
【埼玉県のペットと泊まれる宿9選】秩父の犬と泊まれる宿やコテージがある宿など紹介
都心からのアクセスが良好な埼玉県は、蔵造りの町並みが美しい川越や全国有数のアルカリ温泉がある秩父などがあり、観光にピッタリなエリアです。ペット同伴で埼玉県にお出かけをする場合は、コテージ泊ができる宿や温泉宿などがあるので、宿泊も楽しめるはず。本稿では埼玉県のペットと泊まれる宿を厳選し8カ所まとめていますので、お出かけの参考にいかがでしょうか。
- 01【埼玉県・秩父市のペットと泊まれる宿】PICA秩父
- 02【埼玉県・熊谷市のペットと泊まれる宿】四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ
- 03【埼玉県・川口市のペットと泊まれる宿】おもてなしハウス川口
- 04【埼玉県・飯能市のペットと泊まれる宿】ノーラ名栗
- 05【埼玉県・比企郡のペットと泊まれる宿】ときたまひみつきち COMORIVER
01【埼玉県・秩父市のペットと泊まれる宿】PICA秩父

自然豊かなテーマパーク「秩父ミューズパーク」内にある、コテージキャンプ場です。温泉採用の入浴施設や、プールや多目的広場などのスポーツエリアも整備されています。
愛犬と一緒に楽しめるのは、キャンプやコテージでのお泊り。「ドギーコテージ」と「CAMP6」の2種類が用意され、木目調の広々とした客室で過ごせます。
ドギーコテージは約30㎡のプライベートドッグラン付きなので、愛犬が他のワンちゃんが苦手な場合でも遊びやすいですよ。
各コテージのテラスではBBQが可能なので、食事の時間も愛犬と一緒に過ごせます。設備やピザ窯も完備。食材の予約もできるため、準備の手間が省けるのもポイントです。
宿の特徴
同室宿泊 | ○ |
---|---|
大型犬の宿泊 | ○ |
食事 | BBQ可 |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | プライベートドッグランあり |
ペットアメニティ | ペット用ゴミ箱、スプレー、ペットシート、ケージなど |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭 1900円(ARK&CAMPサイト(電源無しフリーサイト)は1頭につき600円) / 2頭目以降、追加1頭につき600円 |
---|---|
頭数制限 | なし |
サイズ制限 | なし |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること |
宿の情報
施設名 | PICA秩父 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市久那637-2 内 秩父ミューズパーク |
電話番号 | 0494-22-8111 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜11:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
02【埼玉県・熊谷市のペットと泊まれる宿】四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ

熊谷でペットと泊まれる温泉宿に宿泊したいなら、ホテルヘリテイジがおすすめです。施設に併設の首都圏最大級のスパ「四季の湯温泉」を利用でき、冷え性や筋肉痛などにおすすめの弱アルカリ性温泉に入浴できます。温泉付き客室もあるので、ペットと一緒でものんびり温泉を楽しめます。
一緒に泊まれるのは10kg以下のワンちゃん。ペットアメニティ付きの客室はおしゃれで快適です。敷地内のプールサイドグランピング「ラグーン」でも愛犬と宿泊可能です。
食事は夕・朝食ともに部屋食に対応しており、食事の時間も愛犬と一緒に過ごせるのがうれしいポイントです。
また、敷地内には無料のドッグランもあるので、愛犬もホテルで楽しく過ごせるでしょう。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯ |
---|---|
大型犬の宿泊 | × |
食事 | 部屋食あり |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティ | ケージ、ペットシーツトレー、ペットシーツ、水入れ、消臭スプレー、ローラー、足拭き用タオル |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭 3,000円(税込) |
---|---|
頭数制限 | 2頭まで |
サイズ制限 | 10kgまで |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病および伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | 四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市小江川228 |
電話番号 | 048-536-1212 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜11:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
03【埼玉県・川口市のペットと泊まれる宿】おもてなしハウス川口

「おもてなしハウス川口」は埼玉県・川口市にある、ペットと泊まれるアパートメントホテルです。犬・猫・小動物など様々なペットが同伴可能で、幅広いニーズに対応しています。
全室個室&非対面チェックイン対応で、プライバシーを守りながら快適に過ごせるのが特徴。長期滞在向けの設備も整っており、自宅のようにゆったり滞在できます。

キッチン設備も充実しており、IHコンロ・電子レンジ・オーブントースター・電気ケトル・食器類が備わっています。ペット用トイレシートや食器もあり、旅行の持ち物を減らすこともできますよ。
最寄り駅・西川口駅から徒歩3分の好立地で、近隣にスーパーやレストランも豊富。東京や新宿へのアクセスも良く、観光・ビジネス・中長期滞在にも便利です。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯ |
---|---|
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | 食事の提供なし |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティ | トイレシート、食器、消臭スプレー、コロコロクリーナー、折り畳みサークル(事前リクエストで貸出可) |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭 2000円 |
---|---|
頭数制限 | なし |
サイズ制限 | なし |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病および伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | おもてなしハウス川口 |
---|---|
住所 | 埼玉県川口市西川口1-26-22 |
電話番号 | 090-4717-0123 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:16:00〜 チェックアウト:〜11:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
04【埼玉県・飯能市のペットと泊まれる宿】ノーラ名栗

