ブルテリアってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方を解説【トレーナー・獣医師監修】

ブルテリアってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方を解説【トレーナー・獣医師監修】

Share!

ブルテリアはたまご型の頭につぶらな瞳がとても印象的な犬種です。もともとは闘犬として飼育されていたので荒い気性をしていましたが、今は家庭犬として扱いやすいように改良されています。特徴的なおとぼけ顔で人気があり、ブルテリアよりも小さいサイズのミニチュアブルテリアも人気です。今回はブルテリアの飼い方やしつけ、かかりやすい病気などを紹介します。

この記事を監修している専門家

佐藤貴紀獣医師

獣医循環器学会認定医・PETOKOTO取締役獣医師

佐藤貴紀獣医師

獣医師(目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC、隅田川動物病院、VETICAL動物病院)。獣医循環器学会認定医。株式会社PETOKOTO取締役CVO(Chief veterinary officer)兼 獣医師。麻布大学獣医学部卒業後、2007年dogdays東京ミッドタウンクリニック副院長に就任。2008年FORPETS 代表取締役 兼 白金高輪動物病院院長に就任。2010年獣医循環器学会認定医取得。2011年中央アニマルクリニックを附属病院として設立し、総院長に就任。2017年JVCCに参画し、取締役に就任。子会社JVCC動物病院グループ株式会社代表取締役を兼任。2019年WOLVES Hand 取締役 兼 目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC院長に就任。「一生のかかりつけの医師」を推奨するとともに、専門分野治療、予防医療に力をいれている。

ブルテリアの基礎知識

英語表記 BULL TERRIER
原産国 イギリス
体高 ブルテリア:53~56cm
ミニチュアブルテリア:25~35cm
体重 ブルテリア:20~29kg
ミニチュアブルテリア:11~15kg
寿命 ブルテリア:12~13歳
ミニチュアブルテリア:12~14歳

ブルテリアは闘犬として作られたテリア犬種です。

ミニチュアブルテリアは、テリアとしての気質の高さからネズミ狩りを得意としていました。「ミニブル」という愛称でも呼ばれています。


ブルテリアの歴史

おやつを食べるブルテリア

ブルテリアの歴史

ブルテリアはイギリス原産の犬種で、ブルドッグと既に絶滅したホワイト・イングリッシュテリアとの交配によって生まれました。

「ブルバイティング(闘犬による牛へのいじめ)」や「ベアバイティング(闘犬による熊へのいじめ)」などの見世物が盛んだったイギリスで闘犬として生まれました。

他とは違った見た目から、闘犬場でもドッグショーでも、観客の目を引く犬となりました。

ミニチュアブルテリアの歴史

20世紀頃に、小型のブルテリア同士を交配して生まれた「ミニチュアブルテリア」は比較的新しい犬種です。

19世紀頃は、大きさに関わらずブルテリアとまとめて登録されており、闘犬やネズミ狩りを行う犬として人々の注目を集めました。

20世紀には英国ケネルクラブによって大きさの規定が作られ「ブルテリア」と「ミニチュアブルテリア」の区別がされました。

ブルテリアの毛色・毛質

ホワイトのみの被毛を持つ種類や、ブラックの模様が入っている種類、ブリンドル(主となる色に異なる色がまんべんなく混じっていること)、トライカラー(ブラック&ホワイト&タン)、レッドなどいろいろな毛色が存在します。

毛質は短毛種で、ザラザラした肌触りをしています。

ホワイト


ブラック&ホワイト

ブラック&ホワイトのブルテリア

ブリンドル


トライカラー

reon0904さん(@reon_f)がシェアした投稿 -


レッド


ブルテリアの性格

缶に頭をおいてくつろぐブルテリア

ブルテリアは闘犬として作出されたため、勇気があり興奮しやすい性格です。

品種改良によって、闘犬としての特徴だったどう猛さは無くなり、人が大好きで遊び好きになりました。

しつけにはよく従いますが、頑固な一面があり、一度噛みつくと離さないということもあります。

基本的な性格は同じですが、ミニチュアブルテリアはブルテリアよりもテリアに近く、勇敢で気が強く頑固などといった気質をしているといわれています。

ブルテリアの特徴

ブルテリアの身体的な特徴は立ち耳や水平に保たれた尻尾、太い首や卵のような形をしている頭です。

特に頭部から鼻先にかけて、くびれがなく、緩やかなアーチ状をしているのが特徴的です。

体は全体的に筋肉質で非常に丈夫な四肢を持っています。賢い表情に、下向きの顔が特徴的です。

ブルテリアの育て方

走るブルテリア

ブルテリアは皮膚がとても敏感な犬種で、さまざまな食べ物からアレルギーを起こす可能性を持っています。

短毛で寒さに弱いので、寒さが厳しい冬場には洋服を着せるなどの工夫をしましょう。また、体の大きさに比べて体力もあるため、運動量もある程度必要になります。

ブルテリアは初心者には向かない?

