
犬は桃を食べても大丈夫! ただし皮や種、与え過ぎには注意
桃は、犬が食べても大丈夫な果物です。ただし糖分が含まれますので、食べ過ぎには注意が必要です。また、種には中毒成分が含まれますので、絶対に与えてはいけません。今回は、桃の栄養素や犬への与え方、注意点などをご紹介します。
犬は桃を食べても大丈夫

桃はカリウムやビタミンC、ナイアシン、アスパラギン酸が含まれ、犬が食べても大丈夫な食材です。中国では昔から邪気を払い、長寿をもらたす縁起物とされてきました。夏を代表する果物の一つです。
桃 | スイカ | メロン | マンゴー | |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 38kcal | 41kcal | 45kcal | 68kcal |
糖質 | 8.4g | 9.5g | 9.5g | 13.8g |
カリウム | 180mg | 120mg | 350mg | 170mg |
ビタミンC | 8mg | 10mg | 25mg | 20mg |
ナイアシン | 0.6mg | 0.2mg | 0.8mg | 0.7mg |
アスパラギン酸 | 260mg | 35mg | 100mg | 57mg |
※各100g当たり、参照:「食品成分データベース」(文部科学省)
桃に含まれる栄養素
カリウム | 過剰な塩分を排出してナトリウムとのバランスを保ち、血圧を安定させる効果があります。腎臓が弱っている場合は過剰になり心臓にダメージを与えてしまいます。摂取量に注意が必要です。 |
ビタミンC | 強い抗酸化作用を持ち、がん予防やアンチエイジングの効果が期待されます。生体内の異物を解毒する作用や、免疫機能を向上させる作用もあります。犬は体内で合成することが可能です。 |
ナイアシン | エネルギーを作り出したり脂質や糖質、タンパク質を代謝したりする補酵素として利用されます。不足すると「ペラグラ」と呼ばれる欠乏症を引き起こし、皮膚の炎症や下痢、認知症につながります。犬は体内でトリプトファンから合成できます。 |
アスパラギン酸 | エネルギー源として利用されやすいアミノ酸の一つで、疲労物質である乳酸の分解を促進するため疲労回復効果もあります。カリウムやマグネシウムの吸収を高めてくれます。 |
桃の与え方

桃には水溶性食物繊維が豊富なため、腸内環境を整えてくれるほか、便秘解消にも効果が期待できます。またビタミン類も含まれているので、体の成長を補助してくれる働きがあります。
桃を犬に与える際は皮を剥き、種をきちんと取り除いてから与えましょう。桃の果実は柔らかいので消化は悪くありませんが、喉に詰まらせないよう、食べやすいサイズにカットしてあげてください。
犬に桃を与える際の注意点

Photo by yoppy.instaさん Thanks!
与え過ぎに注意
桃は水分補給にもぴったりな果物ですが、食べ過ぎると肥満や腎臓病になる可能性があります。おやつとして与える場合は、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。1日の最適カロリー量はペトコトオリジナルのドッグフード「PETOKOTO FOODS」の「フード診断」(無料)で簡単に計算することができます。
無料フード診断を受ける

アレルギーの可能性
アレルギーは、生まれつきの体質による先天性アレルギーと、長い期間同じ食材を食べることにより発症する可能性がある後天性アレルギーがあります。桃を初めて与える際は、少量からスタートしましょう。以下の症状が見られた場合は、アレルギーの可能性があります。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚のかゆみ
- 元気がない
- 目の充血
桃を食べた際に上記のような症状が現れた場合は、獣医師に相談しましょう。
皮は与えない
皮は、農薬残留の危険性があります。また、消化にも良くないため、桃の皮は与えないようにしましょう。種の誤飲には注意
桃の種には、「アミグダリン」と呼ばれる物質が含まれています。アミグダリンは、動物の体内に入ると「β-グルコシダーゼ」という酵素によって分解され、「シアン化水素」という物質が発生します。シアン化水素は、非常に毒性が強く、有害な物質です。シアン化水素は人も中毒症状を起こします。梅やびわ、桃の未成熟な果実にも含まれるため、食べてはいけません。シアン化中毒が発症すると、粘膜の充血、呼吸促迫、頻脈、嘔吐、痙攣などの症状が見られ、最悪の場合、死に至ります。
桃の種は大きくて硬いため、誤飲すると胃や腸に残り、嘔吐や下痢、腸閉塞などを起こす可能性もあります。そのため、種は絶対に食べさせないようにしましょう。
缶詰は与えない
桃の缶詰はシロップ漬けにされていることが多く、大量の砂糖を含んでいます。砂糖は犬の健康によくないため、缶詰の桃は与えないでください。愛犬のごはんに「桃」を添えるアレンジレシピ

ペトことオリジナルのフレッシュドッグフード「PETOKOTO FOODS」をご利用されている方は、桃を添えるアレンジレシピを試してみてはいかがでしょうか? 以下の関連記事をご覧ください。
番外編:犬のお尻に桃を! 桃尻カット

ポメラニアンやパピヨンのカットの中に、桃尻カットがあります。お尻だけを短くするカットするスタイルで、お尻が桃のように見えることから「桃尻カット」と呼ばれます。
歩いた時のプリプリしたお尻が可愛らしいです! 詳しくはトリマーの大森さんのカット記事でご覧ください。
まとめ

与える際は小さく切ってからあげる
皮や種は与えない
与え過ぎによる肥満や腎臓疾患に注意
TOP写真提供: dog_latte0710さん Thanks!
気になることがあれば専門家に聞いてみよう!

InstagramのPETOKOTO FOODSアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする