連れキャンプ用テントの選び方
テントは犬にとって家の寝室です。そのため、大人2人+犬1匹なら広いスペースがとれる3〜4人用を選びましょう。最初は設営が簡単なエントリーモデルを選ぶことがオススメです。慣れない場所だと落ち着かない子も多く、寝る時はいつも家で寝ているドッグベッドやブランケットを持っていってあげると良いでしょう。
【編集部おすすめのテント】snowpeak(スノーピーク)
\おすすめグッズはこちら/
シンプルでスマートな雰囲気が好きならスノーピークがおすすめ。テントだけでなく、チェアーやテーブルまで全てラインアップで揃えるのもおすすめです。
【編集部おすすめのテント】NORDISK(ノルディスク)
\おすすめグッズはこちら/
白熊のモチーフがかわいいノルディスクのテント。白が基調で北欧テイストにぴったりです!
【編集部おすすめのテント】Coleman(コールマン)
\おすすめグッズはこちら/
価格も抑えめがうれしいコールマン。テントからチェアまで幅広く揃います。
動画で犬連れキャンプ関連の情報をチェック!
YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは、キャンプに関する動画も公開しています。犬連れキャンプに行ってみたい方、犬連れキャンプに行く予定の方もぜひ見てくださいね。