犬はマシュマロを食べても大丈夫? 糖分の摂りすぎ・アレルギーのリスクも
マシュマロは可愛らしい見た目はもちろん、ふわっとした弾力に溶けるような口どけが楽しめる人気のお菓子です。ふわふわのマシュマロをコーヒーやココアに浮かべてほっと一息つく時間は、とってもリラックスできますね。そんなリラックスタイム、せっかくなら愛犬と一緒に楽しみたいと思う人もいるかもしれませんが、犬にマシュマロを与えることはおすすめできません。その理由を解説します。
目次 [開く]
犬にマシュマロを与えるべきでない理由

糖分の過剰摂取
マシュマロの主な原料は、砂糖・卵白・ゼラチンです。マシュマロは甘いスイーツなので、多くの糖分が含まれています。砂糖の成分であるショ糖を過剰摂取すると、犬も人間と同様に過度なカロリー摂取となってしまいます。犬も肥満になりますし、肥満による糖尿病のリスクも高まります。甘いものの食べ過ぎは人間同様にリスクがあるということを、しっかりと認識しておきましょう。ごくまれではありますが、ショ糖が原因となり虫歯になる犬もいます。食は健康に生きるために必要不可欠な要素ですので、綺麗な歯を保ってあげるためにも、糖分を過剰に与えることは避けましょう。