犬がかかりやすい病気ランキング発表! 犬種・年齢別に紹介
犬を飼っていて気になるのは、やはり病気のこと。犬はどんな病気にかかりやすいのか知っておくだけでも飼い主にとっては安心です。アイペット損害保険の調査データから、皮膚炎や外耳炎など犬がかかりやすい病気をランキングで見ていきましょう。
目次
食事も原因の一つ? 犬猫ともに皮膚炎が1位
アイペット損害保険が、2015年8月1日から2016年3月31日までにペット保険を契約した顧客を調査、ペットの傷病ランキングを発表しました。犬と猫を含めた、種別と年齢不問の総合ランキングでは、「皮膚炎」が第1位という結果に。また、第10位にも「アレルギー性皮膚炎」がランクインしていることから、犬や猫にとって身近な病気であることがうかがえます。1位以下の順位は表の通りです。
総合傷病ランキング | 全体に占める割合 | |
---|---|---|
1位 | 皮膚炎 | 12.3% |
2位 | 外耳炎 | 9.7% |
3位 | 下痢 | 7.5% |
4位 | 嘔吐 | 3.9% |
5位 | 腫瘍 | 3.8% |
6位 | 異物誤飲 | 3.1% |
7位 | 胃腸炎 | 2.6% |
8位 | てんかん | 1.9% |
9位 | 腸炎 | 1.8% |
9位 | アレルギー性皮膚炎 | 1.8% |
「皮膚炎」と言っても、犬と猫では症状が違います。犬は膿が出る発疹が特徴の膿皮症(のうひしょう)、皮膚のべとつきや独特の匂いが発生するマラセチア皮膚炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎などが好発します。
対して猫は、かゆみを伴う円形の脱毛が特徴の皮膚糸状菌症(ひふしじょうきんしょう)、ミミヒゼンダニ症、アトピー性皮膚炎など。猫の場合は、感染や免疫異常が多いことが特徴です。
皮膚炎は目に見える症状のため、少しでも疑いがある場合は病院へ連れていくことが大切です。日頃から愛犬、愛猫の様子をチェックしましょう。
トイ・プードルは骨折、柴犬は皮膚病が多い?
アイペット損害保険の調査によると、犬猫ともに「皮膚炎」になりやすいという結果が出ています。その中でも、人気犬種と人気猫種によって疾患しやすい病気が違うとの結果が! 早速見ていきましょう。トイ・プードル | チワワ | 雑種(小型) | ミニチュア・ダックスフンド | 柴犬 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 外耳炎 | 皮膚炎 | 外耳炎 | 皮膚炎 | 皮膚炎 |
2位 | 皮膚炎 | 下痢 | 皮膚炎 | 椎間板ヘルニア | 下痢 |
3位 | 下痢 | 外耳炎 | 下痢 | 外耳炎 | 外耳炎 |
4位 | 嘔吐 | 僧帽弁閉鎖不全症 | 嘔吐 | 腫瘍 | アレルギー性皮膚炎 |
5位 | 骨折 | 嘔吐 | 誤飲 | 歯周病 | アトピー性皮膚炎 |
犬種別に見た場合でも、「外耳炎」と「皮膚炎」はとても多いことが分かります。次いで「下痢」や「嘔吐」など、消化器官系の病気が多いようです。
絶大な人気を誇るトイ・プードルは他の犬種よりも骨折するケースが多いことや、チワワは結果的に心不全へつながる可能性のある僧帽弁閉鎖不全症が見られることが伺えます。ミニチュア・ダックスフンドは、その胴の長さから椎間板(ついかんばん)ヘルニアになる危険性もあります。
また、柴犬は「アレルギー性皮膚炎」や「アトピー性皮膚炎」など、皮膚関連の傷病にかかりやすいというデータも。アレルギー性皮膚炎は食事が原因である場合が多いようなので、症状が見られるようだったら日頃の食事を見直してみましょう。
要チェック! 0歳で犬がかかりやすい病気は?
さらに詳しく年齢別で調査したところ、意外な病気がランクインすることが判明しました。0歳 | 5歳以上 | 7歳以上 | |
---|---|---|---|
1位 | 下痢 | 皮膚炎 | 皮膚炎 |
2位 | 外耳炎 | 外耳炎 | 腫瘍 |
3位 | 皮膚炎 | 腫瘍 | 外耳炎 |
4位 | ケンネルコフ | 下痢 | 下痢 |
5位 | 誤飲、誤食、異物誤食 | アレルギー性皮膚炎 | アレルギー性皮膚炎 |
0歳の犬によく見られる病気「ケンネルコフ」は、伝染性気管支炎のこと。ワクチンの接種や抗生物質などの薬で安静にすることで抑えることができますが、二次感染や合併症などに十分注意しましょう。
また、若年層によくある「誤飲、誤食、異物誤食」は飼い主の注意が大切。なんでも口に入れてしまうワンちゃんなら、なおさら目を配っておきましょう。
ランキングには入っていませんが、7歳以上になると「白内障」などの目の病気や、心臓に関する傷病「僧帽弁閉鎖不全症」などの臓器の病気に罹る可能性もあります。