【獣医師執筆】犬は寒天を食べても大丈夫!与え方や与える際の注意点を解説
ダイエット食品としても人気の寒天は、あんみつや羊かん、水まんじゅうなど和菓子にも欠かせない存在です。犬は寒天を食べても大丈夫なのでしょうか?今回は、犬への寒天の与え方や寒天に含まれている栄養素を紹介します。
犬が食べても大丈夫な寒天の栄養成分
食物繊維
寒天には水溶性食物繊維のアガロペクチンが含まれています。水溶性食物繊維は腸内環境を整え、保水性をあげることで、便秘解消の効果が期待されます。ヨウ素
昆布やワカメなどの海藻に多く含まれているヨウ素は、体の新陳代謝を調節する甲状腺ホルモンの働きを促進するため、体には必要不可欠な栄養素です。犬については過剰摂取・欠乏ともに甲状腺腫に関する問題が報告されていますが、海洋国家である日本では欠乏症のリスクは少ないとされています。寒天に含まれるヨウ素はそれほど多くないため、寒天によるヨウ素の過剰摂取を心配する必要は(大量の寒天を日常的に与えない限り)ありません。
カリウム
過剰な塩分を排出してナトリウムとのバランスを保ち、血圧を安定させる効果があります。結石を作りにくくする作用もあります。腎臓が弱っている場合は過剰になり心臓にダメージを与えてしまいます。摂取量に注意が必要です。犬に寒天を与える際の注意点
01【犬に寒天を与える際の注意点】与え過ぎ 寒天は犬が食べても大丈夫です。
寒天は食物繊維が豊富なため、水分補給やかさ増しダイエットとしても適している食材です。ただし寒天はほとんどが水分でできています。
そのため、寒天だけ食べていると栄養バランスが崩れてしまいます。ダイエットのために犬に寒天をあげる場合でも、いつものご飯を置き換えることはやめましょう。
ご飯以外に与える場合は、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。毎日の最適カロリー量はペトコトフーズの「カロリー計算」(無料)で簡単に計算することができます。
愛犬のカロリー計算をする
02【犬に寒天を与える際の注意点】アレルギー 食物アレルギーには、生まれつきの体質による先天性アレルギーと、長い期間同じ食材を食べることで発症する後天性アレルギーがあります。
初めて食べる食材を与える際は少量からスタートさせてあげましょう。アレルギーには以下の症状になる可能性が挙げられます。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚の痒み
- 元気がない
- 目の充血
上記のような症状があれば、すぐにかかりつけの獣医師に相談しましょう。一方で、アレルギーテストで陽性が出たから食べられないと思う飼い主さんも多いですが、それは間違いです。症状が出ていなければ食べさせても問題ありませんので、特定の食材を食べさせてアレルギー反応が出るか確認してみてください。
03【犬に寒天を与える際の注意点】腎臓病 寒天に含まれるミネラルなどの成分は犬にとって大変優秀な栄養素ではある一方で、多量に摂取をしてしまうと腎臓に負担をかけてしまい腎不全になる可能性があります。腎臓病の犬は避けた方が良いでしょう。 犬は寒天ではなく、この食材はどうなの?
ところてんやゼラチンは寒天と見た目や食感が似ていますが、違いは何でしょうか? ところてんと寒天は海藻から作られる植物性のタンパク質ですが、お菓子などでよく使われているゼラチンは動物性のタンパク質です。 ところてん
ところてんは、寒天と同じテングサやオゴノリという海藻から作られています。テングサを水と一緒に煮込むとドロドロのところてんの素となる成分が出てきます。それを常温でゆっくりと固めて「ところてん突き」で細長く押し出されたものが、ところてんです。ところてんと寒天に成分の違いはないので、ところてんも犬に与えて大丈夫です。 ゼラチン
ゼラチンは牛や豚の骨や皮に含まれているコラーゲン(タンパク質の一種)からできています。ゼリーやムースなど洋菓子に使用されることが多いです。 まとめ
犬は寒天を食べても大丈夫! 食物繊維が方で、かさ増しダイエットにもオススメ ただしいつものご飯を全て置き換えは栄養バランスが崩れるのでNG 寒天はカロリーが低いために、食物繊維が豊富なためダイエットに効果的ですが、犬は基本的に総合栄養食を適量食べていれば健康的に過ごせます。人間が普段食べている食材でも、犬が食べてはいけないものも多数存在します。寒天に限らず「この食べ物を犬は食べていいのかな?」と疑問に思った場合は、すぐに調べるようにしましょう。
本稿は以下を参照して執筆しています。 - 参照:すぐわかる栄養成分ナビゲーター(グリコ)
専門家相談のインスタライブ開催中!
ペトコトのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」やトリマーやトレーナーへの相談会を定期開催しています。愛犬について気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする
初めて食べる食材を与える際は少量からスタートさせてあげましょう。アレルギーには以下の症状になる可能性が挙げられます。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚の痒み
- 元気がない
- 目の充血
上記のような症状があれば、すぐにかかりつけの獣医師に相談しましょう。一方で、アレルギーテストで陽性が出たから食べられないと思う飼い主さんも多いですが、それは間違いです。症状が出ていなければ食べさせても問題ありませんので、特定の食材を食べさせてアレルギー反応が出るか確認してみてください。
03【犬に寒天を与える際の注意点】腎臓病 寒天に含まれるミネラルなどの成分は犬にとって大変優秀な栄養素ではある一方で、多量に摂取をしてしまうと腎臓に負担をかけてしまい腎不全になる可能性があります。腎臓病の犬は避けた方が良いでしょう。 犬は寒天ではなく、この食材はどうなの?
ところてんやゼラチンは寒天と見た目や食感が似ていますが、違いは何でしょうか? ところてんと寒天は海藻から作られる植物性のタンパク質ですが、お菓子などでよく使われているゼラチンは動物性のタンパク質です。 ところてん
ところてんは、寒天と同じテングサやオゴノリという海藻から作られています。テングサを水と一緒に煮込むとドロドロのところてんの素となる成分が出てきます。それを常温でゆっくりと固めて「ところてん突き」で細長く押し出されたものが、ところてんです。ところてんと寒天に成分の違いはないので、ところてんも犬に与えて大丈夫です。 ゼラチン
ゼラチンは牛や豚の骨や皮に含まれているコラーゲン(タンパク質の一種)からできています。ゼリーやムースなど洋菓子に使用されることが多いです。 まとめ
犬は寒天を食べても大丈夫! 食物繊維が方で、かさ増しダイエットにもオススメ ただしいつものご飯を全て置き換えは栄養バランスが崩れるのでNG 寒天はカロリーが低いために、食物繊維が豊富なためダイエットに効果的ですが、犬は基本的に総合栄養食を適量食べていれば健康的に過ごせます。人間が普段食べている食材でも、犬が食べてはいけないものも多数存在します。寒天に限らず「この食べ物を犬は食べていいのかな?」と疑問に思った場合は、すぐに調べるようにしましょう。
本稿は以下を参照して執筆しています。 - 参照:すぐわかる栄養成分ナビゲーター(グリコ)
専門家相談のインスタライブ開催中!
ペトコトのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」やトリマーやトレーナーへの相談会を定期開催しています。愛犬について気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする
犬は寒天を食べても大丈夫!
食物繊維が方で、かさ増しダイエットにもオススメ
ただしいつものご飯を全て置き換えは栄養バランスが崩れるのでNG
- 参照:すぐわかる栄養成分ナビゲーター(グリコ)