
島根県のペットと泊まれる宿おすすめ6選!出雲や松江エリアなど
ペットと泊まれる宿を山陰で探しているのなら、島根にある宿はいかがでしょうか?島根には有名な湯治場の有福温泉や玉造温泉があったり、ペット同伴でコテージ泊やホテル泊ができる宿があったりするため、ペットとの旅行を楽しめるはず。本稿では島根のペットと泊まれる宿を6カ所まとめていますので、ペットとのお出かけの参考にしてください。
1.【江津市】温泉リゾート 風の国
【大型犬可】【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】

ペット専用のメニューは用意されていませんが、レストランで販売されている日替わりランチボックスには犬用のお菓子が付いています。ドッグラン内でいただけるので、愛犬と遊びつつ食事も楽しめますよ。
ペット可の客室は、ロフト付きのおしゃれなコテージです。小型犬から大型犬まで利用できます。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | あり |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | ケージ / トイレシート / 食器 |
宿の形態 | コテージ |
住所 | 島根県江津市桜江町長谷2696 |
電話番号 | 0855-92-0001 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

2.【松江市】玉造国際ホテル Rivage Choraku
【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】【犬用メニューあり】

ペット同伴可の客室で10kg未満の小型犬と一緒に宿泊でき、犬用アメニティ完備のほか、滑りにくいペット用フローリングも採用しています。




宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | あり |
犬用メニュー | あり |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 2頭 |
ペットアメニティ | ペットゲージ(124cm×70cm×62.5cm) / ペットシート(レギュラー5枚) / ビニール袋(透明ビニール袋) / タオル(フェイスタオル1枚) / ⾷器(餌・⽔⽫) / コロコロ / 消臭スプレー / オゾン脱臭機 |
宿の形態 | ホテル |
住所 | 島根県松江市玉湯町湯町148-2 |
電話番号 | 0852-62-0531 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る
3.【松江市】福間館
【大型犬可】【犬用メニューあり】

松江市にあるペットと泊まれる宿です。ペット同伴の場合は、本館と離れの一軒屋「大下舎」に宿泊できます。どちらも和の趣ある客室なので、よき昭和の雰囲気を楽しめるでしょう。
なお、本館の客室は小型犬のみ、離れの客室は小型犬から大型犬まで同伴可能です。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 島根県松江市美保関町美保関586 |
電話番号 | 0852-73-0011 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
4.【出雲市】古代ロマンの宿 松園


日本三美人の湯として知られている湯の川温泉を採用しており、大浴場だけではなく、貸し切り風呂でのんびりと入浴することもできますよ。
食事は古代食を現代風にアレンジした珍しい料理や、山陰のおいしい蟹料理などをいただけます。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 島根県出雲市斐川町学頭1683-5 |
電話番号 | 0853-72-0024 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

一休.comで見る
Yahoo!トラベルで見る
5.【出雲市】こだわり和牛会席の温泉旅館 四季荘
【犬用温泉あり】【ペットアメニティあり】【猫可】

事前予約制の貸し切りファミリーバスを利用できるので、バスタイムもペットと楽しく過ごせますよ。
なお、宿泊できるペットは犬や猫、小鳥など、さまざまな種類に対応しています。
宿の特徴
ペットの温泉 | あり |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし(有料フードの提供はあり) |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 2頭 |
ペットアメニティ | ペット用ケージ / トイレ / ペットシーツの替え / フードボウル |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 島根県出雲市斐川町学頭1369 |
電話番号 | 0120-726-525 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
6.【安来市】上の台緑の村
【大型犬可】【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】

ペット同伴で宿泊できるコテージには、ペット用アメニティやドッグランを完備。犬同伴でバーベキューもできるので、愛犬と一緒に食事の時間も楽しめますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | あり |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | トイレシーツ / 食器(水、エサ用) / 消臭除菌スプレー / 粘着ローラー / 散歩用エチケット袋 / ウェットティッシュ |
宿の形態 | コテージ |
住所 | 島根県安来市伯太町赤屋 |
電話番号 | 0854-38-0022 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
犬とお出かけをする際の持ち物・グッズ
狂犬病予防接種、ワクチンの証明書など
ドッグランではたくさんの人や犬が共通の場所を使用するため、狂犬病予防接種などが済んでいるか証明書の提示が必要になります。行くドッグランやホテルによっては鑑札も必要な場合があるので、お出かけする前は何を提示する必要があるかしっかりと確認しておくようにしましょう。
ケージや犬用バッグ
連れて行く道中では必ずしも犬同伴可な場所ばかりではありません。犬自身が疲れたら入って休む場所としても、ケージは持参するようにした方がよいでしょう。
最近では背負うタイプのキャスター付きのバッグや、ドッグバギーも種類豊富に販売されています。
エチケットグッズ
うんち袋などはどこへ出かける時も持参が必須ですが、特に防臭タイプのものがおすすめです。カフェやレストランなど、室内に入る際にはトイレシーツやマナーベルト(おむつ)を持っていくと飼い主さんも安心して過ごせます。
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
まとめ

島根では、コテージ泊やホテル泊などペットとの宿泊方法が選べるので、好みの宿泊先が見つかりやすいのではないでしょうか?
また、近隣には皆生温泉や三朝温泉などの温泉地を有する鳥取県もあるので、温泉宿にペットと宿泊したい場合は鳥取県のペットと泊まれる宿おすすめですよ。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。