【関西の犬と泊まれるおすすめ宿】関西のペットと泊まれる人気宿を厳選|高級宿・温泉宿・コテージ・貸別荘など

ペトコト編集部

【関西の犬と泊まれるおすすめ宿】関西のペットと泊まれる人気宿を厳選|高級宿・温泉宿・コテージ・貸別荘など

今回は関西のおすすめペットと泊まれる宿を厳選しご紹介します!温泉がある宿からドッグラン付きの宿、大型犬OKの宿まで、人気の宿を細かくお伝えしていきます。犬の飼い主さんで宿を探している方は必見です。

※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。

関西の魅力とは?ペットと泊まれる宿を見る前に知っておく

関西のペットと泊まれる宿

関西は大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県があり、ペットと同伴が可能な観光地もたくさんあります!

例えば京都では歴史ある寺社や風情ある街並みを散策でき、大阪では都会的な観光とグルメを楽しめます。兵庫には六甲山や淡路島など自然豊かなエリアがあり、愛犬と一緒にアウトドアを満喫できるのも魅力です。

また、琵琶湖を有する滋賀や世界遺産・吉野のある奈良、そして雄大な海と温泉が自慢の和歌山など、地域ごとに特色が異なるのも関西ならでは。

こうした観光スポットに近い「ペットと泊まれる宿」も充実しており、ドッグラン付きのお宿やペット同伴可能な温泉宿など、旅行スタイルに合わせて選ぶことができます。関西の魅力を堪能しながら、大切な家族であるペットと快適に過ごせる宿泊先を見つけましょう。

【関西のペットと泊まれる宿】京都エリア

京都は寺社めぐりや町歩きはもちろん、鴨川や嵐山など自然も身近。文化と四季の景観を愛犬と一緒に楽しめるエリアです。町家ステイやデザインホテル、温泉付き客室まで選択肢も豊富。

犬連れなら朝の涼しい時間に散策してからチェックイン、夕方はテラス席の食事やライトアップ鑑賞を組み合わせると無理なく楽しめるはず。移動がコンパクトで愛犬の負担が少ないのも京都旅の魅力です。

あわせて京都での詳しい宿探しやモデルコース作成には下の記事も参考にしてみてくださいね。

【京都の犬と泊まれる高級ホテル宿】フォーシーズンズホテル京都

フォーシーズンズホテル京都
寺社仏閣が建ち並ぶ歴史ある東山に佇むリゾートホテルでスパ、プール、フィットネスまでウェルネス施設が充実しています。

爽やかな風が吹き抜けるバルコニー付きのお部屋で、12㎏以下の犬または猫であれば、一部屋につき一匹のペット同伴ができます。

フォーシーズンズホテル京都
愛犬と一緒にお部屋でアフタヌーンティーを楽しむことができます。ホテルのペストリーチームが手作りするペット用オリジナルクッキーもご用意。

フォーシーズンズホテル京都
800年以上の歴史をもつ池庭「積翠園」では、愛犬と共に四季折々の美しい自然を感じながらお散歩タイムもでき、ブラッスリーのテラスでのお食事も可能です。

フォーシーズンズホテル京都
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 18,975円(税込)
頭数制限 1頭まで
体重制限 7kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 フォーシーズンズホテル京都
住所 京都府京都市東山区妙法院前側町445-3
電話番号 075-541-8288
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【京都の犬と泊まれるヴィラ宿】天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜

天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜
続いて紹介する京都府のペットと泊まれる宿は「天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜」。日本三景・天橋立が望める一棟貸切の全6棟のヴィラ宿です。

犬OKの部屋が1棟だけあります。

天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜
プライベートプールと天然温泉の半露天風呂を完備。 食事は専用ガーデンでアウトドア感覚を味わえるグランピングBBQをしたり、ヴィラ内の大きなキッチンで、特製料理を振舞ったりと好きな時間を過ごせます。

天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜
楽しい宴を過ごしたあとは、天然温泉で疲れを癒しましょう。「美肌の湯」と謳われる低刺激の温泉は、お肌が敏感な方やお子様も安心です。
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 施設に確認ください
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ◯(庭)
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 なし
体重制限 施設に確認ください
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜
住所 京都府宮津市日置3100-8
電話番号 0772-45-1073
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

Yahoo!トラベルで見る
Reluxで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る

【京都の犬と泊まれる町屋宿】洛龍菴 一条かりん

洛龍菴 一条かりん
続いて紹介する京都府のペットと泊まれる宿は「洛龍菴 一条かりん」。御所近くにある一日一組限定、一棟貸しの京町家です。

洛龍菴 一条かりん
ペットとの宿泊は「20kg以下の小型犬・中型犬もしくは猫それぞれ最大2匹まで」に限ります。

洛龍菴 一条かりん
浴槽、壁面、天井に木曽ひのきをふんだんに使用した浴室は格別で、日本の豊かな自然を肌で感じる、特別な空間です。
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 2頭まで
体重制限 20kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 洛龍菴 一条かりん
住所 京都府京都市上京区東西俵屋町147-11
電話番号 075-748-7600
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Reluxで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【京都の犬と泊まれる町屋宿】京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安

京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安
続いて紹介する京都府のペットと泊まれる宿は「京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安」。100年以上の歴史を持つ町家を改築した、七条通りからすぐの立地に佇む京町家です。

京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安
小型犬・中型犬かつ20kg以下の犬2匹まで宿泊可能(それ以外の場合は要相談)で、館内どこでも愛犬と過ごせるのも嬉しいポイント。

京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安
住所 京都府京都市下京区花畑町591-2
電話番号 075-468-1417
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る

【京都の犬と泊まれるホテル宿】ホテルハーヴェスト京都鷹峯

ホテルハーヴェスト京都鷹峯
京都、鷹峯の麓「しょうざんリゾート京都」内にあるホテルで、四季折々に表情を変える庭園や、涼やかな川のせせらぎ、石畳の小径など、滞在しながら京都ならではの風雅を堪能することができます。

露天風呂付ペットルームがあり、大型犬も可能です。

ホテルハーヴェスト京都鷹峯
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 なし
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 ホテルハーヴェスト京都鷹峯
住所 京都府京都市北区衣笠鏡石町47
電話番号 075-491-0109
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

一休.comで見る
楽天トラベルで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る

【京都の犬と泊まれるホテル宿】エースホテル京都

エースホテル京都
日本を代表する建築家 隈研吾氏と、LAを拠点とするコミューンデザインとのコラボレーションにより、歴史的建造物の旧京都中央電話局を一部改修した保存棟と増築棟を融合した「新風館」内に位置するホテル。

エースホテル京都
「ドッグフレンドリー」な客室には、ウェルカムアメニティとしてペストリーシェフが作るドッグ用クッキーのほか、愛犬用ベッド、フード&ウォーターボウル、トイレ用品、消臭スプレー、除菌ウェットティッシュ、加湿空気清浄機、毛取りクリーナーなどのドッグアメニティをご用意。1室最大2匹まで15kg以下の犬とご一緒にお泊まりいただけます。
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 14,300円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 15kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 エースホテル京都
住所 京都府京都市中京区車屋町245番2
電話番号 075-229-9000
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
一休.comで見る
楽天トラベルで見る
Yahoo!トラベルで見る

【関西のペットと泊まれる宿】大阪エリア

梅田・なんばの街歩きからベイエリアの夜景まで、都市型観光がぎゅっと詰まった大阪はアクセスの良さと犬連れで楽しめるスポットのバランスが魅力。てんしばや中之島のリバーサイド散歩など、都会でものびのび過ごせます。

犬連れなら朝の公園散策→昼はカフェのテラス席→夕方は海側の景色を楽しむなど、移動がコンパクトで無理のない行程を立てやすいのもポイントです。詳しい宿選びやモデルコースは下の記事も参考にどうぞ。

【大阪の犬と泊まれるドッグラン付き宿】HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI
大阪名所の一つハルカスを見上げるてんしばすぐ横に位置するホテルです。新世界、難波、USJなどの観光にもとっても便利なロケーション。

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI
施設内には、ワンちゃんと一緒に遊べるドッグラン!ダイナミックなハルカスをバックに撮影できます。

また、貸し切りにも対応できるため、パーティー、ワン友さんとの集いにも利用できるのも嬉しいポイント。

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI
ワンちゃんとゲストに優しい設備やアメニティが充実。なんと愛犬の写真のラテアートがウェルカムドリンクとしてサービスしてくれます。
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 条件付き可
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 2匹目から2,000円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 大型犬は相談可
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI
住所 大阪市天王寺区茶臼山町4-14
電話番号 06-6779-8350
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
楽天トラベルで見る

【大阪の犬と泊まれるホテル宿】モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)

モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)
関西最大の繁華街、梅田エリアに位置するモクシー大阪新梅田は、JR福島駅から徒歩わずか5分という好立地でユニバーサル スタジオ ジャパンや大阪城へのアクセスも抜群。

モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)

15キロ以下の愛犬と1匹まで宿泊が可能です。

モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 1頭まで
体重制限 15kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)
住所 大阪府大阪市福島区福島7丁目22‐1
電話番号 06-6743-4971
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る

【大阪の犬と泊まれるホテル宿】DEL style 大阪心斎橋 by Daiwa Roynet Hotel

DEL style 大阪心斎橋 by Daiwa Roynet Hotel
難波・道頓堀エリアまで徒歩圏内とショッピングや観光・ビジネスにもおすすめの宿です。
DEL style 大阪心斎橋 by Daiwa Roynet Hotel
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 1頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 DEL style 大阪心斎橋 by Daiwa Roynet Hotel
住所 大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-8
電話番号 06-6575-7155
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:14:00〜
チェックアウト:〜13:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
Reluxで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る

【大阪の犬と泊まれるホテル宿】W大阪

W大阪
大阪出身の世界的建築家である安藤忠雄氏が監修した宿。体重18kg以下の愛犬と2匹まで宿泊可能です。

W大阪
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ◯(18kgまで)
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 2,530円(税込)
頭数制限 1頭まで
体重制限 18kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 W大阪
住所 大阪府大阪市中央区南船場4丁目1-3
電話番号 06-6484-5355
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
一休.comで見る
楽天トラベルで見る
Reluxで見る

【関西のペットと泊まれる宿】滋賀エリア

琵琶湖を中心に自然豊かな景観が広がる滋賀は、湖畔散策と温泉リゾートを愛犬と一緒に楽しめるエリアです。湖西や湖北ではアウトドア体験、長浜や大津では観光とグルメも合わせやすく、旅の幅が広がります。

犬連れなら湖畔をお散歩してから温泉宿にチェックイン、夜は地元の食材を使った料理を味わい、翌日は観光船や古城めぐりを楽しむのもおすすめです。

詳しい宿選びやモデルコースは下の記事も参考にしてくださいね。

【滋賀の犬と泊まれるリゾート宿】レジーナリゾートびわ湖長浜

レジーナリゾートびわ湖長浜
琵琶湖畔の城下街にある温泉宿です。客室の大窓から雄大な琵琶湖を一望できます。すべての客室に温泉完備なのもうれしいポイント。

なお、食事の時間も愛犬と一緒に客室で過ごせるので、愛犬が退屈することなく過ごせるでしょう。

一部客室にはウッドチップが敷かれたプライベートガーデンもついていますよ。

レジーナリゾートびわ湖長浜
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー
ドッグラン なし
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 3,300円(税込)
頭数制限 小・中型犬6頭まで、大型犬3頭まで
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 レジーナリゾートびわ湖長浜
住所 滋賀県長浜市公園町4-22
電話番号 0749-63-1011
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る

【滋賀の犬と泊まれるホテル宿】ロテル・デュ・ラク

ロテル・デュ・ラク
奥琵琶湖のラグジュアリーなリゾートホテルです。ペット同伴の場合は、1日一組限定で犬と一緒に宿泊できます。小型犬から中型犬は3匹まで、大型犬は2匹まで同伴可能。

客室は床暖が完備されているので、寒い日でも足元から温まる心地よい時間を過ごせるでしょう。食事はソムリエの田崎真也さんがプロデュースした、高級レストランのようなフランス料理をいただけます。

ロテル・デュ・ラク
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 大型犬2頭、小型犬3頭まで
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 ロテル・デュ・ラク
住所 滋賀県長浜市西浅井町大浦2064
電話番号 0749-89-1888
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【滋賀の犬と泊まれる人気宿】ホテルビワドッグ

ホテルビワドッグ
関西の中でも大型のドッグリゾートで、小型犬から大型犬まで一緒に泊まれます。

琵琶湖ドッグリゾートホテル ビワドッグ
Photo by shk_papaさん Thanks!
本館のレイクビュー客室とプライベート空間を大事にできるコテージ客室があるので、好みのタイプの客室を選びやすいです。

愛犬も楽しめる設備がそろっており、屋外ドッグランや室内ドッグラン、ドッグシャワールームもありますよ。

ホテルビワドッグ
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 3頭(「フォースルーム」「トリプルルーム」「コテージフォースタイプ」は5頭まで可)
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 ホテルビワドッグ
住所 滋賀県彦根市新海町3260
電話番号 0749-43-8258
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
一休.comで見る
Reluxで見る

【滋賀の犬と泊まれる温泉宿】びわ湖松の浦別邸

びわ湖松の浦別邸
高級志向の犬と泊まれる宿「びわ湖松の浦別邸」は客室は全室温泉露天風呂付きで、犬用のバスタブも完備。愛犬と一緒に温泉に入浴できます。

屋外にあるサイズ別のドッグランからは琵琶湖を望むことも可能です。事前予約限定で犬用のメニューも用意してもらえます。
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 5,500円(税込)
頭数制限 6頭
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 びわ湖松の浦別邸
住所 滋賀県大津市荒川711-1
電話番号 077-592-2727
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

【滋賀の犬と泊まれる温泉宿】おごと温泉 暖灯館 きくのや

おごと温泉 暖灯館 きくのや
小型犬と一緒に泊まれる旅館です。ペットと泊まれる露天風呂付き客室を完備し、愛犬も専用のお風呂で温泉に入浴できます。

食事の時間は部屋食が可能で、チェックイン時に別途料金で受付をすれば、近江牛ステーキなどの犬用のごはんも用意してもらえますよ。

おごと温泉 暖灯館 きくのや
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 2,200円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 8kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 おごと温泉 暖灯館 きくのや
住所 滋賀県大津市雄琴6-1-29
電話番号 077-578-1281
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【関西のペットと泊まれる宿】兵庫エリア

海も山も温泉も揃う兵庫。神戸のベイサイド散歩、有馬や城崎の名湯、淡路島のオーシャンビュー、丹波の森時間まで、旅のテーマを愛犬に合わせて選べるのが魅力です。

「海で遊ぶ? 温泉でととのう? たっぷり走る?」――ヴィラやコテージ、ドッグラン併設、客室食対応など選択肢が豊富。連泊でエリアを組み合わせる周遊も楽しめます。

【兵庫の犬と泊まれるヴィラ宿】GROUND ROCK CASTLE

兵庫県丹波市山南町にオープンした、犬たちと犬たちを愛する人のための複合施設「グランドロックキャッスル」

キャンプ
西日本最大のドッグランを中心に、レストランカフェ、バレルサウナ、トレイルドッグウォークなど、愛犬と楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

部屋
日帰りでも十分楽しめるグランドロックキャッスルには「冷暖房・キッチン完備の贅沢なヴィラの一棟貸し」も用意されています。

デッキテラスでバーベキューやサウナを楽しめたり、満天の星空をデッキから眺めたり、家族にあった時間を過ごせます。レストランでは、ペトコトフーズの特別メニューとしての食事が楽しめ、購入することもできますよ!
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 4頭まで
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 GROUND ROCK CASTLE
住所 兵庫県丹波市山南町金屋1023-5
電話番号 0795-86-8005
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

公式HPで見る

【兵庫の犬と泊まれるヴィラ宿】ホテルアナガ ドギー・ヴィラ

ホテルアナガ ドギー・ヴィラ
淡路島のリゾートホテル「ホテルアナガ」本館から離れたところにあるコテージ「ドギー・ヴィラ」では愛犬とのプライベートステイを楽しめます。客室は、本館から離れた高台にあり、森に囲まれた淡路島の豊かな自然を感じることができます。

ホテルアナガ ドギー・ヴィラ
リゾート感あふれるコテージで、一般のお客さんを気にする必要がありません。本館とコテージの移動はホテル送迎車を利用できます。

中型犬(15kg程度まで)まで一緒に宿泊できます。1部屋2匹まで同伴可能です。ホテル敷地内にある木々に囲まれた敷地面積約530平米の全面天然芝のドッグラン「ドギー・ガーデン」ではのびのびと駆け回ることができます。愛犬とのリゾートステイが楽しめますよ!

ホテルアナガ ドギー・ヴィラ
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 2頭まで
体重制限 15kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 ホテルアナガ ドギー・ヴィラ
住所 兵庫県南あわじ市阿那賀1109
電話番号 0799-39-1111
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る

【兵庫の犬と泊まれる宿】竹田城 城下町 ホテルEN

竹田城 城下町 ホテルEN
続いてご紹介する兵庫県のペットと泊まれる宿は「竹田城 城下町 ホテルEN」。天空の城「竹田城跡」を望む、自然や歴史豊かな竹田城下町に佇む宿です。

ドッグフレンドリールームがあり、広さがある客室のフローリングは滑りにくい床材で、ファブリックも水洗いできる素材を使用しています。

竹田城 城下町 ホテルEN
客室1室あたり3匹まで20kgまでの宿泊がOK。ドッグガーデンとして使える日本様式の中庭には足の洗い場があり、愛犬専用のお風呂も完備。専用のアメニティも充実しているので、愛犬と初めてのご旅行でも安心してお泊りいただけますよ!
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ ×
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 2匹目から5,500円(税込)
頭数制限 なし
体重制限 25kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 竹田城 城下町 ホテルEN
住所 兵庫県朝来市和田山町竹田字上町西側363番
電話番号 0120-210-289
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る

【兵庫の犬と泊まれる温泉宿】湯村温泉 朝野家

湯村温泉 朝野家
続いてご紹介する兵庫県のペットと泊まれる宿は「湯村温泉 朝野家」。日本屈指の高熱温泉で知られる「湯村温泉」にある宿です。

愛犬と泊まれる部屋があり愛犬にも共柄の浴衣がある嬉しさ。主に小型犬、5Kg程度が宿泊可能で、多頭宿泊の場合も相談できます。

湯村温泉 朝野家
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ ×
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 要相談
体重制限 5kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 湯村温泉 朝野家
住所 兵庫県美方郡新温泉町湯1269
電話番号 0796-92-1000
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Reluxで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【兵庫の犬と泊まれる宿】海のホテル 島花

海のホテル 島花
異国情緒を感じるマリーナが目の前に広がり、どこまでも青い海が続く紀淡海峡を一望できる宿です。ドッグフレンドリールームでは、1室あたり2頭まで宿泊可能です。

海のホテル 島花
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 2匹目から2,200円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 海のホテル 島花
住所 兵庫県洲本市小路谷1277番5
電話番号 0570-079922
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る

【兵庫の犬と泊まれるヴィラ宿】SolaVilla(そらヴィラ) 海テラス南あわじ

SolaVilla(そらヴィラ) 海テラス南あわじ
15棟すべてが露天風呂付きのオーシャンフロント。淡路島西海岸沿いに建つ、美しい海が目の前のヴィラです。静かにゆったりと過ごせる、​贅沢なロケーションが魅力です。大型犬OKな部屋もあります。

SolaVilla(そらヴィラ) 海テラス南あわじ
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 1頭まで
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 SolaVilla(そらヴィラ) 海テラス南あわじ
住所 兵庫県南あわじ市湊1131-1
電話番号 050-3533-0606
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

じゃらんで見る
Reluxで見る
楽天トラベルで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【関西のペットと泊まれる宿】和歌山エリア

白浜・串本の海、高野・熊野の山と聖地――和歌山は海リゾートも温泉も自然体験も一度に叶う犬連れ旅の定番です。オーシャンビューの客室や専用ドッグラン、客室食OKなど、過ごし方に合わせた宿が見つかります。

たとえば「朝:白良浜でおさんぽ → 昼:テラスで海風ランチ → 夕:露天付き客室でゆっくり」。移動がシンプルで愛犬の負担が少ないのも和歌山の強みです。詳細な宿比較やモデルコースは下のまとめでチェック。

【和歌山の犬と泊まれるヴィラ宿】犬御殿

犬御殿
南紀白浜に位置するペットと泊まれる宿です。

大浴場以外であれば館内のどこでもペットと一緒に行動ができ、各所にリードフックも完備。さらに、施設内にはドッグカフェや屋内・外ドッグランもあります。客室により愛犬と入れる露天風呂やプライベートドッグランも付いていますよ。

犬御殿
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭につき2,000円
頭数制限 なし
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 犬御殿
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3742-22
電話番号 0739-43-0540
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

【和歌山の犬と泊まれる高級宿】ホテル川久

ホテル川久
客室は全室ヨーロッパ調のスイートルーム。全室オーシャンビューなので、和歌山の海景色を楽しみながら宿泊できますよ。

なお、ペット同伴の場合は小型犬から大型犬まで同宿可能。愛犬専用部屋や愛犬専用スパを完備した客室なので、愛犬も快適に過ごせるでしょう。

ホテル川久
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 2匹目から11,880円(税込)
頭数制限 3頭まで(大型犬は1頭)
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 ホテル川久
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3745
電話番号 0739-42-3322
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:30
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

Reluxで見る
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る

【和歌山の犬と泊まれるコテージ宿】四季の郷 遊楽 天空のリゾート四季

料理長の創作フレンチが自慢のリゾートホテルです。ペット同伴の場合は専用コテージに宿泊可能。

ウッディーなテラスでは愛犬同伴で朝食をいただくこともできますよ。なお、全室ダイニングキッチン完備なので、自炊や犬用のごはんの準備もしやすいです。
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 2,200円(税込)
頭数制限 なし
体重制限 なし
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 四季の郷 遊楽 天空のリゾート四季
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3
電話番号 0739-43-0056
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る

【和歌山の犬と泊まれる町屋宿】暮らすように泊まる古民家NOIE

暮らすように泊まる古民家NOIE
和歌山県串本町に位置する築100年を超える古民家をリノベーションした宿泊施設です。歴史ある建物を生かしたこの宿では、懐かしさと新しさが融合した特別な滞在が楽しめます。

15kg以下の中型犬や10kg以下の小型犬と一緒に宿泊できるため、愛犬家にもぴったりです。
暮らすように泊まる古民家NOIE
ペット同伴の場合は、2022年5月にリニューアルされた「矢源501」に泊まれます。広々とした150平米の一棟貸しの客室は、土間リビングや畳リビングがあり、愛犬と一緒にのびのびと過ごせます。

防水防塵仕様の床材と畳を採用しているので、犬連れでも過ごしやすいのがうれしいポイントの一つ。ワンちゃん用のバスタブや足洗用の水道、階段用の進入防止柵など、犬向けの設備も整っています。

NIPPONIA 串本 熊野海道

また、専用テラスでは焚き火やBBQも楽しめ、グランピング気分でアウトドアを満喫することもできますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 BBQ可
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ トイレシーツ、汚物袋、わんちゃん用タオル、足拭きマット、ウェットシート、わんちゃん用おむつ、中型犬用ケージ1台、トイレトレー、専用ゴミ箱、わんちゃん用食器2つ、無添加消臭剤、ころころ粘着シート
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 なし
頭数制限 15kg以下2頭、10kg以下4頭
サイズ制限 15kgまで
利用ポリシー ・愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
・狂犬病ワクチン接種証明書・混合ワクチン接種証明書の提示
宿の情報
施設名 暮らすように泊まる古民家NOIE(旧:NIPPONIA串本)
住所 和歌山県東牟婁郡串本町串本996-1
電話番号 0735-67-7194
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年10月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る
Reluxで見る

【関西のペットと泊まれる宿】奈良エリア

歴史や自然に囲まれた奈良は、京都や大阪からのアクセスも良く、のんびり滞在しながら愛犬と過ごせる穴場エリアです。古民家をリノベーションした温泉宿や一棟貸しのコテージなど、落ち着いた雰囲気の宿が多いのも特徴。

寺社や田園風景の広がる環境で、朝は散歩、昼は観光、夜は温泉や地元食材の料理と、時間を気にせずゆったりと過ごせます。静かに滞在したい人や、愛犬との距離を大切にしたい人にぴったりですよ。

【奈良の犬と泊まれる温泉宿】うだ薬湯の宿 やたきや

うだ薬湯の宿 やたきや
築300年の古民家をリノベーションした趣のある宿に、愛犬と一緒に宿泊できます。

同伴できるわんちゃんは小型犬から15kg未満の中型犬までで、のどかな田園風景を臨める客室「万葉」でペットと過ごせます。

わんちゃんが滑りにくい素材のフローリングを採用しているので、愛犬もお部屋の中で快適に過ごせますよ!

