【トレーナー解説】犬のしつけ教室とは?しつけ教室の種類や効果について解説

【トレーナー解説】犬のしつけ教室とは?しつけ教室の種類や効果について解説

Share!

「犬のしつけ教室」は、犬と一緒に暮らす人が増え、しつけについて考える飼い主さんが増えたことで、ここ数年で増加傾向にあります。しつけ教室を開催する場所は多くあり、ご自身にあったしつけ教室を選ぶことをオススメします。今回は、犬のしつけ教室はどんなところなのか、通わせる際のポイントについて解説します。

犬のしつけ教室とは

トレーニングを受ける犬

犬のしつけ教室は「犬のための学校」であり「飼い主さんの学校」でもあります

子犬のうちから通わせる場合や、成犬になってから「トイレのしつけ」や「吠え」などの問題行動を直すために通うことが一般的です。

しつけ教室のなかには、アジリティーやオビディエンスなど競技会のためのトレーニングをしてくれるところもあります。

犬のしつけ教室の種類と場所

お勉強中の子犬

犬の保育園・幼稚園

施設によりサービスプランはさまざまですが「定期的に通わせてしつける方法」と「犬を一定期間預けてしつける方法」があります。

保育園・幼稚園の多くは、犬の送迎がついていることが多く、忙しい飼い主さんにはありがたいサービスです。またしつけ以外にも、ホテルやトリミングを行っているところが多いのもポイントです。

個人ドッグトレーナー

個人のドッグトレーナーは、直接依頼を受けてしつけを行うほか、ドッグランや動物病院、イベントなどで定期的にしつけ教室を開催しています。

トレーナーによっては、出張トレーニングを行っていることもあります。

丁寧に時間をかけ、飼い主さん・犬にあったしつけ方法を見つけてくれます。トレーナーによってしつけ方法が異なるため、トレーナーとの相性や、しつけの考え方が同じ方向性かどうかを事前に話し合うことが大切です。

動物病院でのしつけ教室

犬にとって大切な時期である子犬期に、いろいろな刺激に慣れさせるためのしつけ教室「パピーパーティー」を取り入れている動物病院が増えてきました。

子犬だけでなく、成犬からのしつけ教室を定期開催している病院もあります。

普段通っている病院だからこそ参加しやすく、病気のことも相談しやすいのがポイントです。

ペットショップでのしつけ教室

ペットショップによっては、店内でしつけ教室をしている店舗があり、パピーパーティーやプライベートレッスンなど、さまざまなクラスやレッスンメニューがあります。

また、家族に迎えたペットショップの子限定で割引や初会無料など特典がある店舗もあります。

犬のしつけ教室の効果

おすわりのトレーニングをする犬

しつけにかかる時間に個体差はありますが、きっと愛犬は教えられることを学び取ろうとしてくれるでしょう。

しかし最も大切なのは、しつけ教室で「いい子」になった後です。飼い主さんが教えた通りの接し方をしなければ、再び問題行動を起こすこともあります。

それは、犬が「教えられたことを忘れてしまったから」ではありません。犬が賢いからこそ、新しい「ルール」を覚えてしまうのです。

本当に愛犬のためのしつけを考えるのであれば、飼い主さんも一緒に参加できるタイプのしつけ教室に通うことをオススメします。

まとめ

飼い主と信頼関係が築けている犬

しつけ教室は、子犬でも成犬でも通うことができる
保育園・幼稚園、個人ドッグトレーナーへ依頼、動物病院で開催されている教室などがある
愛犬と一緒に飼い主さんも知識を身につけることが大切

大切なのは飼い主さんと犬との関係作りとルール作りです。

トレーナーがしつけてできるのは当たり前。しかし、愛犬とずっと一緒に暮らすのはトレーナーではなく飼い主さんです。

トレーナーは、犬と飼い主さんが楽しく過ごしやすくするためのアドバイスやお手伝いしかできません。しつけにおいて、犬と飼い主さんが二人三脚で頑張ることが、なによりも大切です。

専門家相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」やトリマーやトレーナーへの相談会を定期開催しています。愛犬について気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする