
湯沢のペットと泊まれる宿おすすめ6選!湯沢温泉やドッグラン付き施設も紹介
ゲレンデや温泉など、冬場に特に利用したくなるスポットが豊富な新潟県湯沢町。ペット同伴でも利用できる苗場ドラゴンドラや田代ロープウェーなどもあるので、ペットとお出かけするのにもピッタリなエリアです。ペット同伴で泊まりがけでお出かけする際の参考になるよう、本稿では湯沢のペットと泊まれる宿を厳選し6カ所まとめました。
1.【湯沢町湯沢】NASPAニューオータニ
【ペットアメニティあり】
15kg以下の小型犬や中型犬と宿泊できる「ペットフレンドリールーム」が用意されています。

ケージやトイレトレーなどのさまざまなペット用品が用意されているので、持ち物を減らせるのがうれしいポイント。
館内にはスパやプールを完備し、大浴場では越後湯沢の自然を眺めながら天然温泉に入浴できますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 1頭 |
ペットアメニティ | トイレ用シーツ(8枚) / ペット用ウェットティッシュ / ペット用ボディータオル / 排泄物用ビニール / おもちゃ / おやつ / ゲージ / 就寝クッション / フードボウル / ウォーターボウル / ボウルパッド / トイレ用トレー / 排泄用ごみ箱 / ペット用消臭スプレー / 粘着ローラー / 空気清浄機 |
宿の形態 | ホテル |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 |
電話番号 | 025-780-6111 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る
2.【湯沢町湯沢】越後湯沢温泉KKR湯沢ゆきぐに
【部屋食可】【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】

犬同伴専用フロアを完備しているので、一般客を気にせずに泊まれます。なお、食事は部屋食も可能なので、愛犬と一緒にお泊りするのが初めての場合でも過ごしやすいでしょう。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | あり |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 2頭 |
ペットアメニティ | サークルケージ / お水皿 / えさ皿 / トイレシート |
宿の形態 | 保養所 |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2574 |
電話番号 | 025-784-3424 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

3.【湯沢町三国】ホテル エフ
【大型犬可】【猫可】

苗場スキー場から徒歩約3分の立地で、ウィンタースポーツ用品のレンタルも行っているので、ウィンタースポーツを楽しみたい人にもおすすめです。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | ホテル |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-49 |
電話番号 | 025-789-3390 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
4.【湯沢町三国】コンドミニアムホテル 苗場WEST・貸切コテージ
【大型犬可】【猫可】

コテージにはミニキッチンが完備されており、調理器具や食器はありませんが、1日400円でレンタルすることも可能です。
本館には24時間入浴できる大浴場があり、三国峠温泉を楽しめますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 制限なし |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | コテージ |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国378 |
電話番号 | 025-789-2012 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
5.【湯沢町三国】ホテル丁
【大型犬可】

苗場スキー場から徒歩約5分の立地にあるので、ゲレンデに行きたい場合にもおすすめですよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | 施設に直接ご確認ください |
宿の形態 | ホテル |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-45 |
電話番号 | 025-789-2812 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
6.【湯沢町土樽】湯沢温泉 ホテルシャーレゆざわ銀水


湯沢温泉に24時間いつでも入浴できるのが魅力的な温泉宿です。10kg未満の小型犬と一緒に宿泊でき、高層階の客室からは谷川連邦や湯沢町夜景を望めます。
宿の周辺にはロックハート城や伊香保グリーン牧場など、愛犬と楽しめる観光スポットがたくさんあるので、愛犬と観光を楽しむのにちょうどいい立地です。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | ホテル |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽6301-7 |
電話番号 | 025-787-4141 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
犬とお出かけをする際の持ち物・グッズ
狂犬病予防接種、ワクチンの証明書など
ドッグランではたくさんの人や犬が共通の場所を使用するため、狂犬病予防接種などが済んでいるか証明書の提示が必要になります。行くドッグランやホテルによっては鑑札も必要な場合があるので、お出かけする前は何を提示する必要があるかしっかりと確認しておくようにしましょう。
ケージや犬用バッグ
連れて行く道中では必ずしも犬同伴可な場所ばかりではありません。犬自身が疲れたら入って休む場所としても、ケージは持参するようにした方がよいでしょう。
最近では背負うタイプのキャスター付きのバッグや、ドッグバギーも種類豊富に販売されています。
エチケットグッズ
うんち袋などはどこへ出かける時も持参が必須ですが、特に防臭タイプのものがおすすめです。カフェやレストランなど、室内に入る際にはトイレシーツやマナーベルト(おむつ)を持っていくと飼い主さんも安心して過ごせます。
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
まとめ

湯沢の宿はペットの種類や大きさを問わずに宿泊できる場合がよくあるので、ペット同伴でも泊まりに行きやすいエリアです。
もし、ゲレンデでウィンタースポーツを楽しむ場合は、ペット同伴で入場できない場合もあるので、ペットを宿に預けられるかどうかや周辺にペットホテルがあるかなども調べておくといいでしょう。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。