【愛媛県の犬と泊まれる宿7選】愛媛のペットと泊まれる宿|高級宿・温泉宿・コテージ・貸別荘など

ペトコト編集部

【愛媛県の犬と泊まれる宿7選】愛媛のペットと泊まれる宿|高級宿・温泉宿・コテージ・貸別荘など

道後温泉や鈍川温泉など、有名な温泉地がある愛媛県はペットと一緒でもお出かけがしやすいエリアです。泊まりがけでペットと旅行をする人の参考にもなるよう、本稿では愛媛のペットと泊まれる宿を厳選し7カ所まとめています。しまなみ海道からアクセスしやすい宿や、ログハウスでコテージ泊ができる宿もありますよ。

※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。

01【愛媛の犬と泊まれる高級宿】NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
歴史的建造物を分散型ホテルとして提供している「NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町」に、ペット同伴で宿泊できる客室が誕生しました。ペットと泊まれるのはドッグフレンドリールーム「MOTO」。一棟貸し切り(1階建て)なので泊まりやすい独立した棟で、犬用アメニティも完備しています。

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
時代を感じられるおしゃれな客室で、デッキテラスや専用の庭も完備。開放的な客室でのびのびと過ごせますよ。檜風呂もあり、デッキテラスや庭付なので、飼い主も安らげる高級宿です。

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ◯(30kg未満)
食事 ◯(部屋食可)
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 1匹目無料/2匹目5,500円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 30kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
住所 愛媛県大洲市大洲378
電話番号 0120-210-289
チェックイン/チェックアウト チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
Reluxで見る

02【愛媛の犬と泊まれる宿】リブマックスリゾート奥道後

リブマックスリゾート奥道後
小型犬と一緒に宿泊できるホテルです。ペット可の客室は1日一組限定なので、他のペットと鉢合わせする心配がありません。客室内は31㎡と広々しており、寝具はシモンズ製のベッドを採用しています。

リブマックスリゾート奥道後
温浴設備は大浴場や露天風呂があり、美肌の湯としても有名な奥道後温泉に入浴できますよ。

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 なし
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 リブマックスリゾート奥道後
住所 愛媛県松山市末町300-1
電話番号 089-977-5600
チェックイン/チェックアウト チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る
Reluxで見る
一休.comで見る

03【愛媛の犬と泊まれる旅館宿】しまなみ海道 料理旅館 富士見園

リブマックスリゾート奥道後
10kg以下の小型犬から中型犬や猫、小動物も一緒に宿泊できる今治のペットと泊まれる宿です。しまなみ海道の中心付近にある大三島ICから車で約5分程の好立地にあります。

リブマックスリゾート奥道後
ペット同伴可の客室は1日二部屋限定で、多々羅大橋が一望できる和室でくつろげますよ。

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ ×

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 1匹 2,500円(税込)
頭数制限 なし
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 リブマックスリゾート奥道後
住所 愛媛県今治市上浦町井口5733
電話番号 0897-87-2025
チェックイン/チェックアウト チェックイン:15:30〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る

04【愛媛の犬と泊まれるロッジ宿】山出憩いの里温泉

山出憩いの里温泉
小型犬や中型犬と一緒に、自然に囲まれたログハウスで宿泊できます。

山出憩いの里温泉
併設施設では温泉にも入浴できるので、日々の疲れを癒やすのにもピッタリ。また、屋外には少し傾斜があるドッグランもあるので、愛犬を遊ばせることもできますよ。

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ ×

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 施設に直接ご確認ください
頭数制限 なし
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 山出憩いの里温泉
住所 愛媛県南宇和郡愛南町緑乙4082-1
電話番号 0895726263
チェックイン/チェックアウト チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

05【愛媛の犬と泊まれるドッグラン付き宿】ホテルルナパーク 別邸やすらぎ

10kg以内の小型犬と宿泊できる温泉宿です。美肌の湯ともいわれる道後温泉を採用しており、犬用の足湯としても使用されているのもうれしいポイント。
また、屋外にはアジリティを完備したドッグランもあるので、愛犬も宿を満喫できるでしょう。

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティ

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 1匹 3,300円(税込)
頭数制限 和室:2頭 / 洋室:1頭
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 ホテルルナパーク 別邸やすらぎ
住所 愛媛県松山市道後鷺谷町434-3
電話番号 089-931-3300
チェックイン/チェックアウト チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る

06【愛媛の犬と泊まれる温泉宿】権現山荘

小型犬や小動物と一緒に宿泊できる温泉宿です。

大浴場ではアルカリ性単純泉の権現温泉を100%採用し、浴室内の大きな窓からは瀬戸の海まで見渡すことができます。

食事は部屋でいただけるので、ペットと一緒にのんびりと食事ができるのもうれしいポイントです。

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティ ×

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 施設に直接確認ください
頭数制限 なし
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 権現山荘
住所 愛媛県松山市権現町甲820
電話番号 089-979-0515
チェックイン/チェックアウト チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る

07【愛媛の犬と泊まれる宿】フリーデイズリゾート桜三里

10kgまでの小型犬と一緒に宿泊できるホテルです。

国道11号線のすぐそばにあるので車移動でも利用しやすく、近隣には滑川渓谷や白猪の滝などの自然を満喫できるスポットもあります。

愛犬とアウトドアを楽しみたい人にもピッタリな立地です。なお、施設内では小型のドッグランで愛犬を遊ばせることもできますよ。

宿の特徴

同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
犬の食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティ

愛犬の宿泊利用条件

犬の宿泊費 1匹 3,300円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー ・チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
・1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

宿の情報

施設名 フリーデイズリゾート桜三里
住所 愛媛県東温市河之内乙553
電話番号 089-966-1717
チェックイン/チェックアウト チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト HPを見る
※2024年1月現在の情報です。
\旅行サイトでこの宿を予約する/
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る
Yahoo!トラベルで見る

四国にはまだまだ素敵なペットと泊まれる宿があります。こちらの記事もご覧ください。

四国の愛犬との旅行でおすすめのスポット

国営讃岐まんのう公園にいる黒柴2匹
Photo by mikan_kabosuさん Thanks!
四国には多くのドッグランやドッグカフェがあります。旅行の際に、愛犬とお出かけしてはいかがでしょうか?

愛媛県のペットと泊まれる宿で愛犬と楽しい思い出を!

犬

愛媛のペットと泊まれる宿は、温泉宿や部屋食ができる宿があるので、ペット同伴でものんびりとくつろげるはず。

もし、愛媛で好みの宿が見つからない場合は、近隣にある香川や徳島、高知県などにもペットと泊まれる宿があるので、他県の情報もチェックしてみてはいかがでしょうか。

非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

ペトコトフーズの常温ウェットフード

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。

チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます

ポイント
保存料不使用なのに常温で2年間保存できる安心設計
獣医師監修・ヒューマングレードの自然食材のみを使用
フレッシュな食材の香りと旨みが広がるから食いつき抜群!

皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。

日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで

ペトコトカード

愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!

ポイント
  • ネットで申し込みOK
  • 入会金・年会費は永年無料
  • 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF

さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。

毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる

そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?