【獣医師執筆】犬に抹茶はNG!カフェイン中毒の症状と対処法を解説
日本人には馴染み深い抹茶。飲み物としてだけでなく、スイーツや料理として口にする機会もあると思います。私たちの食生活においては身近な抹茶ですが、犬が飲むとカフェイン中毒を起こす可能性があります。その理由や誤飲してしまった場合の症状、対処法を紹介します。
犬に抹茶を与えることが危険な理由
コーヒーやお茶に含まれるカフェインは、犬が摂取すると中毒リスクのある成分です。私たちも眠気覚ましとしてコーヒーを口にすることがあると思いますが、これはコーヒーに含まれるカフェインに興奮作用があるためです。
カフェインは、鎮静作用を持つアデノシンという化合物と似た構造を持っており、カフェインがアデノシン受容体に結合すると、本来アデノシンが果たすはずだった鎮静作用が阻害され、覚醒状態が引き起こされます。犬の場合は覚醒状態が起こることで心筋や中枢神経系が刺激され、カフェイン中毒になってしまいます。
抹茶自体を飲ませることはもちろん、抹茶ケーキや抹茶プリンなどといった加工品も与えることもやめましょう。
犬が危険な抹茶によるカフェイン中毒の症状
犬がカフェイン中毒になると、以下の症状が現れる可能性があります。
- 頻脈
- 呼吸促迫
- 過度の興奮
- 振戦
- 痙攣
- 不整脈(心室性期外収縮)
- 全身性のうっ血あるいは出血
多量摂取でない限り、致死量にはならないとされていますが、もし誤って犬が抹茶を口にしてしまった場合は体調に変化がないかよく観察してください。人の場合でも、コーヒー1杯で眠れなくなる人とあまり効果のない人に分かれるように、体への影響は個体差があります。気になる症状が現れた場合は、動物病院に相談するようにしましょう。
問題はカフェインなので、カフェインを含まない麦茶やタンポポ茶、そば茶、豆茶、コーン茶、ルイボスティーは、少量であれば犬も飲むことができます。
まとめ
カフェイン中毒のリスクがあるためNG
誤って口にして、気になる症状が現れたら動物病院に相談を
基本的に犬はペットフードから必要な栄養は十分摂取可能です。抹茶や抹茶を含む製品に興味を示す犬ちゃんもいるかと思いますが人間の食べ物にはリスクがあります。正しい知識を持って、危険な食べ物は与えないようにしましょう。
獣医師相談のインスタライブ開催中!
ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする