
京都・舞鶴周辺のペットと泊まれる宿おすすめ6選!天橋立や夕日ヶ浦温泉エリアも紹介
日本海に面する京都の舞鶴には、舞鶴赤れんがパークや松尾寺など、歴史を感じられる観光スポットがあります。ペット同伴で観光できるスポットもあるので、ペット同伴でお出かけするのにもピッタリ。お出かけの参考になるよう、本稿では舞鶴周辺のペットと泊まれる宿を厳選し6カ所まとめています。ペット可のホテルや犬と泊まれるコテージなど、さまざまなタイプがありますよ。
1.【舞鶴市】旅の宿よしだ


比較的安価で宿泊できるのがうれしいポイント。大浴場では温泉に入浴しながら舞鶴湾を一望できますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | ビジネスホテル |
住所 | 京都府舞鶴市浜139 |
電話番号 | 0773-64-6600 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
2.【宮津市】天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜
【ペットアメニティあり】【プライベートガーデンあり】
日本三景・天橋立が望める一棟貸し切りのヴィラです。全6棟中、1棟がペット同伴可能で、小型犬や中型犬と一緒に宿泊できます。
70㎡のヴィラにはプライベートプールと天然温泉の半露天風呂を完備。 専用ガーデンでアウトドア感覚を味わえるグランピングBBQをしたり、ヴィラ内の大きなキッチンで特製料理を振舞ったりできるので、食事の選択肢が幅広いのもうれしいポイントです。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 制限なし |
ペットアメニティ | ケージ / 粘着ローラー / 消臭スプレー |
宿の形態 | ヴィラ |
住所 | 京都府宮津市日置3100-8 |
電話番号 | 050-3161-4582 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

一休.comで見る
Reluxで見る
Yahoo!トラベルで見る
3.【宮津市】コテージ自給自足
【大型犬可】【猫可】

天橋立から車で25分ほどの距離に位置する宿で、コテージ泊ができます。小型犬や大型犬、猫や小動物など、ペットの動物種やサイズを問わずに宿泊できるのもうれしいポイント。
一棟貸しの貸し切りコテージなので、ペット同伴でも気兼ねなく過ごせますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 施設に直接ご確認ください |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | コテージ |
住所 | 京都府宮津市木子435 |
電話番号 | 0772-27-0959 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
4.【宮津市】ドッググランピング京都天橋立
【大型犬可】【部屋食可】【プライベートガーデンあり】【ペットアメニティあり】【犬用メニューあり】
宮津市にあるペットと泊まれる宿で、犬同伴専門のグランピング施設です。全客室に天然温泉露天風呂を完備しているので、愛犬と一緒でものんびりと温泉に入浴できます。
客室ごとにプライベートガーデンがあるので、愛犬ものびのびと過ごせるでしょう。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | あり |
大型犬の宿泊 | 可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 小型・中型犬2頭、大型犬1頭 |
ペットアメニティ | ドッグコット(無料レンタル) / ドギーフローティングベスト(無料レンタル) / ロングリード(無料レンタル) |
宿の形態 | グランピング |
住所 | 京都府宮津市日置4271 |
電話番号 | 050-3161-4579 |
公式サイトで見る
5.【宮津市】民宿旅館 里のやど 川尻
【ドッグランあり】

宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | あり(ミニドッグラン) |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 2頭 |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 民宿 |
住所 | 京都府宮津市江尻115 |
電話番号 | 0772-27-0333 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
6.【京丹後市】夕日ヶ浦温泉 本陣粋月
【ペットアメニティあり】

夕日ヶ浦温泉を採用している老舗旅館で、ペット同室可の客室が用意されています。ペット同伴でレストランに入ることはできませんが、喫茶コーナーが空いている場合はペット同伴で利用できる場合も。
宿の目の前には夕日ヶ浦温泉海岸があるので、愛犬と砂浜でお散歩をすることもできますよ。
宿の特徴
犬の温泉 | なし |
---|---|
ドッグラン | なし |
犬用メニュー | なし |
大型犬の宿泊 | 不可 |
頭数制限(1部屋あたり) | 2頭 |
ペットアメニティ | なし |
宿の形態 | 旅館 |
住所 | 京都府京丹後市網野町浜詰266-19 |
電話番号 | 0772-74-0340 |
楽天トラベルで見る
じゃらんで見る

Yahoo!トラベルで見る
犬とお出かけをする際の持ち物・グッズ
狂犬病予防接種、ワクチンの証明書など
ドッグランではたくさんの人や犬が共通の場所を使用するため、狂犬病予防接種などが済んでいるか証明書の提示が必要になります。行くドッグランやホテルによっては鑑札も必要な場合があるので、お出かけする前は何を提示する必要があるかしっかりと確認しておくようにしましょう。
ケージや犬用バッグ
連れて行く道中では必ずしも犬同伴可な場所ばかりではありません。犬自身が疲れたら入って休む場所としても、ケージは持参するようにした方がよいでしょう。
最近では背負うタイプのキャスター付きのバッグや、ドッグバギーも種類豊富に販売されています。
エチケットグッズ
うんち袋などはどこへ出かける時も持参が必須ですが、特に防臭タイプのものがおすすめです。カフェやレストランなど、室内に入る際にはトイレシーツやマナーベルト(おむつ)を持っていくと飼い主さんも安心して過ごせます。
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
まとめ

舞鶴周辺には、天橋立や金引の滝などの有名な観光スポットがあるので、観光の拠点にするのにちょうどいいエリアです。
のどかな漁村の伊根町や、紅葉の名所として有名な嵐山などにも車で行ける範囲なので、宿と観光の両方を満喫できるでしょう。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。