ラグドールってどんな猫?性格や毛色、寿命の特徴、里親の迎え方などを紹介!

ラグドールってどんな猫?性格や毛色、寿命の特徴、里親の迎え方などを紹介!

Share!

ラグドールはブルーの瞳を持つ大きな猫で、世界中にファンがいます。抱き上げてもぬいぐるみのようにおとなしいことからその名が付けられました。とてもおっとりした性格で猫パンチの心配も少なく、初心者にもおすすめの猫です。今回はラグドールの歴史や性格、大きさや体重などの特徴、かかりやすい病気や寿命、ブリーダーや保護猫などの迎え方について紹介します。

ラグドールとは

ラグドールはアメリカが原産で、抱き上げてもぬいぐるみのようにおとなしいことから、英語でぬいぐるみ人形を意味する「ラグドール(Ragdoll)」という名前が付けられました。

ラグドールの歴史

ラグドールの起源は「ジョセフィーヌ」という1匹の白い猫だといわれています。ブリーダーのアン・ベーカーはジョセフィーヌの、とても甘えん坊でおっとりとした性格を大変気に入り、ジョセフィーヌのように、優しくて抱っこしても嫌がらない猫をこの先も残したいと考えました。

諸説ありますがペルシャとバーマン、バーミーズを始めとするたくさんの猫を掛け合わせて今日のラグドールを誕生させたという説が有力です。

ラグドールの性格

ラグドールは狩りに対する本能が薄いため、猫パンチが出にくい傾向があります。飼い主にとても従順なため、名前の由来のように抱っこをしても嫌がらずにそのまま寝てしまうでしょう。とても寛容な性格の持ち主なので、小さな子どもに対しても嫌がることなく優しく接してくれます。

ラグドールの特徴

ラグドールは筋肉質でがっちりとした体を持つ大型猫です。成長速度は非常にゆっくりで、成猫になるまでに2〜3年かかります。そのため、通常の猫に比べて長く子猫の期間を楽しむことができることも魅力の一つでしょう。

ラグドールの平均寿命や体重

ラグドールの平均寿命は14歳〜16歳といわれており、一般的な猫の平均寿命が15歳前後なので寿命は平均的といえるでしょう。

また、平均体重はメスが4kg〜6kg、オスが5kg〜7kgです。

ラグドールの毛色

ラグドール毛色の種類は大きく「ポイント」「バイ」「ミテッド」の3種類に分けることができます。

ポイント

顔の中心や尻尾などの末端部分の色が濃く、体の中央部は薄い色の毛色をポイントと呼びます。ポイントの色は猫によってさまざまです。

ミテッド

ミテッドは顔の周辺がポイントのように色が入っていて、手足の先端は白い手袋と靴下を身に付けているように白い毛色をしています。


バイ

ポイントやミテッドとは逆に、顔の中心に薄い色を持つことが特徴的な毛色をバイと呼びます。


ラグドールの育て方

毎日のブラッシング

ラグドールはモフモフの毛並みが特徴の長毛種の猫です。耳の後ろや脇の下などは特に毛玉ができやすいですので、毎日のブラッシングは欠かさず行うようにしましょう。

定期的な爪切り

定期的に爪切りをすることも重要です。猫の爪は針のように鋭いため、抱っこした時に飼い主さんに引っかき傷ができたり、猫自身がカーペットやカーテンに爪が引っかかり怪我をしたりしてしまう可能性もあります。子猫のうちから爪切りに少しずつ慣れさせてあげると良いでしょう。

ラグドールがもし抱っこを嫌がったら?

抱っこが大好きと言われているラグドール。そんなラグドールがもし抱っこを嫌がったりしたら、それはいくつかの原因が考えられます。
  • 抱っこされて病院に連れていかれたなどの苦い経験がある。
  • 抱っこの方法が不安定。
  • お尻が腫れていたり下痢をしていたりしていて、体調が悪い。
  • タバコなどの匂いが嫌。

抱っこを嫌がっている時は無理にしようとせず、原因を探ってあげるようにしましょう。

ラグドールのかかりやすい病気

ラグドールは基本的に肥大型心筋症になりやすいとされています。猫は病気を隠す習性があり、飼い主が気付いた際には手遅れだったというケースが少なくありません。定期健診は怠らないようにしてください。

肥大型心筋症

猫の心筋症とは、心臓の筋肉に異常が起こることによって心臓が正常に機能しなくなってしまう病気です。詳しくは、以下の関連記事を御覧ください。

ラグドールの迎え方

保護猫から迎える

保護犬・保護猫の里親募集サイト「OMUSUBI」

PETOKOTOの姉妹サイトである保護犬・保護猫のマッチングサイト「OMUSUBI」(お結び)にも募集している子がいるかもしれませんので、ぜひ覗いてみてくださいね!まずは保護猫から迎える選択肢をご検討ください。

募集情報を見る

ブリーダーから迎える

ラグドールにはさまざまなカラーバリエーションがありますので、希望のカラーがある方はブリーダーさんから探してみると見つかるかもしれません。

ペットショップから迎える

ペットショップでは血統書付きのラグドールを見つけることができます。

ラグドールを迎える前に理解を!

ラグドールはあまり引っ掻かない上に、とても懐きやすいので猫を飼うのが初めての飼い主さんにもおすすめの猫です。ただし、猫は「可愛いから」という理由だけでなく、きちんと一生お世話をするということを再確認してから家に迎えましょう。

なお、本稿は以下を参照して執筆しています。