
山形のペットと泊まれる宿12選 蔵王温泉や銀山温泉などエリア別におすすめ宿を紹介
山形県のペットと泊まれる宿を厳選して紹介します。蔵王温泉や銀山温泉などの温泉があり、温泉宿もたくさんあります。温泉に浸かってのんびりするのもいいですが、行くならペットも一緒に連れて行きたくなりませんか? 犬や猫などのペットと一緒に旅行に行くときのために、山形県のペットと泊まれる宿を紹介します!
特徴で見る山形県の「ペットと泊まれる宿」
山形県のペットと泊まれる宿には犬が入れる温泉があったり、ドッグランが併設されていたりとさまざまな特徴があります。どこに泊まろうか迷った時に選びやすいよう、宿の特徴ごとにまとめています。小型犬から大型犬まで宿泊ができるペットと泊まれる宿

宿名:蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル)
Photo by soymilk_xxさん Thanks!
Photo by soymilk_xxさん Thanks!
- 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル)
- 蔵王温泉 ロッジ スコーレ
- Daichan Farm Guest House
- Tanpopo‐inn(タンポポイン)
- ペンション おもちゃばこ
犬が入れる温泉があるペットと泊まれる宿
ドッグラン併設のペットと泊まれる宿
山形県エリア別「ペットと泊まれる宿」12選
山形県には13市8郡19町3村があります。それぞれ村上地方、最上地方、置賜地方、庄内地方に分けられており、四つの地方ごとに気候や文化の違いがあります。どのエリアにあるのか分かりやすいように、エリアごとに分けて宿を紹介します。※各施設の情報は2019年6月時点のものです。
村山地方(西村山郡、東根市、山形市、上山市)
村山地方にあるペットと泊まれる宿を紹介します。蔵王温泉 吉田屋旅館




小型犬(体重10kgくらいまで)と猫の宿泊が可能な旅館です。嬉しいことに、ペットが1匹の場合はペットの宿泊代がかかりません。2匹目以降でも1匹につき1000円で宿泊できるのでリーズナブルですね。徒歩7分程で行くことができる「蔵王中央ロープウェイ」は、夏季に小型犬から中型犬までロープウェイに乗ることができます。愛犬と一緒にハイキングに行くのにちょうどいい立地の宿です。
宿の特徴
- 宿の形態:旅館
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県山形市蔵王温泉13
- 電話:023-694-9223
- 温泉:あり
宿泊プラン
蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル)








ペット専用の和室と洋室が用意されています。和室は5人まで泊まることができ、部屋食をすることも可能です。洋室は3人まで泊まることができ、温泉街側の部屋があります。ペットのトイレセットや消臭剤などのペットアメニティーが豊富にあるので、大荷物にならずに旅行を楽しめます。館内には源泉の「わんちゃん足湯」やマイクロバブルとウルトラソニックが使えるドッグバスがある「ほたるの湯(予約制)」など、犬も快適に過ごせる施設がたくさんあります。
宿の特徴
- 宿の形態:ホテル
- 犬が入れる温泉:あり
- 犬用メニュー:あり
- 大型犬の宿泊:可
- ドッグラン:あり
- 犬が入れるプール:なし
- ペットアメニティー:トイレセット(トイレトレーとトイレシーツ)、トイレシート予備、食器(ごはん用とお水用)、粘着ローラー(コロコロ)、ウェットティッシュ、消臭剤、ケージ・サークルの貸し出し(予約制)
宿の概要
- 住所:山形県山形市蔵王温泉825
- 電話:023-694-9422
- 温泉:あり
宿泊プラン
蔵王温泉 ロッジ スコーレ
猫や犬、小動物まで宿泊することができます。犬は小型犬から大型犬まで同室宿泊可能です。1匹につき宿泊料金は1200円です。館内のあらゆる場所がペット同伴可になっているので、ペットと長く一緒に過ごすことができます。部屋は3種類あり「ツインルーム」「ご家族向けロフト付きルーム」「スキーヤーズベッドルーム」があります。
宿の特徴
- 宿の形態:ロッジ
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県山形市蔵王温泉746
- 電話:023-694-9320
- 温泉:なし
宿泊プラン
蔵王坊平高原 石井ペンション
山形県上山市と宮城県蔵王町を結ぶ蔵王エコーラインの近くにあるペンションです。標高が高い場所にあるので、夏でもクーラーを使わずに涼しい気候の中で過ごすことができます。客室全室に床暖房が設置されているので、冬でも快適に過ごすことができます。看板犬がおり、ダックスフンドのKAHLUAちゃんがいます。
宿の特徴
- 宿の形態:ペンション
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可(体重15kg以下)
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県上山市蔵王坊平高原
- 電話:023-697-2772
- 温泉:なし
宿泊プラン
東根温泉 青松館




施設内には池がある庭園や実際に使用されている囲炉裏がある休み処があり、のんびりと過ごすことができます。お風呂は塩化物泉の東根温泉が使用されているので、寒い日でも身体がポカポカに温まりますね。畳の落ち着く客室でペットと寛げるので、ぐっすり寝ることができそうです。
宿の特徴
- 宿の形態:旅館
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県東根市温泉町1-20-1
- 電話:0237-42-1411
- 温泉:あり
宿泊プラン
Daichan Farm Guest House




