猫とマンションで暮らしたい!注意点や飼い方のポイントを紹介

猫とマンションで暮らしたい!注意点や飼い方のポイントを紹介

Share!

マンションで猫と暮らすことはできますが、無条件に「猫を飼いたいから飼う」とはいきません。なかには、ペット不可のマンションで「バレないから」と猫をこっそり飼っているなんて人もいますが、それは絶対にNG。猫をマンションで飼うには、最低限のマナーやルールを守る必要があります。そこで、猫とマンションで暮らすときの注意点やトラブル対策をまとめてご紹介します。

猫はマンションで飼える?

眠る猫

賃貸でも分譲でも、猫を含むペット飼育可のマンションであれば暮らすことができます。

猫を飼う場合は、猫飼育が認められているマンションに引っ越しをする必要があります。ペットOKのマンションでも認められている範囲には違いがあるため、事前に契約書を確認しましょう。

また、猫が飼えるマンションにも種類があります。

猫が飼えるマンションの種類

ハンモックでくつろぐ猫

ペット可マンション

ペット可マンションとは、ペットの飼育が認められているマンションです。

どのペットでも大丈夫というわけではなく、「小型犬のみ」「多頭飼いはNG」などの条件がある場合が多く、犬はOKでも猫はNGというマンションは多いです。

特に猫の多頭飼いとなると希少。また、ペットを飼育していない人も多く暮らしているため、間取りや設備がペットと暮らしやすいようにできているわけではありません。

ペット共生型マンション

ペット可マンションのなかでも、最近徐々に増えてきているのが「ペット共生型マンション」です。

ペットと一緒に暮らすことを前提に作られているため、犬や猫を飼育している人が多く暮らしており、なかにはペットの飼育をすることが入居条件になっているマンションもあります。

そのため、部屋には滑りにくく傷つきにくい床材が使われていたり、キャットウォークが付いていたりと、ペットと暮らしやすい工夫がされている場合も。

また共用部には、ペット乗車サイン付きのエレベーターが使われていることもあります。

以前、筆者が暮らしたペット共生型マンションのなかには、しつけや健康についての電話相談をいつでも無料で受け付けてくれたりするところもありました。


菊川物件


猫付きマンション

NPO法人東京キャットガーディアンによるサービスで、保護猫と一緒に暮らせるマンションになります。

入居には面談が必要ですが、高齢や転勤などを理由に猫との暮らしを諦めている人も猫と暮らすことができます。

マンションで多い猫にまつわるトラブル

隙間から顔を出す猫

さまざまな人が暮らす集合住宅であるマンションは、一戸建てに比べるとトラブルも多くなりがちです。トラブルになる前にしっかりと対策を行いましょう。

ペット禁止マンションで猫をこっそり飼う

犬と比べて鳴き声が小さいため「猫はこっそり飼うことができる」「猫は飼っていてもバレないから大丈夫」と猫を飼うことが許されていないマンションで猫を飼う人がいますが、これはルール違反です。

猫ならではの臭いもありますし、猫が壁や床を傷つけてしまいます。

さらに、マンションには猫が苦手な人や、アレルギーがあるため、あえて「ペット不可」の物件を選んでいる方もいます。

もし内緒で猫を飼っていることが見つかってしまった場合、立ち退きを言い渡されたり、原状回復費として敷金以上のお金を請求されたりすることも。

ペット不可マンションで猫を飼うのは絶対にやめましょう。

猫をベランダに出すことのトラブル

マンションで猫を飼う場合、注意したいのがベランダの出入りです。猫の臭いが近隣に流れるだけでなく、近隣住民にアレルギーがある場合、飛んだ猫の毛が迷惑をかけてしまうことも。

なによりも怖いのがベランダからの脱走です。

お隣のベランダへ脱走する可能性はもちろんですが、最悪ベランダから落ちて落下してしまう危険も。1・2階の低層階ならまだしも、それ以上となるとケガでは済まないかもしれません。猫をベランダに出すことはやめておきましょう。

持ち家の場合はリフォームで窓やドア前に脱走防止柵を設置することをおすすめします。

賃貸の場合は取り付け型の脱走防止柵が設置できれば設置すると良いでしょう。また、万が一脱走した場合のため、マイクロチップと迷子札を付けることは必ずしておきましょう。


猫が壁や柱に爪とぎをして室内を破損する

猫によくあるトラブルが、爪を研ぐことによる室内の破損です。

賃貸マンションの壁や柱などで爪とぎをしてしまうと、退去時にぞっとするような退去費用がかかってしまうかもしれません。

猫の爪はこまめに切ってあげるのはもちろん、爪とぎをしてもいい場所を設け、そこ以外で爪とぎをしてしまいそうな場所があれば、爪とぎ防止グッズを取り付けるなどの対策をしましょう。

猫を飼うときのマンション選びのポイント

部屋でくつろぐ猫

これから物件を探すという方におすすめのポイントをいくつか紹介します。

高層階を避ける

高層階は避けるほうが良いでしょう。運動能力が高い猫は、ベランダや窓から脱走してしまう可能性もあります。

万が一脱走したときに、ケガをしないように低層階に住むのがベストです。

天井が高い部屋を選ぶ

上下運動が好きな猫のために天井が高い部屋もおすすめ

キャットタワーを置くなどしっかり運動できる環境は、猫のストレス解消になります。

愛猫と楽しいマンションライフを!

花と猫

猫を飼う人が増えてきたとはいえ、犬に比べて猫が飼えるマンションはまだ多くないのが現状です。だからこそ猫をマンションで飼うときは、マナーやルールを守ることが大切。

「こっそり飼えばバレない」「これくらいなら大丈夫」という気持ちでルールを無視して猫を飼う人もいますが、結果、猫を飼育することに対して周りの目が厳しくなってしまい、肩身が狭い思いをすることにつながります。

猫をマンションで飼いたいと思ったら、まずは猫飼育が可能なマンションへの引っ越し、そして近隣住民に迷惑をかけないようにしっかりと対策して、愛猫との生活を楽しむようにしましょう!