うだ薬湯の宿 やたきや
宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1匹 2,200円(税込)
頭数制限 小型犬2頭、中型犬1頭まで
体重制限 15kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
宿の情報
施設名 うだ薬湯の宿 やたきや
住所 奈良県宇陀市榛原八滝1835
電話番号 0745-85-3650
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

Reluxで見る
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る

【奈良の犬と泊まれるコテージ宿】古民家コテージ鹿音

古民家コテージ鹿音

「古民家コテージ鹿音」は、大阪からほど近い奈良県生駒市の高台に位置する、犬と一緒に泊まれる1棟貸しの古民家コテージです。周囲は木々に囲まれ、自然の中で静かに過ごせる贅沢な空間が広がっています。

庭付きのコテージでは、天気の良い日に愛犬と一緒にのびのびと遊んだり、バーベキューを楽しむことができます。

古民家コテージ鹿音

コテージは1号館と2号館の2種類。1号館は、広いカウンターキッチンや掘りごたつ、暖炉のあるリビングが特徴で、家族や仲間とのかけがえのない時間を過ごすのに最適です。各寝室は鍵付きでプライベートが保たれており、安心してリラックスできます。広い庭には焚火エリアがあり、手持ち花火も楽しめるほか、広々としたテラスで食事を楽しむこともできます。

2号館には、四季折々の風景を楽しめる和室が4部屋(寝室2部屋、談話室2部屋)あり、間仕切りを開放して広々としたスペースにすることも可能です。こちらは家族での一棟貸し切りや、セミナーなどの大人数が集まるイベントにも適しています。

古民家の趣を残しつつ、モダンなセンスを感じるユニークな空間で、愛犬と一緒に楽しいひと時をお過ごしください。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 BBQ可 / 食事の提供なし
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ ×
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭 3500円(税込)
頭数制限 小型(5kg以下)は2頭まで、中型・大型(5kg以上)は1頭まで
サイズ制限 なし
利用ポリシー ・愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること
・狂犬病ワクチン接種証明書・混合ワクチン接種証明書の提示
宿の情報
施設名 古民家コテージ鹿音
住所 奈良県生駒市有里町309
電話番号 0743-77-6098
チェックイン
チェックアウト
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年11月現在の情報です。

\旅行サイトでこの宿を予約する/

楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

ペトコトフーズの常温ウェットフード

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。

チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます

ポイント
保存料不使用なのに常温で2年間保存できる安心設計
獣医師監修・ヒューマングレードの自然食材のみを使用
フレッシュな食材の香りと旨みが広がるから食いつき抜群!

皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。

犬と泊まれる宿に持っていきたいグッズ

愛犬と宿泊する際には、普段のお出かけ以上に準備が大切です。ドッグラン付きの宿や室内で一緒に過ごせるホテルでも、マナーや安全のために持参すべきグッズがあります。ここでは、犬と泊まれる宿で役立つ持ち物を紹介します。

狂犬病予防接種やワクチンの証明書

犬と泊まれる宿では、多くの利用者が安心して過ごせるように、狂犬病予防接種や混合ワクチンの接種証明書の提示を求められることがあります。

また、宿泊先によっては鑑札の提示が必要な場合もあるため、旅行前に必ず施設の案内を確認しておきましょう。忘れるとチェックインできないこともあるので要注意です。

ケージや犬用バッグ

館内移動や客室外での待機が必要なときのために、ケージや犬用バッグは必須アイテムです。移動中の公共交通機関でも役立ち、犬が落ち着いて休めるスペースとしても活躍します。

最近では、背負えるリュック型キャリーやキャスター付きバッグ、さらにはドッグバギーなど種類も豊富。愛犬のサイズや旅行スタイルに合わせて選んでおくと安心です。

エチケットグッズ

犬と泊まれる宿では、周囲に迷惑をかけないためのマナーグッズも必ず準備しておきましょう。うんち袋や防臭タイプのゴミ袋はもちろん、室内で過ごすときに安心なトイレシーツやマナーベルト(おむつ)もあると便利です。

カフェスペースや共有ラウンジを利用する際にも役立つので、宿泊中の快適さがぐっと高まります。