「ノーラ名栗」は埼玉県飯能市にある、北欧文化が体験できるアウトドアリゾートです。ペットと泊まれるグランピング施設があり、小型犬1匹まで同伴可能です。
ペット同伴可能なテントにはケージやリードフックを完備。自然の中でBBQを楽しめるほか、飼い主だけで利用できるナイトサウナでのんびり過ごすこともできます。

夕食は地元食材を使った北欧風BBQ「kokkoBBQ」が提供され、朝食も北欧スタイル。隣接する温泉施設「さわらびの湯」の入浴券も付いており、自然と温泉を満喫できます。
週末には「NOLLA MARKET」も開催され、地元のグルメや雑貨を楽しめるのも魅力です。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯ |
---|---|
大型犬の宿泊 | × |
食事 | BBQ可 |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティ | ケージ |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭 3300円(税込) |
---|---|
頭数制限 | 1頭まで |
サイズ制限 | 小型犬まで |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病および伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | ノーラ名栗 |
---|---|
住所 | 埼玉県飯能市下名栗607-1 |
電話番号 | 042-978-5522 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜10:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
05【埼玉県・比企郡のペットと泊まれる宿】ときたまひみつきち COMORIVER

「ときたまひみつきち COMORIVER」は、埼玉県ときがわ町の自然に囲まれたグランピング施設です。小型〜中型犬2頭まで宿泊可能な「ドッググランピングテント」が用意されており、目の前には清流・都幾川が流れています。
川遊びができる環境も整っており、犬用ライフジャケットやウォーターシューズも完備。愛犬と一緒に安全にアウトドア体験を楽しめます。
夕食は埼玉県産食材を使った本格BBQコース。地元野菜のアヒージョやステーキなどをテラスで味わえます。朝食は人気ベーカリー「小麦の奴隷」の高級パンが提供され、贅沢な朝のひとときに。
施設では日帰りBBQや川遊びも可能で、都心から90分の距離で自然と触れ合えるのが魅力です。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯ |
---|---|
大型犬の宿泊 | × |
食事 | BBQ可 |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティ | × |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭 5,500円(税込) |
---|---|
頭数制限 | 2頭まで |
サイズ制限 | 20kgまで |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病および伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | ときたまひみつきち COMORIVER |
---|---|
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町本郷930-1 |
電話番号 | 0493-81-5477 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜10:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
06【埼玉県・朝霞市のペットと泊まれる宿】ホテルリブマックス埼玉朝霞駅前

10kg以下のワンちゃんと一緒に泊まれる駅近のビジネスホテルです。東武東上線「朝霞」駅から徒歩約3分と好アクセスで、電車移動でも利用しやすい立地です。
チェックインは22時まで可能なので、遅い時間の到着でも安心。ビジネス利用や急な宿泊にも対応できます。

1匹目の宿泊費は無料で、2匹目も2200円(税込)とリーズナブル。ペット用の食器やシートも完備されていて安心です。
客室には浴槽があり、男性専用の大浴場も利用可能。さらにコインランドリーも完備しており、連泊にも便利な設備が整っています。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯ |
---|---|
大型犬の宿泊 | × |
食事 | 食事の提供なし |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティ | フード用食器、水飲用食器、ペットシート2枚 |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭目 無料、2頭目 2200円(税込) |
---|---|
頭数制限 | 2頭まで |
サイズ制限 | 10kgまで |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病および伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | ホテルリブマックス埼玉朝霞駅前 |
---|---|
住所 | 埼玉県朝霞市本町2-6-9 |
電話番号 | 048-461-1800 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜10:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
07【埼玉県・入間郡のペットと泊まれる宿】BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE

BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSEは、埼玉県越生町の自然に囲まれた総合リゾート施設です。BBQ場、水着スパ、グランピングなど多彩な施設がそろっています。

ペットと泊まれるのは全宿泊棟で、犬種やサイズを問わず同伴可能です。室内ではケージの使用が必要ですが、小型犬〜大型犬まで対応できるのが魅力。
宿泊棟はキャビン、ドームテントなど多彩で、自然光が心地よく入る室内や、ウッドデッキでのBBQ体験など非日常を楽しめます。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯(ケージ内) |
---|---|
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | BBQ可 |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | ×(2024/7~利用受付休止中) |
ペットアメニティ | × |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | なし |
---|---|
頭数制限 | なし |
サイズ制限 | なし |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病および伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE |
---|---|
住所 | 埼玉県入間郡越生町大字上野3083−1 |
電話番号 | 049-292-7889 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜11:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
08【埼玉県・入間市のペットと泊まれる宿】犬旅BASE in JOHNSON TOWN

アメリカ郊外の街並みを再現したジョンソンタウン内にある、一棟貸しのペット宿です。

小型犬から大型犬まで同伴可能。テラスには人工芝の専用ドッグランがあり、バーベキューグリルや炭火用トングも完備です。

ジョンソンタウン内には犬同伴可能なカフェやショップもあるので、犬同伴でも安心して宿泊できますよ。
宿の特徴
同室宿泊 | ◯ |
---|---|
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | BBQ可 |
犬の食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティ | フードボウル、水飲用器、トイレトレイ・シート、うんち袋、コロコロ、足拭きシート |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | なし |
---|---|
頭数制限 | なし |
サイズ制限 | なし |
利用ポリシー | ・愛犬同伴宿泊規約への署名 ・1年以内の狂犬病・伝染病予防接種 ・接種証明書の提示 |
宿の情報
施設名 | 犬旅BASE in JOHNSON TOWN |
---|---|
住所 | 埼玉県入間市東町1-7-1 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:16:00〜 チェックアウト:〜10:00 |
公式サイト | HPを見る |
\公式サイトでこの宿を予約する/
09【埼玉県・羽生市のペットと泊まれる宿】レクトーレ羽生TERRACE
埼玉・羽生にある「レクトーレ 羽生TERRACE」は、小型犬(10kg未満)と一緒に宿泊できるヴィラタイプの宿泊施設。全30室のうち11室がペット同伴可能です。
愛犬向けの設備も充実しており、ケージや水飲みボウル、トイレシートなどのペットアメニティを完備。屋外では、ドッグランやワンちゃん専用の「じゃぶじゃぶ池」で水遊びも楽しめます。
事前予約が必要ですが、愛犬用の食事メニュー(デザートケーキ、ごはんケーキ、モンブランなど)も用意されており、記念日などの滞在にもぴったりです。宿泊中の食事は、愛犬同伴でのBBQも楽しめますよ。
宿の特徴
同室宿泊 | ○(11室のみ) |
---|---|
大型犬の宿泊 | × |
食事 | BBQ可 |
犬の食事メニュー | あり(要予約) |
ドッグラン | ○(じゃぶじゃぶ池あり) |
ペットアメニティ | ケージ、水飲みボウル、フードボウル、トイレシート、防臭ゴミ箱、カーペットクリーナー、ウェットティッシュ |
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 | 1頭目はプラン料金に含まれる。2頭目以降1頭につき2,200円 |
---|---|
頭数制限 | なし |
サイズ制限 | 10kg未満の小型犬 |
利用ポリシー |
・狂犬病および5種以上のワクチン接種証明書(接種後2週間以上・1年以内) ・チェックイン時に証明書コピー提示 ・客室内ではマナーウェア(ペット用おむつ)着用 など |
宿の情報
施設名 | レクトーレ羽生TERRACE |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市川崎2丁目281-3 |
電話番号 | 048-577-7164 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜10:00 |
公式サイト | HPを見る |
\旅行サイトでこの宿を予約する/
埼玉県の旅行でおすすめのスポット

埼玉県には多くの愛犬とお出かけできるスポットがあります。旅行のプランに入れてはいかがでしょうか?
犬とお出かけをする際の持ち物・グッズ
愛犬との旅行やお出かけを楽しむためには、忘れ物がないように事前準備が大切です。 現地で困らないよう、持っていくべきグッズや書類をチェックリストのように確認しておきましょう。
狂犬病予防接種・ワクチンの証明書など
宿泊施設には複数の人や犬が共有スペースを利用することもあるため、 狂犬病予防接種やワクチン接種が済んでいることを示す証明書の提示が求められる場合があります。
また、宿泊先によっては「鑑札」の提示を求められることもあります。 出発前に、必要な書類や持ち物を施設のホームページなどで事前に確認しておくと安心です。
ケージや犬用バッグ
お出かけ中は、すべての場所が犬同伴可とは限りません。 また、移動に疲れてしまったときの休憩場所としてもケージやキャリーバッグがあると便利です。
最近では、背負えるタイプやキャスター付きのバッグ、ドッグバギーなど、さまざまな種類が販売されています。 愛犬のサイズや移動手段に合わせて選びましょう。
エチケットグッズ
うんち袋やマナー袋は、どこへ行くにも必需品です。 特に防臭タイプのものを使えば、周囲への配慮にもつながります。
また、宿のロビーやレストランなどの屋内では、トイレシーツやマナーベルト(犬用おむつ)を携帯すると安心です。 トラブルを防ぐためにも、事前の準備をしっかり行いましょう。
埼玉県近隣にもペットと泊まれる宿がたくさん!

埼玉県のペットと泊まれる宿は、犬同伴可のカフェが周辺にある、駅からアクセスしやすいなど、利便性に優れている点が魅力です。
お散歩や外出にも困らず、犬連れでも快適に過ごせる環境が整っています。
また、群馬県や千葉県、茨城県など、埼玉県の近隣にもペットと泊まれる宿がたくさんあります。旅行エリアを少し広げてみるのもおすすめです。
日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。