猫の脱走防止DIYアイデア集!すのこやプラダン、ラティスなどで作る方法も紹介

猫の脱走防止DIYアイデア集!すのこやプラダン、ラティスなどで作る方法も紹介

Share!

猫と暮らす人なら脱走に注意する必要があります。窓や玄関など、猫が脱走しやすい場所には「脱走防止対策」をしましょう。家庭ごとに窓や玄関のタイプが異なるため、DIYをすればちょうどいいタイプの脱走防止アイテムが作れるかもしれません。本稿では、猫の脱走防止対策になるDIYを紹介します。

猫の脱走を防ぐには

窓から出ようとする猫

高い跳躍力や柔軟性などを備えている猫は、脱走しやすい動物です。

ちょっとしたドアの隙間や高い位置にある窓でも抜け出す恐れがあるため、事前に脱走防止対策を施すことをおすすめします。

脱走しやすい場所により対策方法が異なりますが、ポピュラーな対策方法は二重扉にすることです。

もし、追加した扉を開けたときに猫が入ってしまっても、猫を部屋に戻してから外につながる扉を開ければいいため、脱走の心配をせずに外に出られますよ。

のぼれんニャンバリアフリー2
Amazonで見る


家の中で猫の脱走が考えられる場所

窓から外を覗く猫

家の中で猫の脱走が考えられる場所は、一般的に玄関・窓・小窓・ベランダの4カ所があげられます。

それらのエリアに猫が通れないような仕組みの通せんぼを用意し、事前に脱走を防げるようにしましょう。

玄関

玄関は、家の中で猫が最も脱走しやすい場所です。

大きくドアを開閉する機会が多く、宅配や来客でドアを開けっ放しにすることもあるので、なにも対策をしていない状態だと簡単に脱走できてしまいます。

窓も開閉することが多く、猫が通れる範囲が広いため、脱走する可能性が高いです。

網戸を設置している場合が多いと思いますが、ほんの少しでも隙間が空いていると、猫は隙間に顔や手を入れて開けることができます。

また、網戸を破る可能性もあるので、窓だけではなく網戸にしてる場合でも注意が必要です。

小窓

トイレやお風呂場などにある小さな窓でも、猫が脱走する可能性があります。猫は身体が柔軟なので、小さな隙間でも器用にすり抜けてしまうことも。

「小窓は開けっ放しにしないようにする」もしくは「小窓まで猫が届かないように周囲にものを置かないようにする」と猫が脱走しにくくなるでしょう。

ベランダ

「ベランダなら地面まで高さがあるから大丈夫」となにも対策をせずに猫を出していると、いつの間にかいなくなっていることがあるかもしれません。

猫が高いところから落下した場合、6〜7m程度であれば無事に着地できるといわれています。そのため、地面と距離がある高さのベランダでも、猫がジャンプして外に出てしまうかもしれません。

2階以上の部屋のベランダの場合でも、ベランダの周囲に建物や木があれば、飛び移って脱走してしまうかも。

不用意に「ベランダに猫を出さないようにする」「ベランダにネットを設置する」といった脱走防止対策をオススメします。

猫の脱走防止DIYアイデア

既製品の脱走防止アイテムが「部屋の雰囲気に合わない」「気に入るものがない」といった場合、脱走防止アイテムを自作してみてはいかがでしょうか?

100均で入手できるようなワイヤーネットやすのこなどを使って自作できる脱走防止アイテムもあるので、DIY初心者でも取り組みやすいですよ。

100均グッズで簡単にDIYできる窓用脱走防止アイテム


100均グッズを使用して窓用の脱走防止アイテムをDIYできます。

用意する材料は「つっぱり棒」「ワイヤーネット」「結束バンド」の3点のみ

材料を集めるのが楽で組み立ても簡単なので、DIY初心者にもピッタリな自作方法です。

賃貸物件でも頑丈に設置できる脱走防止アイテムをDIY


DIYグッズのラブリコを使用することで、賃貸でも木材をしっかりと固定した脱走防止アイテムが自作できます。

平安伸銅工業 LABRICO STAPLER FIX シリーズ 2×4 アジャスター
Amazonで見る

使用方法は簡単で、ラブリコに必要なサイズのツーバイフォー材を取り付けて窓枠にはめるだけ。

突っ張りタイプなので、頑丈に固定できます。猫が脱走できないようにワンバイフォー材をツーバイフォー材の間に取り付けていますが、すのこで代用する作り方でも対応できます。

玄関向きの脱走防止アイテムをDIY


ラブリコを使用して玄関に設置するタイプの脱走防止アイテムを自作したいなら、この動画を参考にしてみてください。

図面や材料も載せているので、DIY初心者でもマネしやすいでしょう。

プラダンで引き戸タイプの脱走防止アイテムをDIY


プラダンやスライドレールを使用して、引き戸タイプのキッチンガードをDIYしている動画です。

この動画ではキッチンに入らないように取り付けていますが、応用すれば玄関や窓の脱走防止アイテムにもなるでしょう。

アコーディオンラティスでスライドタイプの脱走防止アイテムをDIY


アコーディオンラティスにキャスターを取り付けて、スライドタイプの脱走防止アイテムを自作できます。

賃貸で壁に穴を開けられない場合は、ラブリコやディアウォールで柱を設置すればアコーディオンラティスと留め具用の磁石を取り付けることができますよ。

ただ、高さが低いアコーディオンラティスだと猫が飛び越える恐れがあるため、高めのアコーディオンラティスを設置するようにしましょう。

自由蝶番で両開きタイプのドアをDIY


玄関に両開きできる脱走防止ドアを取り付けています。

自由蝶番を取り付けることで両開きできるようになるので、玄関側からでも部屋側からでも開けられてとても便利です。

この動画では猫が自分で開けないようにウエスタンラッチを取り付けていますが、代わりに柱とドア部分に強力磁石をつけてみるのもいいかも。

広い玄関向きのスライドタイプの格子戸


スライドタイプの格子戸をDIYしている動画です。

本動画では落下防止用として階段付近に設置していますが、応用すれば広い玄関にも設置できるでしょう。

猫が脱走してしまったら

外にいる猫

性格や飼い方にもよりますが、室内飼いの猫が自分で帰ってくる確率は高くありません

愛猫が万が一脱走してしまい、近所を捜索しても見つからない場合は、主に以下の手段をオススメします。

  • 警察署に連絡する
  • 保健所に連絡する
  • 動物愛護センターに連絡する
  • 動物保護団体・地域猫活動者に相談する
  • 動物病院に相談する
  • SNSで情報を拡散する
  • 迷子猫専用掲示板などを利用する
  • チラシを作って掲示板などに貼る
  • ペット探偵に依頼する


まとめ

ドアから覗く猫

DIY初心者ですべて自作するのは難しいという場合は、既製品を活用しながら作ってみると難易度が下がります。

カインズのような大型ホームセンターやニトリのような大型インテリア用品店などにちょうどいいグッズがあるため、DIYの材料を揃えつつ、脱走防止策に使えそうなグッズを探してみるのも楽しいかもしれません。


菊川物件