【川越のドッグカフェ・犬連れランチスポット7選】ドッグラン併設カフェや室内で食事ができるカフェも紹介

【川越のドッグカフェ・犬連れランチスポット7選】ドッグラン併設カフェや室内で食事ができるカフェも紹介

Share!

小江戸・川越は城下町として栄えた江戸の面影を今に残す人気の観光名所。犬連れで行けるおしゃれなカフェやショップが続々と増えているため、街を散策するだけでも楽しめます。お出かけの際はランチや休憩もしたくなるはずなので、今回は川越のドッグカフェや犬連れランチスポットなどをご紹介します。

TOP写真提供:2014823milkyさん Thanks!

1.【川越のドッグカフェ】フェッチ!

日本では数少ない、アメリカで人気のギラデリ社のチョコレートを使ったチョコレートドリンクを飲めるドッグカフェ。

屋外ドッグランと室内ドッグラン、ドッグプールが併設されているため、運動後の休憩をすることができます。

おすすめポイント

ドッグラン・ドッグプール併設
アットホームな空間
ギラデリ社のチョコレートドリンクが飲める

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

施設の情報

施設名 dogrun+cafe fetch!(ドッグラン カフェフェッチ!)
住所 埼玉県川越市吉田107
電話番号 049-233-2176
営業時間 10:00~18:00
定休日 水・木曜日
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る

2.【川越の犬連れできるカフェ】cafe trill

可愛いポメラニアンとお茶する様子
Photo by 2014823milkyさん Thanks!

犬同伴可能なおひとりさまカフェ。階段を上がった2階にテラス席があり、そこで愛犬と一緒に過ごせます。

店内飲食は1名利用のみですが、テラス席は2名まで利用可能です。

以前は食事の提供がありましたが、2024年12月時点ではシフォンケーキのイートインとドリンクバーのみの提供となっており、セルフサービス形式となっています。

おすすめポイント

リードフックや犬用水飲み場あり
シフォンケーキが自慢
おしゃれな空間

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴不可
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 cafe trill(カフェ トリル)
住所 埼玉県川越市吉田新町2-12-14
電話番号 049-232-5588
営業時間 12:00〜17:00
定休日 月~木曜日
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

3.【川越の犬連れできるランチスポット】和カフェ夢宇

ウッドデッキのテラス席で、愛犬と一緒にのんびり過ごすことができます。

平日であればテラスを貸し切って、愛犬仲間とパーティーを楽しむことも可能です。

おすすめポイント

犬用お水・おやつサービスあり
歴史を感じる落ち着いた空間
屋根・空調付きテラスで雨天時も安心

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 和カフェ夢宇(むう)
住所 埼玉県川越市久保町2-19
電話番号 049-227-3497
営業時間 11:00~16:30
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 なし
詳細 公式サイトを見る

4.【川越の犬連れできるランチスポット】郷土ぐるめ 開運亭

埼玉県の郷土料理や川越特産の食材を使った料理を提供している創作料理店。小型犬に限られますが、お座敷で一緒に過ごせるため、天候に左右されず安心して利用できます。

おすすめポイント

地元の郷土料理が食べられる
お座敷で落ち着く空間

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴不可
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 郷土ぐるめ 開運亭(かいうんてい)
住所 埼玉県川越市幸町2-11 白石藤兵衛商店 2F
電話番号 049-223-3335
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日、第3火曜日、年末年始
※祝日の場合は翌営業日が休み
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

5.【川越の犬連れできるランチスポット】MOANA cafe&diner

Photo by tyutti_flogさん Thanks!

南国リゾート気分が味わえる、犬連れOKのハワイアンレストラン。バーベキューも楽しめるテラス席で、愛犬と一緒にゆったりとした時間を過ごすことができます。屋外でもハワイアン気分が満喫できます。

おすすめポイント

南国リゾート空間
ふわふわパンケーキが人気

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 MOANA cafe&diner(モアナ カフェ&ダイナー)
住所 埼玉県川越市脇田町14-3 こえどテラス1F
電話番号 050-3374-2511
営業時間 11:30〜23:00
定休日 不定休
※月・火はランチ営業のみ
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

6.【川越の犬連れできるカフェ】able! CAFE

「able! CAFE(エイブル カフェ)」は、全席で愛犬と過ごせるカフェ。店内・テラス席・併設ドッグランすべてで一緒に食事が楽しめ、わんちゃん用のテリーヌやあしあとケーキなどの犬専用メニューも充実しています。

無料で利用できるドッグランは、陽当たりの良い気持ちのいい空間。施設にはリードフックやフォトブースも完備されており、犬連れでの利用にぴったりです。

障がい者就労支援プロジェクトの一環として運営されており、地域との繋がりも大切にした温かみのあるカフェです。

おすすめポイント

全席で愛犬と一緒に過ごせるドッグフレンドリーな空間
陽当たりの良い無料ドッグラン&フォトブース完備
犬専用のテリーヌやケーキなどメニューが充実

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

施設の情報

施設名 able! CAFE(エイブル カフェ)
住所 埼玉県川越市かし野台2丁目14-1
電話番号 049-293-7493
営業時間 10:00〜17:00 (L.O16:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

7.【川越の犬連れできるカフェ】RaiM-Cafe&DogSalon-

2024年に川越にオープンした「RaiM」は、カフェ・トリミング・ドッグランが一体となった複合型カフェ。glin coffee監修の本格カフェメニューや、犬用には広島熟成鶏・国産牛を使用したプレートメニューも。

屋上には開放的なドッグラン、室内には自由に過ごせるフリールームがあり、雨の日でも快適に過ごせるのが魅力。大型犬も1階席で同伴可能です。

マナーウェアの着用やワクチン証明書の提示などのルールも整備されており、飼い主にも犬にも優しい空間となっています。

おすすめポイント

カフェ・トリミング・ドッグランが一体になった複合施設
屋上ドッグランや室内フリールームで遊べる
glin coffee監修の人用カフェメニュー&犬用プレートも充実

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

施設の情報

施設名 RaiM-Cafe&DogSalon-(らいむ かふぇ あんど どっぐさろん)
住所 埼玉県川越市南台2丁目8-9
電話番号 049-238-4848
営業時間 10:00〜19:00
定休日 不定休
駐車場 あり(5台)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

川越は犬連れ観光にもおすすめ!

川越は駄菓子屋横丁や川越大師 喜多院のような観光スポットも犬連れで訪れることができ、観光にもぴったりです。

ペトコトでは、川越周辺の犬連れで行けるお出かけスポットや、埼玉の犬と泊まれる宿なども紹介していますので、犬連れ観光の参考にしてみてください。

日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで

ペトコトカード

愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!

ポイント ・ネットで申し込みOK
・入会金・年会費は永年無料
・新規入会ならペトコトフーズでのお買い物が2,000円OFF

さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。

毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる

そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?

ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!

ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。

YouTubeの PETOKOTOチャンネル では、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。

\動画をチェック!/

お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのおやつ

ペトコトフーズのおやつ は、四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど 国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつ です。

  • 全犬種・全年齢が対象!
  • フリーズドライ製法なので常温保存可能!
  • ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!

水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため、 子犬からシニア犬まで 楽しんでいただけます。

※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は 1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの フード診断 (無料)で簡単にわかります。

※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合もございますので、状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちら までご一報いただけますと幸いです。