オーナーが農業を営んでおり、農業体験や郷土料理体験をすることもできます。宿の周辺には最上川やりんご畑がある自然豊かな場所です。そのため、のどかな自然の中でペットと一緒にのんびりと過ごしたい人に最適な宿です。ペットは大きさにより1000円から5000円で宿泊することができます。
宿の特徴
- 宿の形態:ゲストハウス
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県西村山郡朝日町玉ノ井丁202
- 電話:0237-68-2301
- 温泉:なし
宿泊プラン
最上地方(最上郡)
最上地方にあるペットと泊まれる宿を紹介します。羽根沢温泉 加登屋旅館




まるでローションのようにとろっとしている羽根沢温泉に入浴することができる宿です。入浴後はさっぱりとしており、化粧水がなくても肌がすべすべになるので女性に特におすすめです。宿は鯉が泳ぐ池の真上に立っいるため、非常に珍しい造りになっています。
宿の特徴
- 宿の形態:旅館
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県最上郡鮭川村中渡1312
- 電話:0233-55-2525
- 温泉:あり
宿泊プラン
置賜地方(米沢市、南賜市)
置賜地方にあるペットと泊まれる宿を紹介します。小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘








吾妻連峰や小野川温泉街を客室から一望することができる宿です。嬉しいことにペット料金がかかりません。宿の温泉は源泉かけ流しで、身体の芯から温まる硫化水素弱食塩泉です。近隣にも足湯や飲泉所などの温泉関連のスポットが多くあるので、温泉好きにはもってこいな宿です。
宿の特徴
- 宿の形態:旅館
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
宿の概要
- 住所:山形県米沢市小野川町2471
- 電話:0238-32-2311
- 温泉:あり
宿泊プラン
赤湯温泉 丹泉ホテル








ペット可の客室が5種類もあり、好きな部屋を選ぶことができます。中には温泉内風呂付きの客室もあり、部屋食も可能になっているので、ペットに部屋でさみしい思いをさせることなく過ごすことができます。ホテルの入口には「ワンちゃんの足湯」があるので愛犬も温泉に入浴してリフレッシュできます。
宿の特徴
- 宿の形態:ホテル
- 犬が入れる温泉:あり
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:なし
- ペットアメニティー:タオル、オシッコシート
宿の概要
- 住所:山形県南陽市赤湯988
- 電話:0238-43-3030
- 温泉:あり
宿泊プラン
Tanpopo‐inn(タンポポイン)




館内もペット同伴可なので、ペットと一緒に自由に移動することができます。敷地内には約400平米のドッグランがあり、ディスクや紐などのおもちゃの貸出もあります。宿内でも十分に愛犬と楽しむことができますね。宿泊客限定でペットの預かりも行っています。
宿の特徴
- 宿の形態:ロッジ
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:可
- ドッグラン:あり
- 犬が入れるプール:なし
- ペットアメニティー:サークル、ケージ(要予約、中型犬15kg以下)、おもちゃ、犬用食器、ほとんど臭わんnewサム、トイレシーツ
宿の概要
- 住所:山形県米沢市万世町刈安24156-82
- 電話:0238-33-9051
- 温泉:あり
宿泊プラン
ペンション おもちゃばこ




1家族3匹まで無料でペットと一緒に宿泊することができます。室内や階段にカーペットが敷いてあり、ペットが歩いたときに滑らないので安心です。犬用メニューはありませんが、一緒にごはんを食べることができます。宿周辺にはドッグランの「ドッグラン&カフェ ビクトリー」や国指定史跡「上杉家廟所」などの犬同伴可の施設があります。
宿の特徴
- 宿の形態:ペンション
- 犬が入れる温泉:なし
- 犬用メニュー:あり(要予約)
- 大型犬の宿泊:可(繁忙期や犬種により宿泊不可の場合あり)
- ドッグラン:あり
- 犬が入れるプール:なし
- ペットアメニティー:食器、ケージ、コロコロ、消臭剤、足ふきタオル、エチケット袋、うんちボックス
宿の概要
- 住所:山形県米沢市万世町刈安24156-131
- 電話:0238-28-1837
- 温泉:あり(人工温泉)
宿泊プラン
赤湯温泉 升形屋旅館
スピアとアイという看板犬がおり、女将や従業員がペット好きなのでペットも歓迎されます。女性には無料で浴衣の貸出があり、着付けも行ってくれます。浴衣を着れば、お部屋でペットとのいい思い出の写真が撮れそうですね。
宿の特徴
- 宿の形態:旅館
- 犬が入れる温泉:あり(夏限定)
- 犬用メニュー:なし
- 大型犬の宿泊:不可
- ドッグラン:なし
- 犬が入れるプール:あり(夏限定)
宿の概要
- 住所:山形県南陽市赤湯250-1
- 電話:0238-43-2301
- 温泉:あり
宿泊プラン
山形県の自然と温泉で心も身体もリフレッシュ♪
山形県は自然も豊かなので、宿の周りには愛犬とのいいお散歩コースになる場所もあります。愛犬と一緒に自然の中を散歩して、夜には温泉に浸かったりおいしいごはんを食べたりして、日々の疲れをリフレッシュしましょう!※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。