ブルテリアはしつけを怠ると攻撃的になることがあり、ほかの犬や動物を傷つけたり物を壊したりなどトラブルとなることがあります。

そうした事態を引き起こさないために、しっかりとしたしつけの知識が必要となります。初めて迎える犬としては向かないでしょう。

ブルテリアのしつけ

ブルテリアは家庭犬として改良されているため、闘犬としての気質はそれほどありませんが、しつけをしっかりしないと攻撃的な一面を見せることがあります。

子犬の頃から、たくさん撫でてどこを触られても平気なようにすることや、「オイデ」などの基本的なしつけをすることが大切です。





ブルテリアのお手入れ・ケア

ブルテリアは短毛種なので毎日のブラッシングは必要ありません。週に2、3回程度ブラッシングしてあげましょう。

皮膚病になりやすい犬種ですので、ブラッシングの時や撫でる時も意識して、皮膚に異常がないか確認しましょう。




ブルテリアの体型・体重管理

ブルテリアが健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。

ボディコンディションスコア(BCS)

PETOKOTOのYouTubeチャンネルでは獣医師の佐藤先生が体重の測り方やボディコンディションスコアの確認方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。




ブルテリアのドッグフード

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのフレッシュドッグフード

犬の食べ物は「エサ」と呼ばれていた時代から、家族の「ごはん」と呼ぶ時代へ変わりました。私たちと同じように、犬も栄養バランスの良いごはんを食べることで健康を維持することができます。ごはん選びをする際は、以下の2点を気を付けていただくといいでしょう。

1. 総合栄養食を適量与える

犬が必要とする栄養は人間と同じではありません。そこで生まれたのが「総合栄養食」と呼ばれるごはんです。おやつなど「一般食」や「副食」と呼ばれるごはんだけ食べていると体を壊してしまいますので、「総合栄養食」のごはんを選ぶようにしましょう。

総合栄養食を食べていても与える量が少なければ痩せてしまいますし、多ければ太ってしまいます。パッケージに書かれた食事量は目安ですので、ボディ・コンディション・スコアで「3」の「理想体型」を維持できる量を与えるようにしてください。


2. 添加物の少ない新鮮なごはんを選ぶ

犬のごはんと聞いて「カリカリ」と呼ばれる茶色い豆粒を想像される方も多いと思いますが、正しくは「ドライフード」と呼ばれる加工食品です。保存しやすく食いつきも良いことから犬のごはんとして一般的になりましたが、高温加熱によって食材本来の栄養が失われ、添加物も多く含まれることから見直しが進んでいます。新鮮な野菜を犬や猫に与え続けることで、様々ながんに罹るリスクを軽減することが研究で判明していたり、市販のドライフードを製造する工程の1つである高温加熱処理が、タンパク質の品質劣化を招き、熱に弱いビタミンを破壊し、さらには発がん性物質を生成してしまうことが、研究により判明しています。

そこで生まれたのが素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。ペトコトフーズもその一つで、子犬からシニア犬(老犬)まで毎日のごはんにすることができます。もちろん総合栄養食で、主食としても、トッピングとしてもご利用いただけます。

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのフレッシュドッグフード

実際に従来のドライタイプのドッグフードよりも、水分がより多く含まれた手作り品質のごはんを食べている犬の方が寿命が3年も長くなることが研究により明らかになっています。新鮮で美味しく、健康なごはんを選ぶことが長生きできる秘訣です。

フレッシュフードと寿命の関係性

\【限定】今なら499円でお試し!/
ペトコトフーズの公式HPを見る


ブルテリアがかかりやすい病気

見上げるブルテリア

ブルテリアは皮膚がとても敏感で、皮膚病になりやすいです。

体の汚れや生活によるストレス、食べ物によるアレルギーなど、さまざまな要因があるため、毎日のチェックが大切です。

遺伝性による「聴覚障害」や「心臓病」、膝の関節が外れてしまう「膝蓋骨脱臼」、食べすぎによる「糖尿病」などにも注意が必要です。




ブルテリアの迎え方

一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。

白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。

保護犬から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す



ブリーダーから迎える

ブルテリア専門のブリーダーも存在しますが、ミニチュアブルテリアが多いようです。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

ブルテリアはペットショップではあまり見かけない犬種です。地域のペットショップに事前に確認することをおすすめします。

月齢やペットショップによって大きく異なりますが、ブルテリアの一般的な価格の相場は20~30万円ほどです。

ブルテリアと楽しい暮らしを!

ハグする少年とブルテリア

ブルテリアはしつけは大変ですが、愛嬌もあり人懐っこいので、家族に笑いと癒やしを与えてくれます。

そんなブルテリアとの生活をぜひ楽しんでください!


参考文献


獣医師相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛猫 のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする