
関東の犬連れOKグランピング施設11選!ドッグラン併設や高級施設などを紹介
密を避け、自然の中で愛犬と過ごせるグランピング。キャンプと違い、手ぶらで気軽にアウトドアを楽しめるのも魅力のひとつです。今回は、人気の軽井沢を含む関東(東京・千葉・山梨・群馬)にあるおすすめペット可のグランピング施設を11カ所紹介します。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。
1. 東京にある秘密の森に美しいアウトドアフィールド「サーカス アウトドア TOKYO」(東京都)

東京にありながら自然を感じられるグランピング施設。
コンセプトは「秘密の森と、もうひとつの時間」。鳥のさえずりで目を覚まし、 四季や天気の変わり目とともに、食を味わう。 日が暮れて、火を囲み、 素敵なテントで、床を並べて眠りにつく。居心地よく、美しく、自然に寄り添うだけの一日。
ペットOKな部屋は「Jumpin' Jackalope」のみ。サーカスクルーの控え室がコンセプトの部屋の中にはショーで使う小道具がたくさん。まるでサーカス団のバックステージに来たような楽しさを味わえます。
施設の概要
施設名 | サーカス アウトドア TOKYO |
---|---|
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町川野290-1 |
電話番号 | 非公開 |
詳細 | 公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
2. 思いっきり遊べる大自然の泊まれるテーマパーク「BUB RESORT -Chosei-」(千葉県)

「思い切り遊べる、大自然の泊まれるテーマパーク」がコンセプトのバブリゾート。料金には宿泊だけでなく「アクティビティ」「ドリンク」そして「食事」など、すべての料金が含まれています。
ベルテントとコテージが愛犬同伴可能です。ドッグランも完備しており、愛犬のアニバーサリーや宝探しなどの体験もできます。
さまざまなアクティビティはシーズンごとに異なり、定員や事前予約もなくチェックアウトまで思い切り楽しめる新感覚体験施設です。
施設の概要
施設名 | BUB RESORT -Chosei- |
---|---|
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
電話番号 | 0475-36-3219 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
3. 社員犬おこげもお気に入り!ドッグラン併設「高滝湖グランピングリゾート」(千葉県)


2021年4月20日にオープンした高滝湖グランピングリゾート。早速ペトコト社員犬おこげが遊びに行ってきました!

おこげが宿泊したのはベルテント。テント内にはケージも用意されています。




ハンモックに揺られながら、風の抜ける開放的な空間でグランピングが楽しめます。
施設の概要
施設名 | 高滝湖グランピングリゾート |
---|---|
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
電話番号 | 047-701-8872 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
4. 関東最大級の大型グランピングサイト!天然芝の専用ドッグラン完備「Sport & Do Resort リソルの森」(千葉県)

関東エリア最大級の大型グランピングサイト、リソルの森。東京ドーム約70個分に相当する、総面積100万坪もの広大な敷地の一角で、森に寄り添う暮らしを気軽に体験できます。
愛犬とのステイが楽しめるのはグランピング ペットヴィラ。1棟貸切(素泊まり)のため、周りを気にせず愛犬とゆったり過ごせます。4名用ペットヴィラには2頭まで、8名用は4頭まで一緒に泊まれます。
1棟につき1つ、天然芝の専用ドッグランも完備。他のワンちゃんが苦手な子ものびのび遊べます。
施設の概要
施設名 | Sport & Do Resort リソルの森 |
---|---|
住所 | 千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
電話番号 | 0475-35-3333 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
5. 特別な時間を彩るアイテムが充実「キャメルホテルリゾート」(千葉県)


ノルディスクのお洒落で大きなテントで優雅なアウトドアを。
BIGパラソル付きのガーデンテーブル、La Siestaのダブルサイズハンモックなど、特別な時間を彩るアイテムも充実しています。


プレミアムグランピングは犬同伴OK!敷地内はフェンスで囲われているため、ノーリードで愛犬との時間を過ごすことができます。
施設の概要
施設名 | キャメルホテルリゾート |
---|---|
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
電話番号 | 0470-68-6061 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
楽天トラベルで見る
Reluxで見る
6. 九十九里で開放的なグランピングを楽しむ「ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里」(千葉県)




九十九里浜から徒歩わずか5分の場所に位置しており、その雄大な九十九里の自然に逆らわず、穏やかな宿泊ができるようにとこだわった中庭。
芝生の上のトレーラーハウス室内は、最大7名がゆったりと過ごせるラグジュアリーな空間が広がります。
一台ごとにウッドデッキもあり、晴れた日は外で過ごせる設備も整っています。合計55平米のプライベート空間は格別です。
施設の概要
施設名 | ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里 |
---|---|
住所 | 千葉県山武郡九十九里町粟生2315-28 |
電話番号 | 0475-53-3966 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
楽天トラベルで見る
JTBで見る
7. 全国でもトップクラス!完全貸切制ドッグフリーサイト完備「グリークラブ」(千葉県)




Photo by natsuprimaさん Thanks!
利用者の声
周りは住宅街なので夜は静かに過ごさないといけませんが、完全貸切でコロナ禍でも安心して過ごせます。(natsuprimaさん)
グリークラブ(Glee Club)の唯一の欠点は 100%自然の中に立地されてない所。半分住宅地です。
その欠点を上回る魅力が、広さ300坪と全国でもトップクラスに入るドッグフリーサイト!完全貸切制で愛犬も思い切り遊べます。
ロケーションの半分は自然に開けた林となっており、愛犬と遊べるグランピング施設として人気です。
施設の概要
施設名 | グリークラブ |
---|---|
住所 | 千葉県東金市大沼田198-9 |
電話番号 | 090-5811-9872 |
詳細 | 公式サイトを見る |
8. 自然を感じながら寛げる専用露天風呂とアウトドアダイニング「THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS」(千葉県)

2022年7月にオープンする「THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS」。小型犬は2匹まで、中型犬(11kg)以上の場合は、大人1名のカウントで宿泊可能です。(※大人4名で宿泊の場合、中型犬以上のペットは不可)

都心から90分ほど離れたら、壮大な自然が残っており、美しい自然や洗練された空間に包まれて、非日常のリゾートステイを満喫できます。
施設の概要
施設名 | THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS |
---|---|
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町平沢1616-2 |
電話番号 | 非公開 |
詳細 | 公式サイトを見る |
9. ペット先進国のドイツがお手本「清里ペンショングランデール八ヶ岳」(山梨県)




陽気なドイツ人オーナーが迎えてくれる、ペットと共存する先進国ドイツをお手本にしたペットと泊まれるペンションです。
キャンプ施設『CAMP INN GRANDEUR』では、愛犬と一緒にグランピングを楽しめます。
施設の概要
施設名 | 清里ペンショングランデール八ヶ岳 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3611 |
電話番号 | 0551-48-4187 |
詳細 | 公式サイト Instagramの投稿を見る |
じゃらんで見る
10. ゆっくりと流れる時間と見渡す限りの自然「妙義グリーンホテル&テラス」(群馬県)

グランピングスポットとしておすすめなのが妙義グリーンホテル&テラス。犬OKなルームがあり、部屋にはトイレシーツや犬グッズも完備されているので安心です。

夕方からはゴルフ場がドッグランになるので、疲れるまで走り回れます。
施設の概要
施設名 | 妙義グリーンホテル &テラス |
---|---|
住所 | 群馬県富岡市妙義町菅原2678 |
電話番号 | 0274-73-4111 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramの投稿を見る |
11. 関東(群馬県)で犬と行けるグランピング「あさま空山望」

浅間山を一望できる北軽井沢に大切な時間をゆったり過ごせるヴィラリゾートが誕生。
小型犬は最大3頭、大型犬は最大1頭まで、同伴可能です。

日本を代表するデザイナーJUNKO KOSHINO(コシノジュンコ)氏がプロデュースした3タイプのVilla客室は、シックで洗練されたリッチな空間です。
施設の概要
施設名 | あさま空山望(くうさんぼう) |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032−2577 |
電話番号 | 非公開 |
詳細 | 公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
まとめ

犬と行けるグランピング施設といっても、犬好きだけが集まる場所ではありません。
犬が苦手な人もいることを忘れず、マナーを守って思い切り楽しみましょう!
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。