猫にとってユリは猛毒!ユリ中毒の症状や対処法などを獣医師が解説
花を自宅に飾る方は多いかと思いますが、猫と暮らす家庭ではユリを飾るのは要注意です。ユリは華やかで美しく、良い香りのする花ですが、実は猫にとっては猛毒な植物です。過去には誤飲したことによる死亡例も。今回は、ユリの危険性やユリ中毒の症状などを獣医師の佐藤が解説します。
猫のユリの危険性
猫にとってユリは少量食べただけでも危険です。
花を一口かじっただけでもユリ中毒になることもあれば、ユリを生けていた花瓶の水を舐めただけでも危険という声もあるほど。
少量だからと家で様子を見るのではなく、猫がユリを少しでも誤飲の恐れがある場合は、すぐに獣医師に相談するようにしてください。
猫のユリ中毒の症状
猫が誤ってユリを口にすると、個体差ありますが、中毒症状が現れることがあります。
ユリ中毒のなかでも、重篤な症状が「腎不全」です。
静岡県獣医師会によると、最初に「流延(過剰なヨダレ)」「頻回嘔吐」があり、いったん治ってから「腎障害に起因した乏尿(尿量が減少する)」「無尿」「抑うつ」「脱水」「低体温」などの症状があるとしています。
参照:「ペットにとって危険な食べ物とは・・・? Part4」(静岡県獣医師会)
ユリを食べても元気な場合
猫によってはユリを食べても元気な場合がありますが、油断は禁物です。中毒症状に個体差はあるものの、中毒の発現の時間にも個体差があります。元気だからといって様子を見ずに、動物病院へ連れて行きましょう。
猫にとってユリの危険部位
ユリの「花」や「クキ」「葉」「花粉」のどれも猫が口にするのはNGです。
また先述した通り、ユリを生けていた花瓶の水を舐めただけでもユリ中毒が起こります。猫と暮らす家で、ユリを育てたり、飾ったりするのは避けるようにしましょう。
ユリ根は猫が食べても大丈夫?
正月料理に多く使われるユリ根は、秋から冬にかけてスーパーなどに並ぶ食材の一つです。漢方としても使われるため、体に良いイメージがありますが、ユリ根はユリの一部。人間にとっては体に良い食材ですが、猫にとっては危険なため、欲しがっても与えないようにしてください。
食卓で扱うときは、誤って猫が食べないように管理には充分気を付けましょう。
猫がユリを食べた場合の対処法
猫がユリを食べてしまったら、速やかに獣医師に相談しましょう。その際、いつ、どの部位をどれくらい食べたのか、分かる限り詳しく伝えてください。
残念ながら、ユリ中毒の特効薬はありません。動物病院では、胃洗浄など、食べてしまったユリやその成分をできるだけ早く体の外に出すための治療を行います。
少しでも早く獣医師による適切な処置を受けることが重要となります。
猫がいる家では、ユリを持ち込まない
猫にとってユリは少量食べただけでも危険です
猫はユリを口にすると「ユリ中毒」を起こす恐れがあります
猫にとってユリはどの部位でも危険です
愛猫がユリを誤飲した場合は速やかに動物病院へ連れて行きましょう
「ここなら大丈夫」と高い場所に置いていても、ジャンプすれば届いてしまうことも。大切な愛猫の命を守るためにも、十分注意しましょう。
気になることがあれば専門家に聞いてみよう!
Instagramのペトコトフーズアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする