【トレーナー解説】犬へのノーズワークの効果とやり方・おすすめグッズを紹介
ノーズワークは犬の「嗅覚」を使ったゲームです。子犬から老犬まで楽しむことができ、ストレス発散や運動不足解消といった効果があります。今回は、ノーズワークのやり方や、人気のノーズワークマットなどをドッグトレーナーが紹介します。
犬のノーズワークとは
犬のノーズワークとは、鼻(嗅覚)を使った仕事や遊び全般を指します。
鼻を使った仕事といえば「警察犬」や「探知犬」「災害救助犬」などが有名です。しかし、特別訓練をしていない家庭犬であっても、鼻を使ったゲームを教えることができ、アメリカ発祥のドッグスポーツとして競技会もあります。
犬へノーズワークを行うことの効果
犬の感覚器官である「鼻(嗅覚)」は、視覚や聴覚に比べ生後すぐに使える器官であり、老犬(シニア犬)になってからも最後まで使える器官だとといわれています。「においを嗅ぐ」というのは生まれ持った本能であり、犬のノーズワークは犬種や年齢に関係なく能力を発揮することができる遊びなのです。
また、犬のノーズワークは室内外問わず楽しむことができるものであり、集中力や考える力を使いながら、飼い主さんとコミュニケーションを取ることもでき、適度な運動となります。
犬のノーズワークを行う際の注意点
犬のノーズワークは「意識してにおいを探す」というのは楽しい作業ですが、とても疲れる作業です。
慣れている犬でも時間を決めて行い、適度に休憩をさせてあげましょう。初めてノーズワークで遊ぶ犬の場合、連続して行う時間は5分~10分程度の時間内にしましょう。
15分以上の休憩を挟んで行う場合でも2〜3セットにし、犬の様子を見ながら、集中力が切れる前にちゃんと見つけることができた状態で終わりにしてあげましょう。
教え方には、クリッカーを使って教えるものなどいくつかありますが、今回は特別な道具が無くてもできる取り組みやすいものを紹介します。
犬へのノーズワークの教え方
ノーズワークの教え方やおすすめグッズを動画で分かりやすくお届けしていますので、ぜひご覧ください。難しいと思われがちですが、簡単に小型犬でも大型犬でも楽しめます。\動画を見てチャレンジ!/
少しずつ、おやつを隠す場所の難易度を上げて、ゲームをクリアする達成感を愛犬に感じてもらいましょう。今回は初心者用のノーズワークをご紹介します。
用意するもの
- おやつ(香りの強いものや、愛犬が大好きなおやつを用意)
- タオルやバンダナなど、少し大きめの布
Step1.:待ての姿勢をつくる
できれば、おすわりをしてから「待て」の状態にしましょう。伏せのほうがやりやすければ、伏せして「待て」でも構いません。
Step2:愛犬の目の前でおやつをおく
最初は広げた布の上にわかりやすく、おやつを置いてあげましょう。
Step3:「探して!」など合図を出す
「探して!」や「サーチ!」など、「よし」とは違うコマンドを出すと良いでしょう。
Step4:見つけたら褒める
おやつを見つけて食べたら、よく褒めてあげましょう。
Step5:少し距離を離してレベルアップ
少し距離を離し「待て」をさせ、さらに布のちょっと中に隠してみましょう。
この先は、距離と隠し方をレベルアップしていきます。別の部屋で「待て」をさせたり、布の中に複数のおやつを隠すのも良いでしょう。
布の代わりに、小さなボックスやカップ、段ボール箱などを使うのも楽しいです。愛犬が飽きないように、ステップアップして楽しんでください。
\One Point!/
フードを見つけられたら褒めることを忘れないようにしましょう。最初は簡単すぎるくらいで十分です。「見つけられなかった」という経験よりも「見つけられた」という「成功体験をたくさんさせてあげること」が大切です。
ノーズワークなどのトレーニングにオススメのおやつ
ペトコトフーズのおやつは四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつです。- 全犬種・全年齢が対象!
- フリーズドライ製法なので常温保存可能!
- ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!
水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため子犬からシニア犬まで楽しんでいただけます。
※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの「フード診断」(無料)で簡単にわかります。
公式サイトで詳細を見る
人気のノーズワークグッズ
タオルやバンダナでは物足りなくなった場合に、ノーズワークマットを使って難易度を上げてみましょう。にんじん畑
楽天市場で見る
ポテトチップス
楽天市場で見る
ノーズワーク訓練毛布
楽天市場で見る
スライドパズル
楽天市場で見る
プレッツェルのノーズワークトイ
楽天市場で見る
ノーズワークは犬と一緒に楽しむことが大切
ノーズワークとは、鼻(嗅覚)を使った仕事や遊び全般を指します
ノーズワークを行う際は、時間を決めて行い、適度に休憩しましょう
ノーズワークは「成功体験をたくさんさせてあげること」が大切です
徐々にステップアップしていきましょう
ノーズワークは、犬が本来持っている能力をしっかり使ってあげることで、ストレス発散になり、自信がついたり楽しみが増えたりします。
どれも大切なことですが、一番大切なのは、犬も飼い主さんも一緒に楽しむことです。
あくまで、コミュニケーションツールの一つとして、犬の生活の質を向上させるために「できたらいいね」という気持ちで臨みましょう。
専門家相談のインスタライブ開催中!
ペトコトのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」やトリマーやトレーナーへの相談会を定期開催しています。愛犬について気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする