
佐賀県のペットと泊まれる宿おすすめ6選!コテージやホテルもあり
本稿では、佐賀県のペットと泊まれる宿を6カ所をまとめています。唐津市呼子にある宿やコテージ泊ができる宿など、さまざまなタイプの宿を厳選しました。佐賀県には「日本三大美肌の湯」といわれている嬉野温泉や、ぬる湯として有名な古湯温泉もあるので、湯治に行きたい飼い主さんにもぴったりです。
1.【唐津市】呼子 尾ノ上Ryokan
【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】

玄界灘が眼前に広がる客室が魅力的な旅館です。
別館2階海側と別館3階はペットエリアに指定されているので、一般客に気を使うことなく過ごせます。また、屋内と屋外の両方にドッグランがあるので愛犬も宿内で楽しく過ごせるでしょう。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | あり |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 2頭 |
ペットアメニティ | 客室:サークル / トイレシーツ / 消臭スプレー / コロコロ 別館2階パウダールーム:ペット用ボディタオル / ペットの糞処理袋 |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1413 |
電話番号 | 0955-82-3006 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
2.【唐津市】Sea Style Resort Ocean
【中型犬OK】
小型犬や中型犬と一緒に泊まれるホテルです。ホテルの目の前には唐津湾が広がり、客室からでもオーシャンビューを楽しめます。
すぐ近くに海があるので、海風を感じながらビーチ沿いをお散歩できますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | 施設に直接ご確認ください |
宿の形態 | ホテル |
住所 | 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1799-45 |
電話番号 | 0955-56-8148 |
楽天トラベルで見る
3.【唐津市】旅館大政
【部屋食可】

豊臣秀吉の家臣が築き上げた唐津城の城下町にある宿です。小型犬と一緒に宿泊でき、ペットの宿泊料金は無料なのがうれしいポイント。
食事は新鮮な海鮮料理や、地元食材でまごころこめて作られた料理が振る舞われています。なお、夕食は部屋食が可能なので、愛犬の様子を見ながら食事ができますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 佐賀県唐津市東城内4-46 |
電話番号 | 0955-72-4446 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
4.【武雄市】ペンション ピクニック
【大型犬可】【ペットアメニティあり】

犬同伴の場合、1日一組限定でコテージ泊ができます。温浴設備はアルカリ泉を採用した露天風呂と貸し切り風呂があり、無料で何度も入浴できますよ。
なお、夕食でバーベキューを選択した場合、自然豊かな景色を臨めるテラス席で食事ができるだけではなく、愛犬も同席可能なのがうれしいポイントです。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 3頭 |
ペットアメニティ | 小型犬用の簡易サークル |
宿の形態 | ペンション・コテージ |
住所 | 佐賀県武雄市武雄町16200 |
電話番号 | 0954-20-0044 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
5.【佐賀市】貸別荘 古湯ウッディハウスD
【大型犬可】
最大8人まで宿泊できる、貸別荘コテージです。
木目調の内装で、自炊ができるキッチンやバーベキューができるベランダを完備しています。ペット同伴の場合は、小型犬から大型犬まで宿泊可能です。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 貸別荘コテージ |
住所 | 佐賀県佐賀市富士町杉山小杉1807-3 |
電話番号 | 092-714-3235 |
楽天トラベルで見る
6.【藤津郡】平浜荘
【中型犬可】

有明海の新鮮な海鮮料理が自慢の宿です。たら竹崎温泉を採用した入浴設備があるので、佐賀の温泉を楽しみたい人にもおすすめ。ペット可の客室は10畳の和室で広々としています。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 佐賀県藤津郡太良町大浦丙893 |
電話番号 | 0954682236 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
犬とお出かけをする際の持ち物・グッズ
狂犬病予防接種、ワクチンの証明書など
ドッグランではたくさんの人や犬が共通の場所を使用するため、狂犬病予防接種などが済んでいるか証明書の提示が必要になります。行くドッグランやホテルによっては鑑札も必要な場合があるので、お出かけする前は何を提示する必要があるかしっかりと確認しておくようにしましょう。
ケージや犬用バッグ
連れて行く道中では必ずしも犬同伴可な場所ばかりではありません。犬自身が疲れたら入って休む場所としても、ケージは持参するようにした方がよいでしょう。
最近では背負うタイプのキャスター付きのバッグや、ドッグバギーも種類豊富に販売されています。
エチケットグッズ
うんち袋などはどこへ出かける時も持参が必須ですが、特に防臭タイプのものがおすすめです。カフェやレストランなど、室内に入る際にはトイレシーツやマナーベルト(おむつ)を持っていくと飼い主さんも安心して過ごせます。
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
まとめ

佐賀のペットと泊まれる宿はいかがでしたか。
佐賀の周辺にある長崎や福岡にも人気のペットと泊まれる宿があります。長期間の旅行の際は、長崎や福岡、大分などの周辺の県でもペットとの宿泊を楽しんでみてはいかがですか?
関連記事
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。