長崎県のおすすめペットと泊まれる宿7選!五島列島やハウステンボスにもあります

長崎県のおすすめペットと泊まれる宿7選!五島列島やハウステンボスにもあります

Share!

変なホテルやイルミネーションなどで有名なハウステンボスなどがある長崎は、犬連れでも旅行が楽しめるエリアです。ペットとの旅行がしやすくなるよう、本稿では長崎のペットと泊まれる宿を厳選し7施設紹介します。伊王島や諫早、平戸などさまざまなエリアにあるので旅行プランにあわせて宿を決めやすいですよ。

※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。

長崎県の魅力とは?ペットと泊まれる宿を見る前に知っておく

長崎県のペットと泊まれる宿

長崎県は雲仙温泉、小浜温泉、島原温泉などの温泉街があり、ペットと同伴が可能な観光地もたくさんあります!

長崎県のペットと泊まれる宿事情

長崎県の主なペットと泊まれる宿泊エリアは、佐世保・島原・五島列島・長崎市・諫早・雲仙・平戸の7箇所

高級旅館をはじめとして、伝統ある老舗旅館、カジュアルで宿泊しやすい低価格の旅館などさまざまな宿があります。

長崎県のペットと泊まれる宿を3つのポイントで厳選!

長崎県のペットと泊まれる宿

今回は長崎県のペットと泊まれる宿を以下の3つのポイントをもとに厳選しました!

✔️ 温泉がある
✔️ ドッグランがある
✔️ 長崎の雰囲気を楽しめる

ぜひ参考にしてみてください!


1.【島原市】温泉が楽しめる長崎県のペットと泊まれる宿なら「ホテル南風楼」

【温泉あり】【大型犬可】【部屋食可】【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】【犬用メニューあり】


創業110周年を迎え、長い間旅人から愛され続けてきた老舗宿です。

小型犬と一緒に宿泊でき、ガーデンテラス付きオーシャンビュー客室を利用できます。施設内には愛犬も入れる足湯テラスやアジリティ完備の屋外ドッグラン、一組限定で利用できるプライベートドッグランも。

島原随一の源泉かけ流し露天風呂は、有明海や島原湾と1,000坪庭園が望める最高の立地。対岸の熊本から昇る朝日の光景は、絶景のパワースポットとして大人気。

食事は、島原半島の新鮮な旬食材をふんだんに使った島原・雲仙の郷土色豊かな会席料理を楽しめますよ

宿の特徴

温泉 あり
犬の温泉 施設に直接ご確認ください
ドッグラン あり
犬用メニュー あり
大型犬の宿泊 可(30kg未満)
頭数制限(1部屋あたり) 10kg以内は3頭、11~30kgは1頭
ペットアメニティ トイレシーツ/おやつ/足拭きタオル/粘着ローラー/ウエットティッシュ/消臭除菌スプレー/散歩用エチケット袋
宿の形態 ホテル
住所 長崎県島原市弁天町2-7331-1
電話番号 0957-62-5111

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る

一休.comで見る

Reluxで見る

2.【長崎市】全長80mのドッグラン!長崎県のペットと泊まれる宿「i+Land nagasaki」

【温泉あり】【大型犬可】【部屋食可】【ドッグランあり】【犬用温泉あり】【ペットアメニティあり】【犬用メニューあり】


エンターテインメントリゾートが人気の宿です。

海を目の前に、全長80mのドッグランを併設した「BARK LODGE(バークロッジ)」やライフスタイルに合わせて選択できる「TERRACE LODGE(テラスロッジ)」があります。

また、アイランドナガサキには宿泊者以外でも利用可能な各種レストラン、天然温泉、プレイキッズランドも併設。マリンアクティビティ、セグウェイ、レンタサイクルなどアクティビティも充実しているので、日帰りの方にもおすすめですよ。

宿の特徴

温泉 あり
犬の温泉 なし
ドッグラン あり
犬用メニュー あり
大型犬の宿泊
頭数制限(1部屋あたり) 制限なし
ペットアメニティ トイレシート / ウェットシート / コロコロ / タオル / バスローブ / フードボール / 消臭スプレー / うんちBOX /
宿の形態 ロッジ
住所 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7
電話番号 095-898-2202

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る

一休.comで見る

Reluxで見る

3.【五島市】五島列島のペットと泊まれるグランピング宿「Nordisk Village Goto Islands」

【ペットアメニティあり】


旧小学校の校舎を改装し、優雅に泊まれるテントを配置したグランピング施設です。

日本の渚百選にも選ばれた美しいビーチと、歴史的な教会群への聖地巡礼。ここでしかない旅が叶う長崎市五島列島で、極上のグランピング体験ができます。北欧のアウトドアブランド「ノルディスク」のテント内には、ベッドやくつろぎの家具、冷蔵庫などを配置。旧校舎内には、フロントやカフェレストランも。五島列島の自然と文化を堪能するワクワクの時間が過ごせます!

なお、同伴できるペットは7kg以下の小型犬2頭までです。

宿の特徴

温泉 なし
犬の温泉 なし
ドッグラン なし
犬用メニュー なし
大型犬の宿泊 不可
頭数制限(1部屋あたり) 2頭
ペットアメニティ ドッグアンカー / 犬用おむつ / 専用ごみ箱 / トイレシーツ
宿の形態 グランピング
住所 長崎県五島市富江町田尾1233
電話番号 0959-86-3900

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る

Reluxで見る

4.【平戸市】平戸温泉採用の水族館風大浴場が魅力的「平戸海上ホテル」

【温泉あり】【大型犬可】


平戸市内では数少ないペットと泊まれる宿の「平戸海上ホテル」。平戸温泉採用の老舗温泉旅館です。ウミガメや魚が泳ぐ姿を見ながら入浴できる、まるで水族館のような大浴場が特徴的。

ペット同伴の場合は、小型犬から大型犬(34kg以下)まで一緒に泊まれます。

宿の特徴

温泉 あり
犬の温泉 なし
ドッグラン なし
犬用メニュー なし
大型犬の宿泊
頭数制限(1部屋あたり) 基本1頭(2頭以上はペットの宿泊料金は有料)
ペットアメニティ なし
宿の形態 旅館
住所 長崎県平戸市大久保町2231-3
電話番号 0950-22-3800

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る

5.【諫早市】1日3組限定のドッグフレンドリーな宿「はるこながい」

【大型犬可】【ドッグランあり】【ペットアメニティあり】

はるこながい
Photo by keimama11さん Thanks!

利用者の声

はるこながいはお部屋は広くは無いですがお洒落な小物があったりとても居心地良かったです。 屋根の上に上れたり お部屋の前がドッグランだったり… お料理もとっても美味しくて オーナーさんも優しくて是非また行きたいと思うお宿です♡(keimama11さん)


諫早市には、1日3組限定のペットと泊まれる宿「はるこながい」があります。食事は長崎の新鮮な魚介と地元野菜を採用。

敷地内にはドッグランや水遊び場があるので、愛犬も楽しく遊べます。室内には足洗い場もあるので、遊んだ後も清潔に過ごせますよ。

宿の特徴

温泉 なし
犬の温泉 なし
ドッグラン あり
犬用メニュー なし
大型犬の宿泊
頭数制限(1部屋あたり) 制限なし
ペットアメニティ 足拭きタオル / 蚊取り線香 / トイレシーツ / フンとりキャッチャー / 粘着ローラー
宿の形態 民宿
住所 長崎県諫早市小長井町小川原浦346-2
電話番号 0957-51-0710

公式サイトで見る

6.【雲仙市】犬同伴可の個室で愛犬と食事の時間も一緒に過ごせる「小浜温泉 福徳屋旅館」

【温泉あり】


雲仙のペットと泊まれる宿「小浜温泉 福徳屋旅館」では、食事の時間もペットと一緒に過ごせます。個室食になるので、気兼ねなく食事の時間を楽しめるでしょう。

なお、同伴できるペットは5kg以下の小型犬1頭までです。宿から徒歩5分ほどの距離には、犬用足湯を完備した「ホットフット105」があるので、愛犬にも小浜温泉を楽しませてあげられますよ。

宿の特徴

温泉 あり
犬の温泉 なし
ドッグラン なし
犬用メニュー なし
大型犬の宿泊 不可
頭数制限(1部屋あたり) 1頭
ペットアメニティ なし
宿の形態 旅館
住所 長崎県雲仙市小浜町北本町930
電話番号 0957-74-2181

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る

7.【世保市】ハウステンボス内のペット可コテージ「フォレストヴィラ」

【温泉あり】【部屋食可】【ペットアメニティあり】


佐世保で犬連れ旅行を楽しめるテーマパーク「ハウステンボス」の場内唯一のペットと泊まれる宿です。ペット可のメゾネットタイプコテージ「ドッグヴィラ」にて、小型犬や中型犬と一緒に泊まれます。ドッグヴィラにはドッグクロークも併設されているので、犬同伴不可のエリアにも行きやすいのがうれしいポイント。

朝食ブッフェ会場ではテイクアウトBOXが用意されているので、好みの料理をテイクアウトして愛犬と一緒に客室内で食事の時間を過ごすこともできますよ。

なお、ペットのみハウステンボスの入場料込みで泊まれます。

宿の特徴

温泉 あり(ハウステンボス内)
犬の温泉 なし
ドッグラン なし
犬用メニュー なし
大型犬の宿泊 不可
頭数制限(1部屋あたり) 施設に直接ご確認ください
ペットアメニティ 専用ゲージ / ペットシーツ / 除菌・消臭スプレー / うんち処理袋 / ワンちゃん用タオル / ペット用トイレ / フードボウル(大小) / コロコロローラー / リードフック(屋外)
宿の形態 コテージ
住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町7-5 フォレストヴィラ
電話番号 0570-064-300

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る

一休.comで見る

Reluxで見る


犬とお出かけをする際の持ち物・グッズ

狂犬病予防接種、ワクチンの証明書など

ドッグランではたくさんの人や犬が共通の場所を使用するため、狂犬病予防接種などが済んでいるか証明書の提示が必要になります。

行くドッグランやホテルによっては鑑札も必要な場合があるので、お出かけする前は何を提示する必要があるかしっかりと確認しておくようにしましょう。

ケージや犬用バッグ

連れて行く道中では必ずしも犬同伴可な場所ばかりではありません。

犬自身が疲れたら入って休む場所としても、ケージは持参するようにした方がよいでしょう。

最近では背負うタイプのキャスター付きのバッグや、ドッグバギーも種類豊富に販売されています。


エチケットグッズ

うんち袋などはどこへ出かける時も持参が必須ですが、特に防臭タイプのものがおすすめです。

カフェやレストランなど、室内に入る際にはトイレシーツやマナーベルト(おむつ)を持っていくと飼い主さんも安心して過ごせます。

愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

フレッシュタイプの非常食

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?

レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。

常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。

愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?

犬用常温食を購入する



【お知らせ】獣医師監修「おやつ」新発売!フリーズドライで保存料無添加

オンラインショップで商品を見る


まとめ

ペットと泊まれる宿が多い長崎県

いかがでしたか?

今回は長崎県のペットと泊まれる宿を有名どころから穴場まで7施設ご紹介しました。温泉がある宿、ドッグラン付きの宿など様々な種類の宿をご紹介したので、きっと気になる宿が見つかったのではないでしょうか?

長崎県周辺でも宿をお探しの際は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください◎


※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。