【獣医師執筆】犬はごま油を舐めても大丈夫!栄養素や与え方の注意点を解説
料理の香ばしさを演出し、味の決め手として大活躍してくれるごま油。ごま油には抗酸化作用が期待できる成分や食物繊維が含まれています。犬が食べても大丈夫ですが、脂質も多いため与える量には注意が必要です。この記事では、ごま油の成分やえごま油との違いについて解説します。
この記事を監修している専門家
ニック・ケイブ(Nick Cave)獣医師
米国獣医栄養学専門医・ペトコトフーズ監修マッセー大学獣医学部小動物内科にて一般診療に従事した後、2000年に獣医学修士を取得(卒業論文は『食物アレルギーの犬と猫の栄養管理』)。2004年よりカリフォルニア大学デービス校で栄養学と免疫学の博士号を取得し、小動物学臨床栄養の研修を修了。同年、米国獣医師栄養学会より米国獣医栄養学専門医に認定。世界的な犬猫の栄養ガイドラインあるAAFCOを策定するWSAVAの設立メンバー。2005年より小動物医学および栄養学の准教授、獣医栄養学の専門医としてマッセー大学に戻る。家族、2匹の犬、猫、そしてヤモリと暮らしている。
犬はごま油を食べても大丈夫
ごま油は、ごまの種子を炒った後に油を採油したものです。含有している成分には特別害になるものは含まれていませんので、こぼれてしまったごま油を愛犬がなめてしまったからといって過度に心配する必要はありません。アレルギーの有無が不確かな場合は様子を見ておき、症状がでるなど心配であれば動物病院に相談をしましょう。
「ごま油」と「えごま油」の違いは?
名前が似ているためごま油とよく比較されるのがえごま油です。
名前は似ていますが、えごま油はシソ科の植物から採油された油です。
えごま油の成分
皮膚の健康を保つことに有効なα-リノレン酸が豊富に含まれているため、愛犬がアトピーに悩んでいるご家庭では手作りご飯に加えることもあるようです。えごま油は皮膚炎に良い?
皮膚の健康を保つための必要な成分が含まれていますが、アトピーの改善に役立つかどうかの臨床報告は現在では見当たりません(※)。犬の体質によっては効果もあるかもしれませんが、アレルギーの可能性も考えてかかりつけの獣医師に相談してから与えるようにしましょう。※2018年2月時点
犬にごま油を与える際の注意点
犬にごま油を与える際の注意点01:アレルギー
犬によってはアレルギー反応を起こしてしまう子がいます。初期症状として皮膚の疾患が現れる可能性が高いので、フケが出たりずっと肌をかゆがっていたりしていたら、早めに病院に相談しましょう。
アレルギーは摂取後すぐに症状が現れるわけではなく、1カ月後という場合もあります。そのため何の食材が原因か分かりづらいことが多いので、次のようなアレルギー症状が疑われたら動物病院で検査をすることをおすすめします。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚のかゆみ
- 元気がない
- 目の充血
犬にごま油を与える際の注意点02:大量摂取
ごま油には有毒な成分はありませんが、与える場合は少量だけ様子を見て与えるようにしましょう。大量に摂取すると過剰摂取になりますし、もし体調の変化が出た場合は動物病院に相談するようにしましょう。特にシニア犬(老犬)や腎臓病などの病気の場合は、積極的に与えなくて良いでしょう。
まとめ
あやまって舐めた程度なら過度に心配する必要はない
ごま油は脂質が多いので注意
ごま油とえごま油は別物
獣医師相談のインスタライブ開催中!
ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする